住宅コロセウム「一戸建てとマンションの違い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 一戸建てとマンションの違い
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-04-20 09:47:00
 
【一般スレ】一戸建てとマンションの違い| 全画像 関連スレ RSS

分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。

これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。

これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。

戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。

やはり一戸建てですよね〜。

[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一戸建てとマンションの違い

710: 匿名さん 
[2007-11-24 22:30:00]
↑何がいいたいのだろう・・・

国語力がないのか?
711: 匿名さん 
[2007-11-25 04:04:00]
戸建(実家)→分譲マンション(賃貸)→戸建

実家は利便性がよく都内駅3分で無駄に広い10LDK、
なので戸建に対して駅遠、狭いイメージは特にありませんでした。
築浅分譲マンションに賃貸で住んでいましたが低層階だった為、
眺望が良くなくマンションの高層階に憧れ実家が寒かったこともあり、マンション購入を夢見てました。
冬は流石にそのままでは寒かったです(笑)大理石部分はひんやりしており、部屋ではエアコンだけは使ってました。

買うならマンションだと決め、いろいろ調べ契約寸前まで行きましたが
戸建も検討してみようと思い現在の戸建を建てました。
両方住んだ私の個人的な感想ですが・・・

①戸建は寒くありません。一流工務店の高高住宅体験に行ってみるのも面白いです。注意は有名=寒くないではないことです。
②日当たりは何とかなりますが(当方、西南角です)眺望はマンションにはかないません。
③たまたま戸別回収地域なのでゴミ捨ては非常に楽です。調べて探すのも一見の価値あり。
④ベランダに関してはマンションの圧勝でしょう。戸建はウッドデッキがあれば多少は違うかも。
⑤鍵は同レベル。24時間換気とセキュリティがあれば窓なんか1つ1つ確認しない。建売にもついてる物件多い。
⑥マンションについては借り手の多い地域でもあり私を含め賃借人が何人かいましたが何人かは明らかに賃貸なので大事にしない人がいました。
(注意書き有り、奥様方の噂話でもよく出てました)ごみを分別しない、自転車をエレベーターで上げる等でしたが、マンションは大半が新築を購入した人で占めるべきだと感じました。
車でもクラシックを除き中古車購入者よりも新車購入者のほうがメンテナンス等意識が高く大事にすると雑誌に書いてあった気がします。
ここのマンション派の方は住み替えを視野に入れてそうなので問題ないのですが、マンション営業の話を真に受けて永住目的で若く購入すると痛い目にあうと思います。
712: 匿名さん 
[2007-11-25 07:39:00]
>マンション営業の話を真に受けて永住目的で若く購入すると
>痛い目にあうと思います

確かにデペに騙されてマンションを購入している人はたくさんいると思いますね。
マンション購入の大半が「衝動買い」。高級バックを買う程度?
皆さん もう少し冷静になって住居を選んだほうが良いと思いますよ。
713: 匿名さん 
[2007-11-25 13:24:00]
冷静になって考えぬいた結論がマンションなのですがね。
714: 匿名さん 
[2007-11-25 19:45:00]
どちらも満足度は予算次第です。


おしまい。
715: 匿名さん 
[2007-11-25 22:25:00]
ここの議論は、本当にくだらない。マンションがいいか、一戸建てがいいか、地域と予算によって大きく変わるのに。前向きな議論のできない人達が、揚げ足取りをやりあって、鬱憤ばらしでもしているのだろう。どっちもどっち。
716: 匿名さん 
[2007-11-25 23:02:00]
ここに限ったことじゃないよ。匿名の掲示板はどこも同じ。福井氏も初心者の方にも使いやすく等と言い訳してるけど、投稿数が減ると死活問題なのだ。IPアドレス公開や参加者の個人情報登録制度を取れないのだ。荒れることを容認しているわけ。
717: 匿名さん 
[2007-11-25 23:19:00]
>地域と予算によって大きく変わるのに
本当にそうですよね。

付け足すと好みや生活スタイルや勤務地など・・・。人それぞれ色々あると思います。

自分の物差しで人の買ったマイホームや立地だのをとやかく**にするような人や見下す方は人間的に成熟していない方なんだなと思ってみています。

まぁここは匿名掲示板のしかもバトル板なので、楽しんでおふざけで遊んでいる方が大半だと思いますが。

現実世界で(職場や友人関係など)この調子でやっている方はまさかいないでしょうから。
718: 匿名さん 
[2007-11-26 01:21:00]
人間的に成熟していないことと、物件が残念な仕様であることは別だけどね。

残念な物件買っちゃった人が知人だったら、そっとしておいてあげるのがマナーってところですか。
719: 匿名さん 
[2007-11-26 09:47:00]
本当だよね。スレが立ったときから、こんなの議論する必要があるのか?と思っていたけど、何故このスレにこんなに書き込みがあるのか不思議。暇つぶしにしても、あまりにもくだらない議論。
720: 匿名さん 
[2007-11-26 11:31:00]
・・・といいながらみんな覗きに来てる(笑)
721: 匿名さん 
[2007-11-26 12:13:00]
>718
本当性格の悪い未熟物だな。友達いる?
>残念な物件買っちゃった人が知人だったら、そっとしておいてあげるのが>マナーってところですか
とかまだ言ってるけど・・・


>地域と予算によって大きく変わるのに
>付け足すと好みや生活スタイルや勤務地など・・・。人それぞれ色々あ>ると思います。

>自分の物差しで人の買ったマイホームや立地だのをとやかく**にする>ような人や見下す方は人間的に成熟していない方なんだなと思ってみて>います。

なんだよ。
722: 匿名さん 
[2007-11-26 15:38:00]
マンションと一戸建て・・・・
昭和の高度成長期〜 の発想ですね。
所詮、どちらも戦後復興住宅で社会資本レベルじゃないですから。
「今までは質でなく量だった」と国が言ってるくらいです。
723: 匿名さん 
[2007-11-26 20:01:00]
> 所詮、どちらも戦後復興住宅で社会資本レベルじゃないですから。

なるほどインフラストラクチャ、さらなる大規模化ということでしょうか。
724: 匿名さん 
[2007-11-26 22:00:00]
不動産の場合、クルマのような完成度(=質)まで来てないですからね。

日本のクルマは世界一ともいえる品質だが、住宅はまだまだというところなので、どうしても金額と品質とがリニアでない場合が多いです。

物は値段なり、と書かれた人もいましたが、確かにクルマは性能・質感など値段なりだと思います。が、土地の価格は値段なりとしても、建物に関しては「?」と思うことがありませんか?

ささいな金額の違いで、快適度が大きく違う場合が多いというか。
725: 匿名さん 
[2007-11-27 01:05:00]
マンションは『憧れ』であって欲しいですね。
設備は最低でもWCTクラスで都心駅直結。
金持ちだけ住んでいて当然永住する気なんてゼロ。(こち亀の中川や麗子クラス)
朝はプールでひと泳ぎしてからの出社みたいな。

昔の漫画のマンションはこんなのばかりだったんだけどね。。。
726: 匿名さん 
[2007-11-27 06:04:00]
中川や麗子クラスなら仕事なんてしないだろう。人生を趣味で謳歌するかと。
727: 買い換え検討中 
[2007-11-27 09:01:00]
>>724
現場で汗流して働いている人達の給料を考えると・・・
クルマは世界一だ〜なんて安心していると足すくわれるよ。「物は値段なり」だな。
728: 匿名さん 
[2007-11-27 09:29:00]
>>725
現実は住民板を見ると分かるがエントランスで騒ぐ子供、言うこと聞かない賃貸住人、ゴミ問題、
自転車をエレベータで上がる大人や子供達、ベランダで煙草を吸い下へ投げ捨てる人、建て替え問題、騒音問題、
など庶民的なトラブルばかりだね。
729: 匿名さん 
[2007-11-27 09:32:00]
修繕積立金横領なんてのもある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる