三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-12-29 21:18:12
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 国分寺四季の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-mori494/index.html

所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-21 20:09:17

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺四季の森
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西国分寺駅 徒歩10分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
総戸数: 494戸

ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?

886: 匿名さん 
[2017-04-28 23:44:36]
>>883

直床、二重床、どちらのマンションにも住みましたが変わらないんですね、実際は。
遮音性に関しては完全に住民依存です。これはハードの問題ではない。

環境はとてもよいとおもいますよ。周辺がとても落ち着いてますし道路も広く明るく、
周囲に嫌悪施設なるものがありません。
また、みなさん西国分寺駅ばかりの話をされますが、実際にみなさんが多く通うのは
国分寺駅のほうでしょう。そちらにシャトル4分でいけるのだからありがたい話です。

っていうか、結構おかしいんですね、ここでシャトルをディスられてる人って。
国分寺駅か、西国分寺駅か、どちらの方が行きたいか、って言われれば普通
国分寺駅ですよね。西国分寺駅なんて快速(実質各停)しか止まらないのだから。
周辺の商業施設をみても国分寺駅のほうが利便性が高い。そして戸建だったらシャトルバスなんて
ないですわね。なのでタクシーかバスかか、自転車か。
ここでは、大規模マンションならではのスケールメリットをいかしてシャトルバスがある。
これこそマンションの醍醐味だと思いますけど。みんなで負担分担することで個人所有は無理な
もの、サービスが持てる。
なのに、これが無駄だなんだの吠えてる人がいる。とても不思議ですね。
そういうのを全部削ったマンションってなんでしょう?ただの共同住宅、つまりは
昔の団地ですよね?(笑) それって何が嬉しいんでしょう。せっかく大金出してマンションかったら、
共同生活だけを強いられた?(笑)おいおい。それじゃあマンションじゃなくて戸建にしておいたほうが
まだマシでしたね、って話で終わりますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる