三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-12-29 21:18:12
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 国分寺四季の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-mori494/index.html

所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-21 20:09:17

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺四季の森
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西国分寺駅 徒歩10分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
総戸数: 494戸

ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?

1118: 匿名さん 
[2017-05-29 21:14:52]
>>1117
悪意あるネガは見てすぐわかるのでスルーでいいのではないでしょうか。
不動産なんてのは価値ある立地が有限ですからたとえ資金が豊富にあったとしても
多かれ少なかれ何らかの不満は出ますし万能で全て完璧なんてものは存在しません。
価格帯に応じて気になる点が違うだけの話で大局的に見たらどの価格帯であっても
良し悪しは必ずありますから。そしてそんなことは皆さんよく理解されてるので
予算の範囲内でみなさんそれぞれの要件にあったものをバランスを取りながら総合的に
見ているわけですので、何か特定の一点だけをあげつらっての批判って意味がないんですよね。
駅距離だって一つにしたってそうです。駅直結だったらどんな駅、路線、駅周辺環境、価格、広さでも
そこは関係ない。駅距離のみが最重要視、それ以外は条件無し!なーんて人はいませんから。
買う時期だって同じことですね。今は高いだの何だいいますが、リーマンショックや東日本大震災時の
価格、今から考えれば結果論として安値圏ではありましたがあの時今が買い!なんて人はほとんどおらず、
むしろ先行き不透明で見えない底に怯えてた人がほとんどでしたね。株もそうですが不動産も同じ話で
それに応じて今度は供給側も供給量減らす、または一時販売を凍結したので、「マクロデータだけみたら
安値で取引されているように(みえる)」だけの話であって、条件がまるで違う今と比べても
意味がない。バブル期もやはり同じ話。不動産も高騰してたが給料だって株だって高騰してた。
全員の収入があがっていたわけでもはないが大勢は上がってたし不動産だって高騰率は物件によって
全然違ったしね。

まぁ、いずれにしても誰も無理して強制購入させようなんてことではないので、今が買い時ではない
って人はやめときゃいい話だし割高、合わないっておもえばやめればいいのではないですかねぇ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる