リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「浜名湖は東急ハーベストクラブが最高です。東急リゾートタウン併設です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 浜名湖は東急ハーベストクラブが最高です。東急リゾートタウン併設です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-18 08:16:22
 削除依頼 投稿する

東急浜名湖リゾートタウンも浜名湖では最大規模の施設です。
年末年始でも宿泊も必ず取れますし施設もさすが東急。すべて完成済みです。
ハーベストクラブの会員権は会員権仲介会社が扱うのでいつでも売ることが出来ます。
浜名湖ならここを買えば安心です。

[スレ作成日時]2016-07-20 19:39:24

 
注文住宅のオンライン相談

浜名湖は東急ハーベストクラブが最高です。東急リゾートタウン併設です。

No.1  
by 匿名さん 2016-07-20 19:48:07
素晴らしい設備ですね。すべて利用できますね。
会員権も売りたい時は仲介会社がどこも扱ってくれるので
換金は好きな時に。
ルームシェアがはっきりと公平なのでオンシーズンでもストレスがありません。
No.2  
by 匿名さん 2016-08-08 13:46:49
 東急ハーベスト浜名湖はやや劣化が進んでいますね。玄関わきの塗装も剥げているし。
風呂は温泉ではなく、少々狭い。だから東急ハーベストでも最安値を争っております。
ただ、人気がない分予約は取りやすいですね、ホームではなくても相互利用で十分です。
しかし、翡翠や伊豆山、旧軽と比べると食指は動きませぬ。
No.3  
by 匿名さん 2016-08-08 22:08:44
というか・・中古として流動してる社会性ですね。
状況がどうだろうが取り扱う会員権の仲介業者がいる。
そういう意味で浜名湖では一番でしょ。
いくらでも際限なく会員権を売ろうとする業者とは違いますからね。
No.4  
by 匿名さん 2016-08-09 06:19:19
熱海伊豆山ハーベストは6年前の特別縁故で500万円の募集で、とても高かったね、浜名湖と比べて。
今は800万円超で更に手が出ない。
800万円だったVIALAは、買い手殺到で流通していないが、1300万円に手が届きそう。
年会費は浜名湖と同じだから、初期投資の差だね。
やはり安い浜名湖(当時よりちょっと下がった?)で楽しんだ方が良いね。
リゾート会員権は投資ではないし。
No.5  
by 匿名さん 2016-08-10 08:53:50
確かに伊豆山は値上がりしましたね。
熱海自体が都心のブランド地と連動してかなり値上がりしましたから。
持分登記売買の売り方であれば希少性がありますからね。
浜名湖は正直、関東の人からはピンと来ない場所でどうリゾートなのか
よくわかりません。でも中古市場で仲介会社が扱う会員権であれば紙くずにはならないし
東急なら経営母体の都合で紙くずにされる危険もありませんから安心ですね。
会員権の価値や会員の事を考えたら際限なく会員権を売れるはずがありません。
No.6  
by 匿名さん 2016-08-10 19:05:00
800万円で買った会員権が1300万円になろうとも120万円で買った会員権が100万円になろうともいいではないですか?
楽しめたらOKですね、ちょっと悔しいけど。うじうじ。
No.7  
by 匿名さん 2016-08-11 17:36:01
お盆期間中を含め今からでも簡単に予約が取れるのは
①静波海岸
②浜名湖
③南紀田辺です。
そして
④斑尾
⑤天城高原がそれに続きます。

会員権価格は、中古取り扱い業者によると
①静波海岸  100万円
②浜名湖   110万円
③南紀田辺  170万円
④斑尾    実績なし
⑤天城高原  110万円
です。
ちなみに
①旧軽井沢  840万円
②熱海    800万円
③京都    640万円
VIALAは売却希望なしで取引0でした。

見事に予約しやすさと価格が比例しておりますな。
なお、年会費、売買諸経費、宿泊料はどれでもほとんど同じです。
No.8  
by 匿名さん 2016-08-22 16:44:01
 ハーベスト浜名湖は関東からは遠い。
三ケ日温泉街なのに、大浴場は温泉ではない。
建物はかなり劣化が進んでいる。
どういう人が利用するのか?
名古屋の人が静岡にゴルフに来た時に使うのかな?
家族でパルパルに遊びに来た時に利用するのか。
まあ、人気がないのでいつでも使えるのがメリットか?
それにしてもロビーのあの暗い雰囲気はなんとかならないか。
20年前は平日でも広い駐車場が高級車で満車だったが、今は軽自動車が数台泊まっているだけ。
No.9  
by 匿名さん 2016-08-22 18:44:37
まあ、それでも浜名湖で会員権として仲介市場に乗っているのはここしか無いですからね。
設備もリゾートタウンを入れたら東急が一番充実してるよ。
何より会員権売却が出来る事がいいでしょ。
No.10  
by 匿名さん 2016-08-23 12:23:36
今の中古流通価格は100万円ちょっとだけど、新規販売時はどのくらいしたの?
150万円位ということはないよね。
200万円はしたんじゃあないかな。
昔、購入を検討して資料をもらったが忘れた。
結局はリゾートタウンの別荘を買ったんだけど、使わないから10年で売却。
食事に、よくハーベストに行っていた。
風呂はカンポが良かったね。
その当時は新しい玄関を入ると湖畔で素敵だったけどな。
No.11  
by 匿名さん 2016-08-30 15:47:09
本日の空室状況を見て、週末の9月3日に空きがあるのは
天城高原、斑尾、蓼科、静波、浜名湖、南紀白浜位だ。
いずれも中古価格が100万円台!
安くて、予約が取れ放題なんて素晴らしい。
VIALAは見渡す限り週末は✖。
さすが中古価格が1,000万円だ。
No.12  
by 匿名さん 2016-08-30 16:54:17
>浜名湖で会員権として仲介市場に乗っているのはここしか無いですからね

あれ、エクシブ浜名湖は浜名湖ではないの?
仲介市場にも載っていないのか。
知らなかった。
No.13  
by 匿名さん 2016-08-30 18:32:27


マグナは大江戸温泉だか伊東園グループの買収話があるようですが

その際は現会員の会員権は保証されるのでしょうか?
No.14  
by 匿名さん 2016-08-30 20:30:12
うーーん、マグナと東急ハーベストの関係がいまいちわからない。
この世は知らないことだらけだ。
No.15  
by 匿名さん 2016-09-01 06:45:54
東急リゾータウン併設って別荘以外に何があるの?
まさか、パターゴルフやテニス場や、プルールやレトルトカレーをだす食堂や、おばさんのアパッパーを売る店なんかではないだろうね。
No.16  
by 匿名さん 2016-09-01 07:19:08
宿泊が取れるところが当たり前のようですがいいところでしょう。
多額の金を払っても宿泊がまるで出来ない所があるようですからね・・
No.17  
by 匿名さん 2016-10-13 02:42:47
浜名湖の施設は今年大浴場やエレベーターに修繕が入ったとのお知らせがありましたが、どうなんだろうか。

あと、東急の売却価格では申し込み待ちの140万円になっているね。今年になってから値上がりしています。
No.18  
by 匿名 2016-10-13 17:12:53
 株式会社e会員権の2016年7月(ちょっと古い?)の価格表だと
 浜名湖は90~130万円となっている。
 ちなみに
 旧軽は860~870万円、伊豆山VIALAは1270万円。
 浜名湖と同程度は
 天城高原が90~120万円です。
No.19  
by 匿名さん 2016-10-13 18:54:48
浜名湖でキャンセル待ちって、すごくない?買えないってことでしょ?まだまだ上がるのかね?
No.20  
by 匿名 2016-10-13 20:51:34
 それって、買う人もいないってことでは( ´,_ゝ`)フ。
まあ天城高原レベルですなあ。
No.21  
by 匿名 2016-10-13 21:11:23
 浜名湖の潮の流れに乗って、ゴミが集まるとことが奥浜名湖の、そう、浜名湖ハーベストです。
実際漂着物は半端ないよね、ホテルの前に打ち上げてるよ。
温泉ではないのが致命的、ゴルフ帰りのおっさん臭でロビーはむんむん!風呂に入ってよ!早く!
No.22  
by 匿名さん 2016-10-13 23:56:35
浜名湖はチャイナマネー(中国系企業)が買い占めていると思われ。爆買い。
No.23  
by 匿名 2016-10-14 17:16:33
 東急ハーベスト購入の条件は、日本国籍か永住権持ちだったはず。
そんなに、中国人が永住権を持っているとは、知らなかった。
No.24  
by 匿名さん 2016-10-14 20:15:07
ハーベストの宿泊先に中国人がいるのは見かけます。

旧軽井沢と伊豆山にいたのは驚きでした。

株主優待経由なのか。
No.25  
by 匿名 2016-10-14 20:37:14
>株主優待経由なのか。

伊豆山も株優で使えるとは知らなかった。
勉強になるなあ。
No.26  
by 匿名さん 2016-10-14 23:20:10
伊豆山は、株主優待経由は無いですね。だとすると、どっかで利用券を入手若しくは所有しているんでしょうね。
No.27  
by 匿名さん 2016-10-20 00:59:35
浜名湖のリニューアル状況について最近行った方教えて!
No.28  
by 匿名 2016-10-20 07:12:00
いつリニューアルされたの?
今年の夏に行ったけど、相変わらず古臭く、黴臭かったが。
No.29  
by 匿名さん 2016-10-22 18:14:47
リニューアル(風呂場、エレベーター)効果無しか。。。そろそろホーム変えたいな。。。安くて良いところないかな。
No.30  
by 匿名さん 2016-10-22 21:22:35
エレベータのリニューアルって!何階の建物なの?
たかだか、数階の建物がエレベータをリニューアルしたって、感想を聞かれてもね〜。
風呂は温泉ではないのでハナから行っておりません。
安い会員権なら、同じ県内でなんとか高原はいかがかな。
No.31  
by 匿名 2016-10-23 21:40:58
浜名湖は中途半端だね。
関西なら京都(それしかない)
関東なら東京から150キロ圏内。
それ以外はリゾートというより単なる田舎だね。
No.32  
by 匿名さん 2016-11-07 02:27:42
浜名湖に少し期待していたのですが、そんなですか。。。情報ありがとうございます。

いま、今年リニューアルした伊東のオプション付きを狙っているんですよね。伊東は温泉だし、首都圏から近いし、眺望も良いですしね。
No.33  
by 匿名 2016-11-07 06:53:41
中京圏ならハーベストより、名古屋が地元であるエクシブのほうが良いでしょう。

浜名湖でもエクシブと比べれば、ハーベストのシャビーさは際立っています。
同じ三ケ日の、マ〇ナリゾートに比べればましですが。
玄関廻りのペンキは剥げ、湖岸に打ち寄せるゴミ、乱雑な庭など整理整頓がいまいち。

風呂も三ケ日温泉があるのだからせめて運び湯にして欲しいですね。

すぐ近くにある、かんぽの湯(天然温泉です)に設備、接遇、料金すべての点で負けています。長所は予約の取りやすさでしょうか。

ハーベストは東京本社の会社だからやむを得ないかもしれません。
No.34  
by 匿名さん 2016-11-08 13:40:09
 東急ハーベストの場合は、大規模修繕(建替えを含む?)はオーナーの負担と明記されています。
今の施設では劣化状態から、浜名湖、天城高原が最右翼でしょうか。
どちらかが、対象となってどのくらいの金額をオーナーが負担するのか知りたいものです。
No.35  
by 匿名さん 2016-11-11 17:58:29
こんなにボロクソ書かれているのに、どうしてまた東急の価格一覧で浜名湖の価格は上がるし、会員権不足なの?

仲介価格 150万
No.36  
by 匿名さん 2016-11-26 12:13:29
浜名湖また上がりそうな感じみたいです。
No.37  
by 匿名 2016-11-26 16:27:05
東急ハーベストの仲介価格は150万円ですが、売り希望は160万円で出ています。
買い希望が皆無なのが寂しいですが。
No.38  
by 匿名さん 2016-11-26 18:48:29
と言いつつ、毎月10万円上がっているよね。

誰かが、定期的に買いを出しているのか。

施設として魅力が無いのは、ここの書き込みで、よくわかったが。
No.39  
by 匿名 2016-11-26 18:53:00
定期的な買いではなくて、誰かが売りに出してるということですね。
売買の成立はともかく。
No.40  
by 匿名さん 2016-11-26 19:35:26
高い価格で売りに出せば、どんどん上がるの?例えば、200万円で売りに出せば、東急の価格が上がる?

売買価格の設定の仕組みがいまいちわからんけど。某中古サイトでは、160万円になっているね。
No.41  
by 匿名 2016-11-27 16:09:29
 東急ハーベストの価格一覧だと◆150となっている。
売り希望、買い希望が少ないと一人の値付で10~30万くらいはすぐ変動するもんだよ。
No.42  
by 匿名さん 2016-11-27 18:44:06
売り出す金額って、東急リゾートに直接指定できるの?試しに、170万円で売り出してみようかな。
No.43  
by 匿名 2016-11-27 19:20:26
今の150万円が売れたら、新たに160万円でも170万円でも良いのではないかな?
売値は最安値、買値は最高値(株と同じだね)が表示される。ただ、あまりにも相場からかけ離れていると(例えば180万円)無視されるだろうね。
No.44  
by 匿名さん 2016-12-01 10:00:50
売却する時って、東急リゾートとその他で手数料変わるの?どっちがお得なんだろう。
No.45  
by 匿名さん 2016-12-26 01:04:21
31、1日と宿泊予定です。
浜名湖の混雑具合と、何か普段と違う料理でも出るのかしら。
あの風呂の大きさで、混雑するのは嫌だなぁ。
No.46  
by マンション検討中さん 2016-12-26 20:49:05
今年は年末年始は天気が良いのでキャンセルはあまりでないようだね。元旦に空いているのは南紀田辺だけだな。
No.47  
by 匿名さん 2017-01-02 02:56:54
大晦日を浜名湖で過ごしました。

ビンゴ大会年越しそばや餅つきを楽しみました。

バイキングは、もう少し頑張ってほしいかな。

また、来年!
No.48  
by 検討板ユーザーさん 2017-01-20 20:35:49
浜名湖と静波はようやってるよ!
温泉でもないし、交通の便は悪い。
食事はジャージがチラホラ。
それで料金は殆ど伊豆山と変わらないなんて?
No.49  
by 匿名さん 2017-01-25 14:28:57
天城高原
静波海岸
浜名湖

は、東急ハーヴェストクラブ修行の道の入口として、残しているんだと思う。修行者の中には、将来のエース候補も眠っているからね。
No.50  
by 匿名さん 2017-01-25 19:46:16
そこに、勝浦も混ぜて頂けますか。
No.51  
by 匿名さん 2017-01-28 15:40:36
勝浦は200万円代だから、修行にはちと厳しいかなぁ。

そらより、加えるなら斑尾と鬼怒川かな。
No.52  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-04 04:31:20
安いハーベストとviala軽井沢では、投資額に十倍位の価格差があるのに、ホーム以外の利用はあまり変わらない。
平日利用のみなら、安いハーベストで充分でしょう。
No.53  
by 匿名さん 2017-02-18 08:16:22
>>52 検討板ユーザーさん
hvc道まだ道半ばですなぁ〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる