野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-10-29 15:25:56
 

エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26

現在の物件
エアヒルズ藤沢
エアヒルズ藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測
総戸数: 360戸

エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】

2619: 名無しさん 
[2018-09-02 20:06:48]
周辺の住民の方々にもそれぞれ生活があり、エアヒルズが建つことで様々な影響やご不便をおかけしているのは重々承知です。
ですが、周辺の環境が変わる可能性があるのはどこに住んでも言えることです。
目の前に他の建物が建つ可能性が低い、これがエアヒルズが売れた大きな要因の一つだと思っています。
また団地といえど分譲でしたので、賃貸を建て替えるのとはまた訳が違います。
住み替えの負担を無くすには、その分世帯数を多くする必要があり、その結果の大型マンションでは?予想できなくない結果ですよね。
そして土地の崖側に建物が建っているのはデベ側の配慮とも言えるのではないでしょうか。
土砂災害の話が何度も出ていますが、危険性の考えられる崖側を庭園にして道路側に建物を建てることだってできたと思います。むしろ低層階はその方が日当たりが良いのでは?
けれどもそうしてしまうと後ろの建物に影がもろに当たってしまうので、あの位置に落ち着いたのではないかな、と>>2612さんの書き込みを見て思いました。

ところで、知人さんのお話ということで多少のフェイクは入っているかとは思いますが、事実だとしたら、自分の知らない所で不特定多数にプライベートな話をされてしまっていることに関しては大丈夫でしょうか?掲示板の存在も知らないのですよね?
あと何年いきれるかわからない状態ということでご存命なのかと思いましたが、存命の方に「死人に鞭打つ」という表現を使うのも失礼なのでは?

環境の変化により悲しい思いをされている方がいることを伝えたかったのだと思います。しかし、他人のプライベートを勝手に明かして良いかというと違いますよね。
また、あなたが今住んでいる場所も、かつては誰かの暮らしの環境を変えたことがあるという事実は忘れてはいけませんよ。

一見考えているようで何も考えてないのだろうなと思える書き込みに、思わず長文になってしまいました。失礼いたしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる