三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス江ノ島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬海岸
  6. パークハウス江ノ島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-09-12 16:12:08
 削除依頼 投稿する

パークハウス江ノ島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目2932-830、880(地番)
交通:
小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩3分 (改札口)
間取:STUDIO~3LDK
面積:38.35平米~88.92平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

物件URL:http://www.enoshima77.com/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2009-12-16 16:30:09

現在の物件
パークハウス江ノ島
パークハウス江ノ島  [第2期(最終期)]
パークハウス江ノ島
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目2932-830(地番)
交通:小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩3分 (改札口)
総戸数: 77戸

パークハウス江ノ島ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2010-05-02 17:45:47]
暴走族も減ったし、いいんじゃないですかー。
チャリのサーフボードのお兄さん方。チャリ事故も多いので注意してください。
3人乗りのママチャリも同様。

GWにえのすいに行くと思うので、見に行こうっと。
62: 匿名 
[2010-05-02 22:28:51]
冷やかしは来ちゃいやん。
63: 購入検討中さん 
[2010-05-02 22:28:55]
自転車で藤沢の中心まで15分もあれば十分行けます。
夏場の渋滞の道路は134号線と467号線ですが、
自転車には関係ありませんから。
64: 匿名さん 
[2010-05-03 15:03:55]
住むと冬の湘南が好きになる
65: 匿名 
[2010-05-03 19:31:40]
>>64
同意。すごく分かるわ、それ。
66: 匿名 
[2010-05-04 02:52:53]
GW最低↓
67: 周辺住民さん 
[2010-05-04 05:35:01]
この物件から数百メートルの距離のところに住んでいる者です。

 No.42さんも触れていますが、「音」が気になる人は注意したほうが良いと思います。
確かに西隣りは24時間営業のファミリーレストラン、東隣りは24時頃まで営業している
ゲームセンターなどが入る商業ビルです。
 また目の前の134号線ですが、やはりバイクの音でしょうね。以前よりましになりましたが、
散発的に深夜に走っています。窓を開けては寝られないでしょう。
 
 また冬季は西からの季節風が特にきついです。ウチのほうへも飛び砂があります。煙害だけではなく
「飛び砂」もやっかいものです。

 参考になれば幸いです。
68: 周辺住民さん 
[2010-05-04 05:37:55]
申し訳ありません。

誤変換です。
(誤)煙害
(正)塩害
69: 匿名 
[2010-05-04 18:28:22]
ある意味、煙害(排気ガス)でも正しいのでは?
70: 匿名さん 
[2010-05-04 19:13:57]
たしかに(笑)
冬の湘南が好きになるかもしれんが、夏の湘南が嫌いになる可能性もあるな
71: 匿名さん 
[2010-05-04 20:26:02]
夏の湘南が好きな地元民はいないよ。
観光地に住んでいたり勤めていたりすると、みんなが休みで遊びに来ていて
自分だけスーツ着て、何やってんのかなーという気分になる。
ゴミが落ちているならともかく、敷地の中に投げ入れられたりしてね。
72: 匿名 
[2010-05-04 21:13:23]
そりゃ考え方の問題だよ!
73: 匿名さん 
[2010-05-04 21:15:14]
>ゴミが落ちているならともかく、敷地の中に投げ入れられたりしてね。

これは大いにあるかもしれませんね。
74: 匿名さん 
[2010-05-04 22:09:24]
あの塀じゃゴミは避けられないだろうなあ・・・
75: 匿名 
[2010-05-04 22:51:28]
おまいら僻んでんな~
76: 匿名さん 
[2010-05-04 22:59:52]
賛否両論の立地ってことだよ

リゾートマンションって割り切らないと買えない物件じゃね?

夏以外用の・・・
77: 匿名さん 
[2010-05-08 11:25:04]
何度か現地に足を運んでみることは必要かもしれませんね。
混み具合とか、周辺状況見るうえでも。
78: 匿名 
[2010-05-09 21:47:22]
ウザいから何度も来ないでほしい
79: 匿名さん 
[2010-05-12 22:51:26]
今日現場の近く通りましたが、思ってた以上に混雑してないですね。
シーズン前だからかと思いますが。

やっぱり海が見えるのはいいですねー。
80: ご近所さん 
[2010-05-13 19:23:13]
この物件裏道側は車の出入りが出来ないみたいですね。
夏はR134は非常に混むので、少しストレスあるかもしれないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる