三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア調布国領RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. クレヴィア調布国領RESIDENCE
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-04-05 17:22:01
 

クレヴィア調布国領レジデンスについて情報交換しませんか。
複合施設もあって、便利に生活できそうだなって思いました。
落ち着いた雰囲気の外観で、期待できそうですね。


公式URL:http://www.cv-kokuryo3.jp/index.html

所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日  2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-20 18:27:08

現在の物件
クレヴィア調布国領RESIDENCE
クレヴィア調布国領RESIDENCE
 
所在地:東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通:京王線 国領駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 163戸

クレヴィア調布国領RESIDENCE

201: 名無しさん 
[2017-01-02 01:06:10]
>>198 通りがかりさん
斜めに配置されているAの特に東南側はBと近くなっていて日照は期待できないかもしれませんね。BもCの影響を受けそうですが、ベランダが幅広で奥行が短いため、日照量としては比較的良好かなと期待しています。


202: 近所の住人 
[2017-01-02 21:57:05]
なるほど。
203: 近所の住人 
[2017-01-06 21:15:37]
そして第二期
204: 近所の住人 
[2017-01-07 15:25:08]
物件の裏手にあるクリーニング店は
潰れないでほしい。
205: マンション掲示板さん 
[2017-01-07 15:50:55]
隣接する宗教施設は
静かかな?
206: 近隣住民さん 
[2017-01-07 17:33:55]
静かですよ。
宗教の性格柄とこの施設の使われ方によるんだとは思いますが、休みになると大量の信者が押し寄せるとか、しょっちゅう集会が開かれているとか、朝早くに妙な音楽や奇声が響くとかもないです。
出入りされている方々もごく普通の方々で、奇抜な衣装とか、独特の持ち物とかもないです。
207: 近所 
[2017-01-07 23:47:03]
昔、近くに住んでいたけど、
たまに太鼓?の音がしたよ。休日に、、、。
208: 匿名さん 
[2017-01-08 21:14:31]
まあ立地は良いので気になるのは
物件の品質かと。
上下階との遮音性、セキュリティ関係、
その他、詳しく知りたいですね。
209: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-12 21:19:29]
工事が着々と進んでいるよーで
楽しみだ〜
210: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-14 21:57:55]
>>201 名無しさん
結局日照ならCですね。
211: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-15 21:07:42]
で、売れ行きは?
212: マンション検討中さん 
[2017-01-18 21:26:36]
このマンションの真正面にある小さなめのスーパーが、意外と普段使いに重宝するかもね〜
213: マンション検討中さん 
[2017-01-19 13:43:18]
いつ頃から値引きがあるかな?
いつ頃から値引きがあるかな?
214: 匿名さん 
[2017-01-21 21:05:38]
>>213 マンション検討中さん
バカバカしい。竣工まで1年以上もあって、順調にいってる物件が今から値引くわけないじゃん。100%相手にされんから言うてみぃ‼︎アホくさ‼︎
215: マンション検討中さん 
[2017-01-21 22:16:10]
今日
今日
216: マンション検討中さん 
[2017-01-25 21:45:18]
狛江通りの騒音や廃棄ガスはどんな程度でしょうか?
ある程度の交通量があるようだし。
あと、通り沿いに大学病院があるので
救急車の往来頻度が高いとか、、、?

ま、通りに直面したAはさておき、BやCなら問題無しですかね?
217: マンション検討中さん 
[2017-01-31 22:04:47]
21時ごろ現地周辺を見てきました。
住宅街だけあって、この時間になると車通りも減って落ち着いた感じです。

周辺の中古マンションと比較すると、中古が全然安くなっていなくてびっくりするのですが、ここも資産価値は維持できるでしょうか。
それとも逆に、将来、オーベルやタワーと競合して一気に値下がりしてしまう可能性もありますかね?
みなさんどうお考えでしょうか…?
218: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-31 22:47:16]
>>217 マンション検討中さん
周辺の中古も見ましたが、良い値段しますね。それだけ需要があるということで。
もうしばらく周辺に新築マンションの噂はなさそうですし、ここは新しくて見た目かっこいいというアドバンテージが維持されるのではないかと踏んでいます。
219: 名無しさん 
[2017-02-01 07:58:22]
>>217 マンション検討中さん

そーですか。
夜が静かなら快適な生活が望めますね。
220: マンション検討中さん 
[2017-02-03 13:35:38]
第2期の販売数が少ないですね。
先着順があるのは、1期の売れ残りかな?
場所がいいので期待していたのですが。

C棟検討中ですが、廊下が長くB棟との距離の影響も気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる