野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-urawa2/index.html
事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

現在の物件
プラウド浦和東仲町ガーデン
プラウド浦和東仲町ガーデン
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩2分 (※アトレ北口改札利用時、ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、徒歩4分(東口利用時)
総戸数: 92戸

プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]

3547: 通りがかりさん 
[2018-05-10 13:27:55]
すみません、以前東口の歴史について述べた者です。

名誉毀損などの話が出ていますが、ここで歴史的事実を述べた人が名誉毀損にあたるのですか?
口コミ掲示板というのは、いい事実しか書き込みをしてはいけないということでしょうか。
いいこともよくないことも含めて書いてあるからこそ、見る人にとって役に立つのだと思い、書き込んだのですが、間違っているならば削除要求をした方がいいのですか?

決して購入した人の名誉を傷つけるために書いたわけではありませんし、私はいい物件だと思うし、素直に羨ましいですよ。
ちなみに東口が賎民の住む所だとかいうのは私が書き込んだのではないですが、嘘だと思います。

地歴がそんなにも気になる方なら、そんな昔のことがどこに載っているかはわかりませんがお調べになって見つけると思います。嘘をついたわけではないので。
しかしここで話されていることは、遊郭や風俗街があってたくさん人が集まったような地域のこととは違いますよ。
小さな田舎町の戦後の赤線についてです。

しかし、そこまでの説明責任があって正確な地歴を説明せずに売った売主に瑕疵があると言うならば、今後中古市場においてもここに書かれている事実を隠蔽して高値で売るということは、それは売主として説明責任を果たしていると言えないですよね。
だとしたらここに事実を書き込むことが名誉毀損になるのですか?

私はこのマンションが売られた時の売り文句は知りませんが、浦和が文教地区だと言われていたことは間違いなく事実です。
マンションの売主が言うほど学区によるレベルの差などないですし、私は東口育ちですが、当時市内では優秀な生徒が多い公立中学で、浦高、一女の合格者もクラスに何人も居ました。私立高校も含めると3/1以上は偏差値65以上の学校に入学したと思います。
小学校も、クラスの半分は中学受験をするような学校でした。

浦和と言っても浦和駅周辺だけでなく、旧浦和市が文教地区と言われていて全体的に学校のレベルが高く、北浦和の常盤(地元民としては北浦和という認識)や東口の元町、領家などには富裕層が多く住んでいると言われていました。
元町や領家に小さな単身用アパートが多いのは、代変わりして豪邸があった土地にたくさんアパートや小ぶりなマンションが建てられたからだと聞きます。

ですからそういう意味では浦和は全体として、静かでいい地域だと我が地元を誇りに思っておりますし、住み続けたい街です。

しかしそんなことよりも、交通の便のいい浦和駅のすぐ近くに在って、買い物にも困らない、おいしい飲食店も多い、そして西口の駅近くよりも静かで過ごしやすい立地にこのマンションの価値があるのではないですか?
多くの方はそこに大きな価値を見出すのではないですか?

地歴云々と言うならば、現在高級住宅街と言われて浦和なんかよりもよほどステータスの高い東京の目黒の一部や、湾岸地域などはどうなるのですか?
都内には他にもたくさんそんな地域はありますしよく知られたことですが、今でも昔のそんなことを気にする方は少ないですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる