住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策
 

広告を掲載

ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
 
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ喫煙への対抗策

2117: 匿名はん 
[2012-05-09 11:19:37]
>>2073
>実際にベランダが禁煙のマンションがあるのはご存知ですね? であれば、ベランダ喫煙が迷惑行為だと認識できる一定の材料にはなるんじゃないですか?
それならば実際に「環境のために自家用車進入禁止」の場所が存在しているので「自家用車使用は
迷惑行為と認識できる」のですよね。

>下記は横浜市の例ですが、社会的問題でなければ自治体は動きません。
その通りですね。

>平成15年5月に施行された健康増進法により、多数の人が利用する施設を管理する者に対し、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること)の防止措置を講ずる努力義務が課せられています。
>近隣住民の方への配慮の観点からの啓発は必要と考えますので、今後、既に本市で実施している受動喫煙防止啓発と併せて、喫煙者の方に対する啓発を検討していきます。
>http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23002540.html
「検討していきます」ですね。7月の広報が出ましたらこの掲示板に載せて下さいね。どんな文言で
啓発するのか楽しみです。

>なにができる?迷惑行為を迷惑行為だと認識できない人間に対して注意をするということでしょうね。
はぁ、注意しまくってください。

>迷惑行為が他にもあるからといって迷惑行為を続ける理由にはなりません。(こんなこと注意されなきゃわからんか?)
その通りです。私は迷惑行為を行なっておりません。あなた方が勝手に「迷惑行為は辞めるべき」と
騒ぎ立てているだけで、「辞めるべきと言っている人が迷惑行為を辞めていない」事に関しては
どのように感じますか?

>ですから他人の状況も把握しないでなんで言い切れるのか根拠を聞いてるんですが?
>根拠がないなら、勝手にそうだと決め付けているだけですよね?違いますか?
あなたも「いない」と確信を持っていえているわけではありませんよねぇ。

>そうですね。だからなに?私の近隣に確実にベランダ喫煙者がいるという根拠をどうぞ。
>それがないと、「ベランダ喫煙しても気づいてないだけ」とは言い切れませんよね。
あなたが「近隣にベランダ喫煙者はいない」と確信を持っていえないところが根拠です。

>タバコに敏感な人=特別な人以外は気にならないと思い込んでるようだが、そろそろ脳みそのバージョン更新したらどうだ?ww
現にあなたも気になっていないのでしょう。

>だから言われなきゃやめないということでしょ?違うの?
違いませんよ。迷惑なことは行なっていませんからねぇ。

>ベランダ喫煙だろうがヘッドフォン音漏れだろうが、迷惑だと思う人間がいるであろう行為でも言われなきゃやめないということを言いたいんだろ?
レジャー使用の自動車もね。あなたは「辞めてはいない」のですよねぇ。
「迷惑だと分かっていながら対処しない」って人間性を疑われますよ。

>申し訳ないと同時に言ってきたら謝るんじゃないですか?でもしょうがない面もあるんだからいくら迷惑といっても我慢する必要があるんじゃないですか?
その通りです。

>赤ちゃんの泣き声について他人と何を話し合うんですか?虐待でもしてないかぎり、みなさん言われなくても極力泣かせないように育てていますけど。
それでも苦情を言う人はいるものです。

>っていうか育児とベランダ喫煙を同レベルで考えてる時点でかなり頭おかしいですよねww
あなたは「迷惑行為は辞めるべきだ」と言っているのですよねぇ。特定の人が感じる迷惑
行為なんていうのはいろいろあると教えてあげているだけです。

>>2089
>こいつの言ってることは、禁止されていないことは迷惑にならないということですから普通の日本人とは意見が合うわけありません。
誰が「禁止されていないことは迷惑にならない」って言っているのですか?

>夜中にカラオケをしても禁止されていなければよい。
>ベランダでバーベキューしても禁止されていなければよい。
>ベランダで排便して臭いが充満しても禁止されていなければよい。
>このように禁止されているかどうかが判断基準の思考停止バカですから、迷惑かけるかどうかで状況判断している普通の日本人が理解できるわけないのです。
私より頭の悪い人ですか?

>>2095
>お前が迷惑だと言ってるレベルでは自動車のもつメリットが遥かに上回るのでお前なんか糞くらえで済むでしょうし異論も出ないでしょうww
これが嫌煙者の本音ですね。「俺様のやることは迷惑度よりメリットの方が大きいから
『迷惑だ』と言うほうがおかしい。」ってか? 「迷惑なことは辞めるべきだ」はどこへ行って
しまったのでしょうか?

>通路を空けて座るというのは法律にも条例にもないですよ?
>でも通る人のためにみなさんマナーとして空けたんですよねぇ?
その通りでしょう。「禁止されていなくても一般的に迷惑と思われることはやらない」のですよ。

>>2102
>ベランダに出なくても部屋に入ってきたり洗濯物に臭いが付いたり強制的に被害があるからみなさん注意されてるんですよ?
どの「みなさん」ですか? ここの嫌煙者も「俺は迷惑を被っていない」と言っていますよ。

>法律で禁止されていないからといって迷惑顧みずベランダ喫煙するような人は法律で決まっていないことはやらなくていいんですよね?
言いたいことは「法律で禁止されていなければやってもよいのですよね?」ですよね。
誰がそんなことを言っているのですか?

>それはなにが根拠ですか?ネットで検索する能力ありますか?客観的ソースも貼られてますが見てますか?
その辺にあるブログが一般的な意見ですか?

>ベランダ喫煙によって隣の洗濯物に臭いがついたとしても文句を言うほうがクレーマーだと?
あなたは「ベランダ喫煙」で迷惑を被っているのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる