明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱サザンマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 戸部町
  7. クリオ横濱サザンマークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-11 00:40:57
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱サザンマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/773_YokohamaSouthernMarks/

所在地:神奈川県横浜市西区戸部町七丁目220番、他(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩13分
根岸線 「桜木町」駅 徒歩14分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩11分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩11分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩11分
京急本線 「横浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.70平米~74.14平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-01 17:35:56

現在の物件
クリオ横濱サザンマークス
クリオ横濱サザンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市西区戸部町七丁目220番(地番)、神奈川県横浜市西区戸部町七丁目220番(住居表示)
交通:京浜東北線 横浜駅 徒歩11分
総戸数: 37戸

クリオ横濱サザンマークスってどうですか?

83: 匿名さん 
[2016-05-23 23:15:49]
間取りは、MIDより魅力的ですね。
普通に売れるでしょう。
84: 匿名さん 
[2016-05-25 15:24:32]
間取りが魅力的とはいえ、値段がほぼ同じならさすがにここよりMIDですね
85: 匿名さん 
[2016-05-25 17:48:19]
いやいや、MIDベースとは、客層が異なります。あちらは、ディペンベント、こちらは、インディペンデントな購入層、インディーズです。
86: 匿名さん 
[2016-05-25 18:59:49]
>>85
ディペンベント????
87: 匿名さん 
[2016-05-26 00:55:08]
>>84
MIDの柱の食い込みはひどい。
実需を考えたらこちらに分がある。
88: 購入検討中さん 
[2016-05-26 05:49:46]
>>87
ここもしっかり食い込んでるけど…
ここ買うなら、MIDかクリオ桜木町でしょ。
89: 匿名さん 
[2016-05-31 10:49:59]
クリオ桜木町は80平米クラスで8000万台らしいですよ。
騒がしいと言う書き込みありましたが あの辺は店は少なく全然騒がしくないです。ご参考までに。
90: 匿名さん 
[2016-05-31 14:33:37]
おーっ、桜木町良いかもしれない。
91: マンション検討中さん 
[2016-05-31 15:15:54]
>>89 匿名さん
敷地に対して、戸数が少ないので占有面積は広めなんですね。
80平米で8000万⁉︎
近隣の築浅中古が坪240万ぐらいなので、高値づかみしそうですね。
92: 匿名さん 
[2016-05-31 22:35:42]
すれ違いで恐縮ですが桜木町の場所はどこになるかどなたか教えていただけないでしょうか?比較検討したく。。
93: 匿名さん 
[2016-05-31 23:07:36]
桜木町は、音楽通り沿いでしょ。
あそこの新築なら坪350でも売れる。
94: マンション検討中さん 
[2016-05-31 23:08:25]
>>92 匿名さん
本町小学校の並び医師信用組合の跡地です。
95: 匿名さん 
[2016-05-31 23:33:43]
桜木町駅近で、比較的落ちついてますし、坪350ならすぐ売れると思います。
96: 匿名さん 
[2016-06-01 20:41:35]
高くても売れるでしょうね
あそこまでの桜木町駅近物件(ファミリー向け)って多分アイマークス以来かと
恐らく紅葉坂レジデンスの買い替え組とかも出る筈
97: 匿名さん 
[2016-06-01 20:49:36]
ここって良いんじゃないですか。
場所的にも悪く無さそうですから。
この辺は意外と静かなところかなと思っていますが、偶々、行った時が静かだっただけかな?

それから殆ど目の前に地下鉄の駅がるし、近くに電気自動車をレンタル?出来るところが無かったかな。
98: 匿名さん 
[2016-06-01 22:56:36]
>>94 マンション検討中さん
ご親切にありがとうございます。
規模的にはここと同程度ですかね。

桜木町からかなり近く魅力的だと感じました。
99: 匿名さん 
[2016-06-01 23:37:20]
クリオ桜木町の立地なら坪350以上は確実かと思います。
100: マンション比較中さん 
[2016-06-02 07:26:26]
>>98 匿名さん
後は価格ですね。
駅から近いもののそれほど賑やかな場所ではないので、住みやすいとは思います。
ただ、飲食店が数件周りにありますので臭い等我慢しなければならない点もあります。

ここと同じぐらいの価格であれば、桜木町の方が良いかと思います。
ここがあっさり完売するようであれば高くなるでしょうね。
高くなれば周辺の築浅マンションとの価格の乖離幅が広くなるので、将来的な不安は出てきます。
101: 匿名さん 
[2016-06-03 09:29:15]
第一期完売ですか。
やはりこれだけ駅が近いと売れ残る心配は皆無でしょうし、
投資用として購入する方も多くいらっしゃるのでしょう。

柱は確かに今時珍しく食い込んでいますね。
私は全く構造に詳しくないのですが、アウトフレーム工法を
採用している訳ではないのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2016-06-05 20:53:03]
ここってMIDより高いですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる