住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-06 22:21:52
 削除依頼 投稿する

前スレが荒れてしまいましたので、新しく作ってみました。
本スレではある程度予算が限られている場合を想定して、建設的な意見をお願い致します。

※誹謗中傷は慎みましょう。
※前スレから引きずって感情的な書き込みも予想されますが、スルーでお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-29 07:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】

294: 入居予定さん 
[2009-01-03 21:31:00]
たぶん、堂々巡りの話なんだろうけど、それって個人レベルの話としては、どのくらい住居にお金を使うかとか、本当は自分が高層階、低層階どちらが好きかで決まるんじゃないのかなあ。
高層階が値段が高いのは、高層階を好む人が多いから、というのもわかるし、本当は高層階を購入したいけど予算が厳しくて無理、という人も少なからずいるとは思う。
でも、お金は出せるけど出さない(事情はいろいろでしょう)あるいは本当に低層階が好きで購入する、という人達の存在を無視して話を進めちゃうから、喧嘩になるんじゃないかな。
私は今、分譲賃貸の一階に住んでいて、数ヵ月後に最上階に購入した自宅に引っ越すけど、一階の住居の良さは数年住んで、それなりにわかるつもり。
最上階のほうは、これから住むからわからないけど、都心の眺望はなかなか良いものだと感じてるし、そこは気に入っている。
ただ、最上階を選んだのは気に入った間取りが最上階にしかなかったからで、どうしても最上階あるいは高層階でなくてはという思いはなかった。
好きな間取りがあり、たまたま予算的にも折り合いがついて、特に最上階が嫌いでなかったというだけ。
なにがなんでも高層階!というわけではなく。
長くなったけど、住居にかけるお金の多い少ないで金持ちだのそうでないだのと、あれこれ他人が言うのはおかしいと思う。
みんなそれぞれの考えがあって購入してるわけだから。
繰返しになるけど、高層階が高いのは、高層階を好む人のほうが多いからだろう、ということはちゃんとわかって書いているよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる