住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-09 00:13:54
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。

最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part13

664: 匿名さん 
[2009-12-26 15:41:52]
>>621
ガスファンヒーターを仮に1時間最強で運転したとしても
CH4+2O2→CO2+2H2O
の反応で都市ガスCH4の消費はせいぜい0.2m3、
それに伴う室内の酸素消費は0.4m3、二酸化炭素の発生は0.2m3程度。
1時間当たり新鮮な空気(酸素21%)を2m3供給すれば室内の酸素濃度は維持できる。

実際にはガーっと全力運転するのは点けて最初の10分間程度。
設定温度に達すれば後は自動的にとろ火運転になる。

しかも普通の家庭なら少なくとも1時間に1回は誰かがトイレに行く。
換気なんてそのときのドアの開け閉めで十分なレベル。
つけたまま寝入るなんてことさえしなければ
換気なんて気にしなくても無問題。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる