管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-06-11 06:25:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの標準管理規約| 全画像 関連スレ RSS

4月13日に標準管理規約が改正され管理費の中から町内会・自治会費を拠出することは出来なくなった。
これに影響される管理組合は多数と思はれるので対処法を考えてみた。
1.管理費から町内会・自治会費分を減額して、新管理費を算出する。
2.町内会・自治会への加入希望者を調査して、該当者は新管理費の他に町内会・自治会費を支払うこととする。
3.町内会・自治会の代表者を決めさせる。
4.管理組合の会計の収支予算書・収支計算書に町内会・自治会費代行徴収と町内会・自治会費代行支払項目を作り分離経理とする。これらに金融機関の手数料が生じた場合は町内会・自治会員負担とする。

関心ある人の意見を聞きたい。



[スムログ 関連記事]
本のお奨め:『マンションとコミュニティ活動』
https://www.sumu-log.com/archives/5974/

[スレ作成日時]2016-04-22 12:45:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2

1355: 匿名さん 
[2017-05-04 14:07:35]
町内会嫌いの方は嫌な思い出があるのでしょうか
1356: 匿名さん 
[2017-05-04 14:53:54]
やりたく無いのに無理矢理に班長させられてトラブルに巻き込もうとする独裁者思考の強い人がいるからでしょう。
ヤダヤダ
1357: 匿名さん 
[2017-05-05 13:59:23]
それ勘違いでしょう。
嫌なら入らなければいいだけのこと。
1358: 匿名さん 
[2017-05-06 10:27:34]
わー‼︎
勘違いにしようとしたり、病人にしたり、おかしな人として片付けようとするやり方ね。
怖いですね。
1359: 匿名さん 
[2017-05-07 18:45:54]
だから其れも思い込み
「入会しません」の一言
子供でも言えますよ
1360: 匿名さん 
[2017-05-25 04:57:29]
 標準で語ること自体が問題。 他のスレでも標準で語るものが多いが、「マンションは一点物」で、標準では語れない。 「標準管理規約」と「マンションの管理の適正化の推進に関する指針」では、どちらを優先すればよいか考えれば、実情に合わせ、処理するのが当然。
1361: 匿名さん 
[2017-06-11 06:25:11]
 無茶な改正ですね。 標準ですから、その通りする必要はありません。 大規模修繕工事や建て替え等がある場合は、町内会の理解や協力が必要ですので、その点も加味し、日頃から仲良くしておいた方がいいです。
 いやがらせ程度なら何とかなりますが、反対運動をおこされると、計画自体が頓挫しかねません。

 町内会や自治会に問題があれば、町内会や自治会で解決すべきものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる