東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-17 19:41:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

40546: 匿名さん 
[2024-04-26 21:19:38]
6キロぐらいの短距離地下鉄なのに、先行開業なんてギャグだろ~笑
それでいいならバスの増便で十分よ。
40547: 匿名さん 
[2024-04-27 00:14:04]
その昔、一部区間で都電が走っていなかった?
晴海に旧国鉄の貨物の引き込み線があったけど。
40548: 匿名さん 
[2024-04-27 00:35:40]
>>40546
え、そんなに電車よりバス乗ってるの?
笑えるね。
40549: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 10:17:47]
>>40548 匿名さん

それは有明や晴海住民に言ってくれ。
まあ俺はバスも好きだけどね。だからバス乗ることに笑う感覚は一切無い。
40550: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 10:31:32]
臨海地下鉄は構想に終わるだろうね。BRTの拡充で十分。
40551: 匿名さん 
[2024-04-27 10:35:33]
>>40549
晴海まで先行開業するとは限らないし、バスをバカにしてるわけではなく、さほど乗らないだけ。
まあ、豊住線と違って先行開業でも赤字はないからね笑
40552: 匿名さん 
[2024-04-27 10:38:10]
>>40550
スクショしといたので、違ったら笑いものだよな。
40553: 匿名さん 
[2024-04-27 10:48:08]
>>40552 匿名さん

根暗だなぁ
病んでるんじゃない?
大丈夫かい?
40554: 匿名さん 
[2024-04-27 10:53:51]
築地の事業計画が臨海地下鉄前提。日々のスタジアムの観客をスムーズに運ぶには新駅が必須になる。東京ドームも総武線、三田線、丸ノ内線の3線が通ってる。
40555: 匿名さん 
[2024-04-27 11:08:28]
>>40553
え、間違いなく
>>40531
こいつが根暗だよ笑

まあ、自信もない発言なら笑いものでいいんじゃないか?
40556: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 11:26:02]
>>40555 匿名さん

そいつは根暗っていうより、
ただのマウント取りたいオタクだな。
40557: 匿名さん 
[2024-04-27 11:56:40]
>>40556
ま、それは間違ってないが、根暗だよ。
まあ、自信もない発言なら笑いものでいいんじゃないか?
40558: 匿名さん 
[2024-04-27 11:58:53]
あ、そう言えばHNがコロコロ変わる豊住線ポジいたな笑
相変わらずだな
40559: 匿名さん 
[2024-04-27 12:09:39]
>6キロぐらいの短距離地下鉄なのに、先行開業なんてギャグだろ~笑
半蔵門線のように、駅が完成するたびに1駅ずつ開業していくパターンもあるよ
40560: 匿名さん 
[2024-04-27 12:42:37]
あま、先行開業ならりんかい線も大江戸線も例はあるからね。
40561: 匿名さん 
[2024-04-27 14:48:25]
築地2032、有明2038ぐらい?
40562: 通りがかりさん 
[2024-04-27 14:55:16]
中国かよ笑
40563: 匿名さん 
[2024-04-27 15:14:02]
距離短いからね。都心の重要インフラだから早期に竣工すると思う。
40564: 匿名さん 
[2024-04-27 21:05:03]
一駅ずつ先行開業でもしてくださいな笑
40565: 匿名さん 
[2024-04-27 21:46:07]
明日は東京15区の選挙だよ。
臨海地下鉄推しの皆さんは小池さんが応援する乙武さんに投票するんですかね?
40566: 匿名さん 
[2024-04-28 00:15:45]
飯山あかり一択でしょ。
40567: 匿名さん 
[2024-04-28 01:11:30]
>>40565
別に誰がなっても同じでしょ。
国政だから、国土交通省の大臣にでもならないと関係ないし。
40568: 匿名さん 
[2024-04-28 03:24:08]
築地と豊洲をコケにした緑のタヌキを都政から引きずり下ろす時が来ました。
昨日の豊洲での厳重警備は何だ?
無所属で出てる奴に、
何で緑のタヌキが出てきて首相並みの警備が敷かれるんだ?
私物化し過ぎだろ!
江東区から政治を変えよう!頑張れ江東区民!
40569: 匿名さん 
[2024-04-28 06:20:16]
今回の選挙で臨海地下鉄について言及しているのは乙武だけよ?
40570: 匿名さん 
[2024-04-28 13:07:53]
乙武ダメっぽいなぁ
40572: 匿名さん 
[2024-04-28 15:08:06]
>>40550

>>臨海地下鉄は構想に終わるだろうね。BRTの拡充で十分。

その根拠は何だ? 出鱈目言うな。
構想と整備計画は違う。おばちゃん都知事が言ってしまった以上、日本だと北米とは違って止まらんよ。
整備新幹線計画を見てみな!
基本計画・整備計画とあるが、臨海地下鉄は整備計画に当たる。
JRTTが関与している以上、それは止まらんよ。
40573: 匿名さん 
[2024-04-28 15:36:53]

暴言系新浦安爺さん、お願いだから荒らさないで。
40574: 匿名さん 
[2024-04-28 18:34:17]
>>40569
国政だからね。
よっぽどの実力者でない限り、何も出来ないからね。
40576: 匿名さん 
[2024-04-28 20:11:37]

暴言系新浦安爺さん、お願いだから荒らさないで。
40578: 匿名さん 
[2024-04-28 22:16:13]
それは完全に勘違いですよ?
山手線スレなんて荒らしが棲みついているだけで、書く意味がない。
決めつけは、やめてくれませんかね。
荒らし行為、暴言も、やめてください。
大変迷惑です。
40579: 匿名さん 
[2024-04-28 22:40:22]
>>暴言系新浦安爺さん

と書くならその一人の人物と判断するほか無い。
40580: 匿名さん 
[2024-04-29 01:16:48]
通称ではなく、暴言をすぐに書くオタク系の荒らしさん、とでも言えばいいのかな?
荒らし行為や、決めつけは、やめてくれませんかね。
40582: 匿名さん 
[2024-04-29 07:18:14]
この掲示板での暴言の連投をする人間は確かに異常だし、即刻止めさせるべき
40583: 匿名さん 
[2024-04-29 07:19:06]
情報を書き殴るのが暴言だと言うノータリン
40585: 匿名さん 
[2024-04-29 10:10:10]
まさかまさかの立憲共産党とは~。
しかし、有明は投票率低っ!
40586: 匿名さん 
[2024-04-29 11:57:25]
乙武さん、惨敗じゃん!
選挙前日は小池さんが豊洲で首相並みの警護で演説までしてたのに。
税金の無駄遣いになったな。
夏の都知事選は小池さんも負けるだろう。
40587: 匿名さん 
[2024-04-29 12:05:40]
>>40582

以下を書いたのがお前か?

>>臨海地下鉄は国家事業ですよ。地方路線に過ぎないリニアよりも遥かに重要性が高いでしょう。
40588: 匿名さん 
[2024-04-29 13:40:13]
その国家がどんどん貧弱になっていく。。
40589: 匿名さん 
[2024-04-29 13:47:01]
>>40585
まさかではないだろ。
出口調査でも出てたし。

島根では自民の20%が立憲に入れた話だし。
まあ、国政だから。
40590: 名無しさん 
[2024-04-29 15:56:59]
>>40572 匿名さん
知ったかはやめてください(笑)
京葉線スレで論破されたからと言ってダサいですよ。
40592: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 16:02:44]
>>40582 暴言系脱糞系発達障害新浦安液状化爺さん
荒らし知ったかは辞めてください
論破されたからと言ってみっともないですよ
あなたが失敗作なのは両親が悪いんです
遺伝子レベルで失敗作ですね
40593: 匿名さん 
[2024-04-29 16:07:48]
>>40590 ←越谷君

>>知ったかはやめてください(笑)←お前そのもの
>>京葉線スレで論破されたからと言ってダサいですよ。←これもお前そのもの。

自分の事を他人に被せる自分勝手野郎が。。
マンション買えなくて哀れだね。
40596: eマンションさん 
[2024-04-29 16:15:06]
え?40593と40594は事実を書かれて発狂してますね。
うーん、やはり新浦安は殺人事件数ナンバーワンなだけありますね。
40597: 管理担当 
[2024-04-29 16:17:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
40598: 匿名さん 
[2024-04-29 16:19:18]
有明、晴海住民は都知事選頑張って投票しないと損切りされるぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6be353e37c964be9c8afc5b6e48b4dfdee9...
40599: 匿名さん 
[2024-04-29 16:48:40]
>>40596 eマンションさん←キチガイの越谷君

>>え?40593と40594は事実を書かれて発狂してますね。
>>うーん、やはり新浦安は殺人事件数ナンバーワンなだけありますね。

他人の書いた事をコピペするしか能が無いのか?
殺人事件、、これと関連するのがお前がマン質の英語スレで合衆国の殺人事件が多いって事をこっちが書いてきた物をコピペして連想したんだろ。

日本で多い所は以下で調べな、キチガイが。
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003195003
40600: 匿名さん 
[2024-04-29 22:34:39]
豊洲や有明と比べると港南はゴキブリが多いんだよ。ゴキブリって湿った不潔な環境を好むから湾岸だと港南周辺に多く棲息している。
40601: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 23:14:07]
40603: 周辺住民さん 
[2024-04-29 23:24:07]
この人、臨海地下鉄と羽田アクセス線は繋がらないって言ってる

https://youtu.be/yG0sIfOnEo8?si=GELbzDZyYmSpSuVz
40604: 匿名さん 
[2024-04-30 08:38:00]
>>40603
東京臨海高速鉄道の人は直通するかはこれから検討するって言ってたよ。
40605: 匿名さん 
[2024-05-01 18:30:48]
旧築地市場跡地に新スタジアム 巨人・山口オーナーは「巨人軍の本拠地移転を前提に検討してきたものではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bfc0b430514a9f50c1880a78203102435b...
40606: 匿名さん 
[2024-05-01 19:16:24]
築地新スタジアム、巨人オーナー「移転前提ではない」と否定も「使ってみたい」と本音
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202405010000672_m.html
40607: 匿名さん 
[2024-05-01 20:09:04]
巨人・山口オーナー、築地市場跡地の新スタジアム「使ってみたい気持ちはある」本拠地移転前提は否定
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-892869
40608: 周辺住民さん 
[2024-05-02 01:14:24]
小池さん落選したら、これまで計画されてきたアレコレの流れが変わるんだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40578fb45fcfd053cf1d9ef77c5852f823b...
40609: 匿名さん 
[2024-05-02 13:01:10]
>>40608
変わらないでしょうね。
国も動いてるし、東京都は都市整備局が築地の再開発を始め有明などの湾岸地域の再開発を進めているので。

都市整備局の局長が東京臨海高速鉄道の役員だし。

臨海地下鉄の計画中止を公約で当選しない限り変わらないでしょう。
40610: 匿名さん 
[2024-05-02 19:57:11]
巨人、築地新球場の使用は一時的? “最高の立地”誇る東京Dの場所「手放せない」と指摘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf851631b41f5c992d7062a17bacead963bf...
40611: 匿名さん 
[2024-05-02 20:33:03]
「巨人軍の移転を前提にした計画ではない」と牽制したが、老朽化する東京ドームの耐用期限を考えれば移転は待ったなしだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20240502-EOPGHYH5QBLQFDO4ZFL7SXWBTY/
40612: 匿名さん 
[2024-05-02 20:35:12]
「巨人が築地にできる新球場を使用するのは既定路線のようには思う。東京ドームの老朽化は深刻で近年は改修も行っているが付け焼き刃的でしかない。エスコンフィールド北海道(以下エスコン)など各地に素晴らしい球場もできており、時代の流れを無視できないでしょう」(巨人担当記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf851631b41f5c992d7062a17bacead963bf...
40613: 匿名さん 
[2024-05-02 20:46:33]
>>40608
むしろ豊住線に影響あるかも。
補助金はこんなに出す必要がないとか、支払済みを遅らせるとかで開通が遅れそう。
ゴネる人はいなくなったし、もゴネられて困る人もいなくなるので。
40614: 匿名さん 
[2024-05-02 20:55:36]
>最高の立地”誇る東京Dの場所「手放せない」
立退きでデベの三井対してアピールする地権者でしかない。
ゴネてるようで、全く以て恥ずかしい読売さん
40615: 匿名さん 
[2024-05-02 21:04:08]
たしか、東京ドーム跡地は三井がマンション群建てる計画してるって記事であったな。
>最高の立地”誇る東京Dの場所「手放せない」
と読売が言っているというわけでもない。

後楽園に戻ると高い使用料やグッズの売上も取られるしね。
40616: 匿名さん 
[2024-05-02 21:06:48]
従前従後の算定前に、今のところを出たくないアピールするの、あるあるだよね。
40617: 匿名さん 
[2024-05-02 21:29:42]
東京ドームは三井が80%、読売が20%保有する株式会社なので三井が決めて読売は何も決められない。
築地の再開発はどのような枠組みかはわからないが対等な立場。
40618: 匿名さん 
[2024-05-02 23:44:45]
小池さん落選したら、
臨海地下鉄の延期、あるいは中止も有り得るかもね。
しかし、たった6キロの短距離路線なのに、
築地のスタジアム、豊洲市場、千客万来、キラナガーデン、有明アリーナ、ジメックス、テニスの森&コロシアム、アーバンスポーツパーク、有明ガーデンとシアター、東京ビッグサイト、青海のトヨタアリーナ、テレ朝、コナミ。
これだけあるって凄いよね。
国際競争力も高まるってもんだね!
40619: 匿名さん 
[2024-05-03 00:24:09]
有明→羽田は改悪か。
需要が無いのか?
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240427/1714186129
40620: 匿名さん 
[2024-05-03 04:12:38]
>>40618
臨海地下鉄の延期や中止はないでしょうね。
国も動いてるし、東京都は都市整備局が築地の再開発を始め有明などの湾岸地域の再開発を進めているので。

都市整備局の局長が東京臨海高速鉄道の役員だし。

臨海地下鉄の計画中止を公約で当選しない限り変わらないでしょう。
40621: 匿名さん 
[2024-05-03 04:54:04]
「巨人の本拠地として『ぜひ』という声があがった場合、検討の俎上(そじょう)に乗る可能性はあるか」という質問には、「プロスポーツを持つ読売としては、魅力あるスタジアムを使ってみたい気持ちはあります。ただし、移転を前提として計画してきたものではないし、その予定で進んでいるわけではない。プロ野球球団の移転はなかなか大仕事で、相当の調整が必要となる。読売だけで決められるものではない」と慎重な姿勢を崩さなかった。

また、事業予定者を代表する三井不動産・植田俊社長(63)は、新スタジアムの影響で今後が注目される東京ドームについて「築36年たっていますが、まだまだ活用していくことを考えています」と発言。

https://hochi.news/articles/20240501-OHT1T51209.html
40622: 匿名さん 
[2024-05-03 07:13:37]
「読売だけで決められるものではない」
単に読売は株式20%しか持っていないので決められない。
25億円の使用料やグッズ収入のロイヤリティを払っていて本心は移転したい。

「東京ドームはテイラー・スウィフトら世界的スターのコンサートも行われており、スポーツエンターテインメントの聖地になっている。新スタジアムができると聖地が2つできて、競争力強化につながる」
巨人の本拠地として活用するとは言っていないね。

三井と読売の単に築地再開発のマウントの取り合いですな。
読売は東京ドーム同様に高額な使用料やグッズのロイヤリティを支払うような形での移転はしたくないと三井に圧をかけてますね。
40623: 匿名さん 
[2024-05-03 14:28:19]
有明はイベントの町だね。
今日は毎年恒例の憲法大集会やってんのかな?
40624: 匿名さん 
[2024-05-03 16:24:14]
>>40623 匿名さん

これか~
周辺は警察でいっぱいだね。
これか~周辺は警察でいっぱいだね。
40625: 匿名さん 
[2024-05-03 19:28:10]
>>40624 匿名さん

街宣車も。この前のフォーミュラEといい痛車といい色々な車を自宅付近で見れるのはこの辺の特権
40626: 匿名さん 
[2024-05-04 01:55:51]
先日の補欠選挙で小学生の子供に候補者を選ばせてるお母さんがいたよ。
こういう環境だから、
選挙権の無い子供に投票させたいと思ってしまうのかもね。
親はバカだけど子供は立派に成長するかも?
40627: 匿名さん 
[2024-05-04 20:25:04]
>東京15区補選で小池都知事は乙武洋匡候補の応援演説で何度もマイクを握ったが、東京BRTや臨海地下鉄に触れなかった。
>筆者は東京15 区補選に立候補した9名のうち、立候補の届出後にエベレスト登山へと旅立った福永克也候補を除く8名の候補者の街頭演説を取材している。多くの候補者が自民党の裏金問題や少子化対策といった一般的な政治課題を述べるにとどまった。そうした中で秋元司候補だけが東京15区が抱える政治課題についても触れ、整備計画が進んでいる豊住線がもたらす江東区発展について演説をしていた。

東京15区補選で「タワマン」問題は触れられず… 背景にある重要な課題とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/619e4935713f0c372e8437f8cf35e870837e...
40629: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 21:48:08]
>>40627 匿名さん

有明は投票率低いし、
政治家も力入れないのは仕方ない。
40630: 匿名さん 
[2024-05-05 12:00:32]
公約実現ゼロの小池さん。
今度の都知事選では臨海地下鉄を公約にするのかな?
40631: 匿名さん 
[2024-05-06 08:36:39]
>>40630
入れないでしょ笑
40632: 匿名さん 
[2024-05-06 15:03:45]
“脱湾岸民”続出!「1億円超の豊洲タワマン」から「あえて8,000万円の埼玉タワマン」へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1171e9fddbd4c3df0266afd6be24aef8388f...
40633: 匿名さん 
[2024-05-06 17:38:16]
>>40632 匿名さん
結局ただの負け惜しみにしかみえなかったわ
何かそれっぽいこと言ってるけどローン返済が苦しくて中学受験させる余裕が無かっただけでしょ
最後の方、湾岸への憎しみが隠せてない笑
40634: マンション検討中さん 
[2024-05-06 17:40:19]
港区の低層マンションと比較して湾岸バカにしてるけど、だったら埼玉とかもう終わりだろ
しかもよりによって川口
逆に子供が可哀想だわ
40635: 匿名さん 
[2024-05-06 17:52:09]
港区はアドレスによってピンキリだからね。埋立地の方だと江東区より安かったりする。
40636: 匿名さん 
[2024-05-06 19:13:21]
周りなんか気にしなきゃいいんだよ。
堂々と「うちは公立中学でいい」って言えばいいのに。
子供が私立行きたいって言うなら行かせてやればいい。
40637: 匿名さん 
[2024-05-06 19:20:55]
これはかわいそうだな。
「部屋の問題もありました。豊洲や勝どきでは1億数千万円出しても70平米の狭い部屋しか買えず、子どもが成長しても個室を与えてあげられません。中学生になっても異性のきょうだいが一緒の部屋に住んでいるケースもあると聞いて、ゾッとしました」
40638: 匿名さん 
[2024-05-06 20:31:23]
なんでここでこの話?
40639: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 20:56:38]
>>40637
70平米だと3LDKが標準だけど、子供が3人以上という設定なのかな?それ以外にも内容に納得できない点が多々ある。ソースもはっきりしないし、マスコミの捏造も考えられなくもない。何より、記事内容の転居先が問題多発の川口市というのができすぎてる。

40640: 匿名さん 
[2024-05-06 21:10:29]
>>40639
70平米だと2LDKも多いよね。
こんな記事でソースがはっきりしてるものなんてないでしょ。
個人情報さらすわけ?
40642: 匿名さん 
[2024-05-06 21:29:39]
まあ、豊洲は中国人からの人気で値段が上がったからねえ。
40644: 匿名さん 
[2024-05-07 09:05:01]
>>40643
気付いてないだけで2割もいるって。
テレビでも中国人の一番人気は豊洲って、言ってたな。

中国人富裕層が集う「豊洲チャイナタワマン」に潜入 住民の2割が中国人でも“日本人は気づいていない”
https://www.news-postseven.com/archives/20230922_1905333.html?DETAIL

東京・豊洲がチャイナタウンに!? 日本人が驚く理由―華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b922113-s25-c30-d0052.html

世帯年収1,700万円の40代勝ち組夫婦、1億円の「豊洲タワマン」に住んで大後悔…中国人の爆買いで中国系キッズがSAPIX上位クラスを席巻。日本人が受験戦争に完敗のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ac370cef4fc12843a383b54dea2c2919b5...
40646: 匿名さん 
[2024-05-07 09:43:51]
>>40645
中国人数
江東区:16,297
港区:4,794
だって。
https://toyokeizai.net/articles/-/696814?page=3
40651: 匿名さん 
[2024-05-08 22:04:23]
昭和、平成の頃の湾岸は在日中国人の怒羅権とかいて治安悪かったから、嫌な気持ちは良く分かる。

でも令和の今は金持ち中国人ばかりだし、
そんなに差別的に思わなくてもいいんじゃないの?
令和になってから品の無い日本人が増えたと思うよ。
40655: 匿名さん 
[2024-05-09 20:54:15]
高輪ゲートウェイで、シンガポール国立大のブロック71を誘致。
ブロック71は、シンガポール・米国・中国・ 日本・インドネシア・ベトナムの1,600社が加入。
これから、東南アジア人、中国人の人口が急増します。
40657: 匿名さん 
[2024-05-10 20:34:34]
フライディ・チャイナタウン
40659: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 11:50:23]
臨海地下鉄は妄想だって騒いでいた人も築地市場再開発が発表されてから消えちゃったね
40660: 匿名さん 
[2024-05-11 17:34:09]
臨海地下鉄が妄想なら豊住線も妄想になるからね。
まあ、豊住線はそれ以前の問題だけど。
40662: 匿名さん 
[2024-05-11 18:27:36]
臨海地下鉄は小池の賜物
40664: 通りがかりさん 
[2024-05-11 21:28:44]
>>40660
豊住線は一部入札も終わってるから立場が全然違わくね?

40668: 匿名さん 
[2024-05-13 17:51:33]
今年度は中央区と江東区でボーリング調査を実施するようです。

https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/313366/20240...
40669: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 19:40:39]
>>40668 匿名さん
とうとう具体的な話が進み始めたね
40676: 通りがかりさん 
[2024-05-14 06:39:28]
>>40668 匿名さん
臨海地下鉄も入札開始か
40677: 匿名さん 
[2024-05-14 08:25:39]
>>40669
まあ、これで建設は確実だな。
40678: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 10:07:12]
>>40677 匿名さん
意外と進みが早くなったね
2032年の築地スタジアム完成には間に合わないだろうが
38年の完成に間に合わせて来そう
40679: 匿名さん 
[2024-05-15 11:25:59]
>>40678
38年だと豊住線開通とあまりかわらないね。
2年から4年くらい。
40681: ご近所さん 
[2024-05-17 04:23:23]
石丸伸二さんはこの地下鉄賛成かな?反対かな?
反対なら小池さんに投票だね。
40682: 通りがかりさん 
[2024-05-17 10:31:30]
一極集中解消を公約にするつもりだから当選したら臨海地下鉄はかなり怪しくなるよね。
現都知事が推しているだけになおさら。

まあ、おかしなことがなければ当選はないと思うけど。


40683: eマンションさん 
[2024-05-17 12:00:36]
>>40682 通りがかりさん
東京を弱体化させたい人間を都民がわざわざ選ぶ訳がないし
臨海地下鉄には影響も無いよ
40684: 匿名さん 
[2024-05-17 21:32:07]
小池さんは適当な口実作って逃げるような気がする。
新しい都知事が直接臨海地下鉄に何かするとは思わないけど、
臨海エリアの用途は変えるかも。
臨海地下鉄と豊住線がより活用される方向になる施策を考えて欲しいね。
40685: 匿名さん 
[2024-05-23 19:31:55]
東京都のこの発注はなんだろうか?

令和6年度都心部・臨海地域地下鉄沿線の基盤整備等に関する調査検討業務委託
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/66438d7e751eb675c560248b
40686: 通りがかりさん 
[2024-05-24 07:43:17]
>>40685 匿名さん

調査検討業務って書いてあるじゃん。
40687: 匿名さん 
[2024-05-24 08:44:24]
>>40685
JRTTではなく東京都の発注だから環境アセスメント調査かな。
40688: 通りがかりさん 
[2024-05-24 11:22:42]
東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/?P=2

東京メトロは南北線と有楽町線の延伸計画を、東京都の都市計画決定を経て正式に始動させる。決定日は2024年5月17日で、約1年以内の着工、30年代半ばの開業を目指す。南北線では大深度法の適用を視野に入れて計画を進める。
40689: マンション検討中さん 
[2024-05-24 15:57:58]
>>40688
この工程を参考にすると、臨海地下鉄は最速で40年代前半か、、、
気の遠くなる話だね。

40690: 匿名さん 
[2024-05-24 21:37:54]
臨海地下鉄はもっと早いですよ。築地と合わせて2038年開業が濃厚。
40691: 匿名さん 
[2024-05-24 23:04:29]
有明は仕込み時だよね。
こんな感じの眺望良しの部屋を仕込んでおきたい。
オリゾンマーレは伸びる余地が大きい。
https://www.livable.co.jp/mansion/CYT242G24/
40692: 通りがかりさん 
[2024-05-25 10:57:56]
>>40690 匿名さん

物理的に、そんな早くできるわけないっしょ。どんなに早くても2045年頃、遅れれば2060年。

40693: 通りがかりさん 
[2024-05-25 11:10:56]
臨海地下鉄開業は早まるだろうね
築地市場再開発と連動するし
40694: 通りがかりさん 
[2024-05-25 11:23:10]
>>40676 通りがかりさん

40695: 匿名さん 
[2024-05-25 12:05:26]
このくらいの距離なら着工から10年もあれば竣工するよ。
40696: 匿名さん 
[2024-05-25 12:28:10]
7月7日は東京都知事選です。
小池都知事は3期目出馬の方針を示したそうですね!
皆さんはどう思われます?

この掲示板の投稿者に共通の関心や利益とするとこは
単刀直入に都市開発事業への積極性かと思います。
個人的にもジェンダーだとか子育て支援やら、ホニャララ交流だとイベント系は全然興味ありません!

さて小池都知事といえば
立川モノレールの延伸や臨海地下鉄や築地跡地の再開発計画が記憶に新しいです。

葛西臨海公園の件や神宮外苑の件とかは
この掲示板の投稿者には一喜一憂するような都市再開発と違う趣旨ですし、、

小池都知事は女性だからか
不動産事業や鉄道会社や空港の新路線拡張や開通や再開発などいったことより
子育てや、生活支援やら、ジェンダーやら
ホニャララふれあいフェスティバルみたいなのやら…
そういうヒューマニズムなフェスティバル系や政策が多そうにも感じてます。

なので知事は
開発とか取り組むことが多いぶんオッサンが好ましいですね(笑)

国交省や運輸省やデベロッパーを巻き込み展開するような不動産や再開発事業とかオヤジが好きそうな事業を徹底してマニフェストにする都知事が好ましいと個人的にも思うところです!!

一方で個人的にですが小池都知事を評価するところとしては日本の首都である東京を世界に向けてブランディングしようと意識してる姿勢や取り組みは私個人としては結構ひょうかしております!
東京のグローバル化、インバウンド(オーバーツーリズムのような嬉しい悲鳴は、それぞれ地域が工夫な努力をするべきかとも思います、看板やメニューなどインフォメーションすべてを英語表記にしたり資金が必要な都が出せば良い思います)。
それから水素市場において東京の取引所を国際ハブ化させようとしたりも良策だったかと思います!
(現在やや経費がかさみ過ぎですが、今後それはコストダウンこ工夫をするとして)都庁のプロジェクションマッピングなども好いかと思います。
深夜の都庁の下はホームレスやボーダーや酔っぱらいだらけで汚くガラも悪かったですが、、
プロジェクションマッピング上映開始以後はオシャレなカップルや外国人観光客らが静かに眺めてたりすしてるデートスポット的なムードにすら早くもなってます。

東京のイメージセンリャクや地位向上には、それなりに注いでくれてる様子も良いかと。

そして今回は石丸伸二なるSNSでバズったってだけで勘違いして東京の権力者になろうとしてる勘違いしてる日本共産党を絶賛する左翼候補者が出馬をしてきました!
(過去の候補者に)宇都宮健児や小池あきらとか左翼活動家が出馬して「開発を止め、都営団地増設に都の税金を費やす」とか公約してましたが
この石丸伸二なる日本共産党を絶賛する左翼(広島市長を辞職し)が出馬にあたり公約を
東京の一極集中を止め地方を豊かにするとか、、
それどころか
東京の都市力弱体化を公約にすらしてます!
東京を都営団地だらけにするとかいう公約までされたらたまったもんじゃありません!!

さぁ皆さん
都知事選どんなのが候補者として出揃うでしょうかね?
私は竹中平蔵さんが出馬してくれたら全面支持だなって個人的には思ってます
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pic...
40697: 匿名さん 
[2024-05-25 12:43:39]
まあ、こんなしょーもない掲示板のポジショントークを真に受けるバカはいないよな。
40698: 通りがかりさん 
[2024-05-25 12:44:10]
>>40695 匿名さん

着工が2030年ぐらいかな?
40699: 匿名さん 
[2024-05-25 12:48:56]
臨海地下鉄は2028年着工、2038年開業ぐらいかな。
40700: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 12:50:33]
>>40698 通りがかりさん

ボーリング調査結果などをもとに事業申請して交通政策審議会を通っるのが最速で2026年、それから環境アセスに4年。有楽町線・南北線と同じ段階になるのが最速2030年でしょう。

ボーリング調査結果などをもとに事業申請し...
40701: 匿名さん 
[2024-05-25 13:06:39]
臨海地下鉄は国の肝入り政策だからもっと早いと思う。
40702: 匿名さん 
[2024-05-25 13:12:57]
>>40687 匿名さん
検討段階で環境アセスのはずがない
40703: 通りがかりさん 
[2024-05-25 13:13:38]
>>40699 匿名さん
工事をC国に外注すれば可能かもしれませんね。むしろ、利益を出すためにもっと早くできたりして。

40704: 匿名さん 
[2024-05-25 14:06:12]
>>40703
豊住線は東陽町駅が既存駅の下に作るから工事がかかるんだよ。
臨海地下鉄はすべて駅は開削だからね。
あまり、知らないのに言わない方がいいよ。
40705: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:51:56]
>>40699 匿名さん

14年後か
40706: 匿名さん 
[2024-05-25 17:22:49]
>>40699 匿名さん

2043年~2045年と予想。
40707: 匿名さん 
[2024-05-25 18:20:25]
早く開業すると勘違いさせないと、自分のマンションを高く売りつけられないから必死に書き込んでるな。
実現するかどうか、まったく未定なのにな。
40708: 匿名さん 
[2024-05-25 22:14:50]
2040年開業を目指す、でしょ?
ってことは、2040年以内の開業は無いと思いますよ。
今から5年前後で正式決定し、そこから15年ぐらいで完成。
2045年前後が妥当じゃないですか?
40709: 匿名さん 
[2024-05-25 22:18:24]
正確には「2040年までの開通を目指す」だから、一番遅くとも2040年開業。本命は2030年代後半開業だと思う。
40710: 匿名さん 
[2024-05-25 23:10:49]
臨海地下鉄が通ったら、
寂れちまった臨海エリアも復活できるのかね?
その頃はお台場も有明も老朽化してそうだけど。
40711: 匿名さん 
[2024-05-26 00:20:50]
嫌悪施設の残る港南とかは厳しいかもしれないけど、お台場や有明はかなり発展すると思うぞ。
40712: 匿名さん 
[2024-05-26 06:15:07]
目指すは目標。
インフラ建設は目標より早くできた事業は過去にまったくない。
40713: 匿名さん 
[2024-05-26 06:47:07]
こんな掲示板の詐欺発言を信じて、地下鉄ができて値上がりするから有明のマンションを買って儲けよう、なんて考えるバカな情弱がいるのかな?
40714: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 08:04:16]
>>40701 匿名さん

臨海地下鉄がいつ国の肝いりになったの?東京メトロみたいなローカル線が肝いりになるはずない。国の肝いりはリニア中央新幹線でしょ。

40715: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-26 08:06:34]
>>40713 匿名さん

それな。誰が書いたかわからないマンコミの書き込みなんていくら騒いでも何の影響力も無い。
なのに、あーだこーだと自分の住んでないとこの悪口書き続けるバカが多いくて草。
40716: 評判気になるさん 
[2024-05-26 08:06:37]
>>40713 匿名さん
有明だけでなく臨海地下鉄の新駅予定の地域は軒並み価格は上がってる
40717: 周辺住民さん 
[2024-05-26 08:07:58]
臨海地下鉄って銀座、東京直通でしょ。
最強路線だと思う。
40718: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 08:12:18]
>>40716 評判気になるさん

上がってるデータ見せてみな?

40719: 匿名さん 
[2024-05-26 08:17:07]
「臨海地下鉄の新駅予定地の周辺」が上がってるんじゃなくて、「東京全体」がまんべんなく上がってる。
情報を自分の都合よく切り取って、自分の屁理屈が正しいと言うのは詐欺師の常套手段。
頭の悪いバカは騙される。
40720: 匿名さん 
[2024-05-26 08:18:54]
臨海地下鉄が仮に実現しても東京駅は本体からはかなり歩かされる。
全然最強じゃない。
40721: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-26 08:19:12]
有明ガーデンにフェラガモが入居するって言ってたバカがいたが、臨海地下鉄が決定とか2030年代に開通とかってそれ以上の妄言だわな
40722: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 08:27:29]
>>40718 マンコミュファンさん
レインズ見ればいいじゃん
自分の目で確かめなよ
40723: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 09:01:25]
>>40722 マンション掲示板さん

三井、東京ベイエリアオーナーズクラブ最新号より
各エリアの成約/分譲対比

1位 品川・港南エリア   185.9%
2位 芝浦・台場エリア   179.0%
3位 豊洲エリア      168.8%
4位 勝どき・晴海エリア  162.4% 
5位 有明・東雲エリア   146.1%
6位 月島エリア      136.5%


40724: 名無しさん 
[2024-05-26 09:02:01]
臨海地下鉄に関係ないとこの方が上がってますね

40725: 匿名さん 
[2024-05-26 09:25:24]
テナントに出店する企業はバカではないからきちんとマーケティング調査をするよ。
そうしたら、高級ブランドが有明に出店しないのは当たり前のこと。
40726: 評判気になるさん 
[2024-05-26 09:30:26]
>>40725 匿名さん


それな。逆に成城石井とかKINOKUNIYA、明治屋が出店するとこは間違いなく高級地域。
40727: 匿名さん 
[2024-05-26 09:42:10]
>>40725 匿名さん
こっちは地下鉄スレ、
有明ガーデンスレでやってくれよ
40728: 匿名さん 
[2024-05-26 09:42:32]
>>40712
ほー、となると豊住線も目指すだから、2040年代の開業か。
まあ、東京メトロにとっては赤字路線が先送りされるだけで願ったり叶ったりだろうね。
40729: 匿名さん 
[2024-05-26 09:44:29]
豊住線も20年後か。
40730: 匿名さん 
[2024-05-26 10:20:15]
ちなみに豊住線の事業者に関する投信が出たのが2021年7月。
臨海地下鉄の事業者を東京都が発表したのが2024年2月。
どちらも事業者はその時点でやるとは言ってないので同じ進捗。

2年半の差があるが、豊住線の東陽町駅の建設に1年から2年は余分にかかるので(他の工区も橋の下にトンネルを作るのでそれも工期がかかる)、まあほぼ同じくらいの進捗だな。
40731: 匿名さん 
[2024-05-26 10:20:47]
投信→答申
40732: 匿名さん 
[2024-05-26 10:44:06]
同じではない。
豊住線はメトロの事業計画に入っている。
つまり運行事業者が確定している。
臨海地下鉄はTWRを運行者とした計画で検討をするといってるだけで、運行事業者はまったく決まっていない。
40733: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 10:53:18]
>>40732 匿名さん
ちゃんと文章読もうよ
40734: 匿名さん 
[2024-05-26 10:59:20]
臨海地下鉄はこれからの日本のランドマークになる東京トーチに直結する。一流企業の社員はみんな臨海地下鉄沿線に住むようになるんじゃないかな。
40735: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 11:16:21]
>>40734 匿名さん
トーチタワー直結は強いな
築地市場再開発のスタジアム完成と共に臨海地下鉄沿線は繁栄して行くだろうね
40736: 匿名さん 
[2024-05-26 13:25:57]
>>40732

同じというか、負けてる感じだよね。
40737: 匿名さん 
[2024-05-26 13:28:05]
そう言えば豊住線ってJRTTではなく東京メトロが発注だよね。
と言う事は赤字を先送りするために東京メトロは工事を遅らせる可能性が高いね。
40738: 坪単価比較中さん 
[2024-05-26 18:46:54]
>同じではない。
>豊住線はメトロの事業計画に入っている。
>つまり運行事業者が確定している。
>臨海地下鉄はTWRを運行者とした計画で検討をするといってるだけで、運行事業者はまったく決まっていない。
そんなことここの全員が知っていて、それを踏まえた上での、難易度の差から工期の長短を勘案したら完成時期が追い付いてしまうね、という話でしょ。
40739: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 19:14:25]
東京トーチにアクセスする路線が臨海地下鉄しかないと思ってるバカがいるな

40740: 匿名さん 
[2024-05-26 19:23:37]
こんな掲示板のド素人共に工事の難易度なんかわかるのか?
40741: マンション検討中さん 
[2024-05-26 19:32:38]
>>40739 口コミ知りたいさん
直結って書いてあるじゃん
人を罵る前にちゃんと読解力を付けよう



40742: 匿名さん 
[2024-05-27 01:46:08]
>>40740
普通に資料へ記載されてるよ笑
知らなさすぎだろ。
40743: 匿名さん 
[2024-05-27 06:36:09]
ちゃんと読まないひとが雰囲気を台無しにして困惑しますね
40744: 匿名さん 
[2024-05-27 07:24:15]
>>こんな掲示板のド素人共に工事の難易度なんかわかるのか?
精度や予想確度はともかく、
その方は、豊住線が難工事と思った上でのその方の工期の予想でしょ?
ちゃんと読もうよ。
反論するなら、臨海地下鉄は本当に開削工法かとかであって。
40745: 匿名さん 
[2024-05-27 07:32:05]
>そう言えば豊住線ってJRTTではなく東京メトロが発注だよね。
>と言う事は赤字を先送りするために東京メトロは工事を遅らせる可能性が高いね。
メトロ株式の50%を上場させることと引き換えだし、
今後は株主の影響が強まるしで、
そんなことありえないでしょ 苦笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる