オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「なかもずALLZってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZってどうよ?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-07-10 11:07:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

なかもずALLZについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-02 14:04:56

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZってどうよ?

166: マンション検討中さん 
[2016-05-23 15:58:35]
経済好調、人出不足、円安、消費税増税前、人口ピーク、最後の不動産バブル。
この状況下でこの価格なら正直良い案件だと思います。

ただ、共用設備でのちの資産価値に計上されそうな物が、キッズルーム、ゴミドラムくらいなんですよね
来客用EVスペースなんて誰が利用するの?って感じです。

駐車スペースも住んでる棟の位置状況関係なしに、抽選でどこに決まるかわからないって話でした。
機械式に関しては、けっこう制限もあって今の新型の外車は軒並みNG
手前が空いてるのに、一番はなれたところになるってケースもありますって

あと、ゴミ捨て場までの通路、駐車場までの通路に屋根なし。
正直、大規模マンションのメリットはあまりなく、デメリットが強くでています。

それでも、この値段ならまだありかと
あとはモデルルームで質感や、マンションの基本的な機能、性能を確認してって感じです。


ただ、正直終の棲家としては??なので
10-15年で売却を考えて、ペイが可能かってところかと

この不動産の高値が来年崩れるか、ゆるやかに下落しながらも15年もつのか
今の所見えている設備面からは15年くらいでランニングコストが上がりそうな気がするので
2800万で買って、10年住んで、2000万割り込むならば
賃貸の方がマシかなとかも思ってしまいます。
ここ30年の話だったら、ぜんぜん心配はなかったが
去年、初の人口減少。
諸外国にくらべて、賃貸は高値で推移しているが
だいぶ空室が目立ちはじめてるので、これも下がる余地が高いので
やっぱり、現役は賃貸で、リタイヤ後に平屋2LDK一軒家を郊外にって感じがいいのかなとか
考えてしまいます。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる