株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート川口戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 石神
  6. ルピアコート川口戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-01 09:52:01
 

埼玉スタジアム線戸塚安行駅徒歩2分の場所に200戸の大規模マンションです!

所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1区他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/kawaguchi-tozuka/
売主:中央住宅
施工会社:川村工営
管理会社:中央ビル管理

[スレ作成日時]2016-03-30 11:07:10

現在の物件
ルピアコート川口戸塚
ルピアコート川口戸塚
 
所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画地(仮換地)
交通:埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 徒歩2分
総戸数: 200戸

ルピアコート川口戸塚

801: 匿名さん 
[2017-05-30 12:34:19]
今、あおぞら駐車場の「テラヤマ」さんとこに、建築計画の看板が出てますよ。
小児専門の小児科と耳鼻科の希望〜
802: 匿名さん 
[2017-05-30 12:36:34]
これは嬉しいです。てっきり賃貸のアパートあたりが出来るのかと思っていましたので、戸塚安行益々賑やかになりますね(・ω・)
803: 匿名さん 
[2017-05-30 13:48:17]
通りかかる際に是非ご覧ください!
804: 匿名さん 
[2017-05-30 15:45:22]
良い情報をありがとうございます!!
805: 匿名さん 
[2017-06-01 22:16:21]
エレベーターに張り紙がありましたね。
806: 匿名さん 
[2017-06-01 23:05:20]
>>805 匿名さん
バルコニーでタバコ吸ってる方いたんですね、残念です。
807: 匿名さん 
[2017-06-02 08:30:20]

>>806 匿名さん
きっとお子さんがいたりで部屋の中でも吸いにくいんだろうとは思いますがベランダ喫煙は良くないですよね。

また、窓を開けた状態での音の問題ですがどのくらい聞こえているんでしょうか?
普通のボリュームのテレビの音なども聞こえてしまっているんでしょうか?
我が家も子供がいるので気をつけなければと思いました。
808: 名無しさん 
[2017-06-02 09:16:41]
うちも小さい子どもいるので泣き声響いてるのかな?と思いました。昼だけでなく、夜泣きもするし。
かといって閉めきると暑いし、クーラー付けるほどでもないし、と悩みます。
皆さん、対策等されていますか?
809: 匿名さん 
[2017-06-02 09:40:20]

>>808 名無しさん
昨日までは窓を開けていて泣いたらしめるようにしていたのですが張り紙を見て閉め切ってクーラーにするようにしました。
本当は窓を開けたいのですがご迷惑かなぁと思いまして。
うちも夜泣きもあるので毎日ハラハラしてしまいます。
寝室はまだクーラーだと寒いので暑いけど扇風機で我慢しています。
なかなか辛い状況です。
810: 名無しさん 
[2017-06-02 09:42:22]
うちも窓を開けていますが、特に泣き声や話し声、テレビの音他は聞こえたことはないですよ。
基本的に静かな夜でも同じです。
私は非喫煙者ですが、タバコも本当に隣の部屋にまで入ってくるものなのでしょうか?
811: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 13:24:54]
現地販売センター開設に伴い、Webページも更新されましたね
812: 名無しさん 
[2017-06-02 17:55:33]
窓を開ける繋がりで‥うちだけでしょうか‥今日のような風の強い日にうっかり窓を開けっ放しにしてしまい、家の中がジャリジャリに(T . T)窓際などがとくに砂だらけになってしまいました。
813: 匿名さん 
[2017-06-02 19:03:20]
私もタバコの煙が気になり、外を確認したことがありますが、その時はマンション周囲の道路を歩いている歩行者の方の歩きタバコの煙でした。
煙はかなり上まで上がるのだなと感じました。
814: 匿名さん 
[2017-06-02 19:05:18]
区画整理中で周囲の舗装がなかなか進んでいないのも砂が多い要因かと。
舗装はいつされるんでしょうか?
815: 匿名さん 
[2017-06-02 19:42:49]
>>814 匿名さん

市役所に、早く南側の道路を舗装するように
お願いすれば舗装してくれるのてすかね?

近隣の方の生活音より、砂利道を車の通る音のほうが響くのですが。。
816: 匿名さん 
[2017-06-02 22:44:58]
>>808,809さん

気付かいし過ぎると疲れますよ。

小さな子がやることが、全て許される訳では有りませんが、高級マンションではありません。ファミリー向けマンションです。
大丈夫ですよ。

思ったより、良いマンションです。窓を開けたら別ですが、他の音は気になりません。





817: 匿名さん 
[2017-06-03 14:46:04]
>>816 匿名さん
809です。
お気遣いいただきましてありがとうございます。
優しいお言葉ありがたいです。
今後もご迷惑にならないよう気をつけます。

818: 匿名さん 
[2017-06-03 14:50:45]
舗装早くしていただきたいですよね。
穴もボコボコあって自転車で通ると避けきれずにカゴの荷物がとんでいくわ、舌を噛みそうになるわで大変です。
819: 通りがかりさん 
[2017-06-04 15:51:22]
マンション周囲の未舗装の道路は、全て今年度中に舗装されますよ。去年、区画整理事務所に連絡したら教えてくれました。もうしばらくの辛抱です。
820: 匿名さん 
[2017-06-04 21:53:35]
>>819 通りがかりさん
そうなんですね!
もう少し辛抱します。
情報ありがとうございます。
821: 買い替え検討中 
[2017-06-11 21:39:41]
昨日、売買契約を交わしました。
みなさんのアドバイスが参考になりました。
ありがとうございました。

これからはフロアコーティングなど、新生活のことを心躍らせながら準備したいとおもいます。
822: 匿名さん 
[2017-06-11 22:13:35]
売買契約、無事に終えたとのことおめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

フロアコーティングは是非是非おすすめです。
我が家はミディアム色でマットなツヤなしですが、おすすめです!個々の好みはありますが(笑)

入居、お待ちしております!
823: 匿名さん 
[2017-06-11 22:16:11]
建設予定のロータリー前の現駐車場ですが、眼科が入る様です。あと1つ何か入ると。あと薬局。

早く換地になることを望みます!
便利になるにはそのあと...
824: 匿名さん 
[2017-06-12 08:04:43]
>>821 買い替え検討中さん

契約おめでとうございます、お疲れ様です。
素敵なマンションライフになるといいですね!
825: 名無しさん 
[2017-06-13 18:55:28]
そんなに音、声で気になる人が居るならファミリー向けマンションなんかに来なければ良い。
一軒家買え。気にする事ない。あまりの大きい声じゃなければ良いんじゃないですか?
夜泣きだって仕方ないですよ。肩身狭くして過ごす事ないと思います。高いお金払って買ってるんですから。ギャーギャー言う奴はほっときましょう( ´Д`)y━・~~
826: マンション掲示板さん 
[2017-06-16 11:19:44]
マンションの養生はいつ外すんですかね?
827: 名無しさん 
[2017-06-16 20:48:05]
>>826 マンション掲示板さん

私も気になります!
説明会ではGW明けって言ってましたよね??
そろそろ外してほしい。。
828: 匿名さん 
[2017-06-20 09:52:32]
最近ですが西棟周辺やバイク置き場周辺でタバコを吸っている女性を見かける事があります。
規則にも書かれていますしタバコの臭いや騒音についても注意の掲示が出ているのですから考えて欲しいものです。
829: エアコン取付 
[2017-06-20 15:27:11]
四階を契約した者です。
よろしくお願いします。
エアコン取付に来たのですが、下地が入っていないと言われたのですが皆さんどうしてますか?
830: 名無しさん 
[2017-06-20 16:48:31]
>>827 名無しさん

外してほしい!!
831: 匿名さん 
[2017-06-20 16:53:17]
フードガーデンの地下鉄側の入り口にATM設置されましたねっ。ちょっとづつ利便よくなってきましたねっ。
832: 名無しさん 
[2017-06-20 21:28:46]
>>831 匿名さん

入居前からありましたよー(^_^)
駅の改札前
にもセブン銀行ありますよね!
833: 周辺住民さん 
[2017-06-29 12:45:34]
 投稿が途絶えてから、10日近くなりました。
 このままではこのスレッドが消滅しますので、閑話休題で少し書かせてもらいます。

 私は埼玉高速鉄道開通の2001年3月末に、近隣の戸塚に転居して来たものです。思い出せば、当時は地下鉄は通っても、駅の周辺にはほぼ何もなし。今もあるのは駅のオープンとともにできた養老の滝ぐらいでした。
 このマンションの周辺は一面のくさっぱら。前の道は狭いし砂利道で夜は真っ暗。堰に続くどぶ川の上にはコンクリートが敷かれ、帰宅の際には夜のとばりに、コンクリート盤を踏む自分の足音だけが静寂を破るというありさまでした。それでも区画整理地で新駅至近の当地の路線価は、将来有望地として今よりも高かったものです。
 きみまろさんではないけれど、あれから16年、本当に変わりました。
 
 道は明るく広く、便利で洒落た店がたくさんできました。戸塚南小やスポーツセンターは他市に誇れる立派な建物です。
 みどりが多い公園がたくさんあるのは素晴らしいし、マンション目の前に新設された公園は如何にものどかなイメージを提供して、歩いていてもほのぼのとした街や暮らしをほうふつとさせます。

 別にポラスさんとは何の関係もありませんが、この街で、充実した日々を過ごしていただきたいものです。
 以上、何かの参考になれば幸いです。
834: マンション掲示板さん 
[2017-07-01 23:58:39]
現地販売が始まって少し経ちましたが、マンション全体的にはどれくらい売れてるのですかね?
クーラーの室外機をみると、西側が苦戦してそうに見えます。
835: 匿名さん 
[2017-07-02 17:19:05]
表の情報だと何件売れたかは分からないです。恐らく残は50〜60の間ではないかと推測されます。マンションというよりマイナーな場所なので売り切るためには余程の値下げか長い目でみる必要があるのではないでしょうか。
836: 匿名さん 
[2017-07-03 16:38:32]
同じくその様な状況かなと思います。

やはり東側が1番人気だったのでしょうかねっ。
南側の108と109が残ってるのが気になる次第。。。
おチビちゃんが多いのはもちろんですが、小学生も結構いるのですねっ。
837: マンション掲示板さん 
[2017-07-14 20:03:52]
やっと養生が取られますね。
もう、引っ越してくる人があまりいないからですかね?
838: 匿名さん 
[2017-07-14 20:50:47]
今晩は。
今検討中で物件は気に入ってるのですが、駐車場から車を出し入れする際少し狭いのではと思っております。HONDAのステップワゴンを所有しているのですが自家用車お乗りの方どうですか?
839: マンコミュファンさん 
[2017-07-14 23:34:46]
>>838 匿名さん

決して広い駐車場ではないですが、ステップワゴンよりも幅広な3ナンバーの車を所有している方は沢山います。

そもそも、敷地内駐車場空いてない可能性があるので、よく確認してみてください
840: 匿名さん 
[2017-07-15 07:15:44]
>>838 匿名さん
うーん。
狭いかもしれないです。
敷地外の方が良いかも。
841: 匿名さん 
[2017-07-15 19:44:54]
マンションの気密性が良い為か換気扇回しながらエアコンを使うとエアコンからポコポコと音が鳴ります。以前住んでいた家だとこの様な事は無かったのですがみなさんはどうでしょうか?
842: 評判気になるさん 
[2017-07-15 21:40:52]
>>841 匿名さん
うちもポコポコします!リビングのエアコンは大丈夫なんですが、寝室のエアコンがポコポコうるさくて困ってます。アマゾンでポコポコ直すやつ買いましたが、まだうるさいです。業者呼ぼうか考え中です…
843: 匿名さん 
[2017-07-15 23:29:01]
>>841 842 さん
私の家もします。
寝室は大丈夫ですがリビングでしています。
気密性が良いからなんですね、何が原因かも分かっていませんでした(^^;)

844: 匿名さん 
[2017-07-16 00:38:08]
ポコポコ音は、エアコンの室外排水チューブの逆流が原因と思われます。
簡単な対策としては、部屋の給気口を開けるですが、
それでも改善しない場合は、排水チューブに逆流防止弁を取り付けてみてはどうでしょうか。

私は、ポコポコ音が心配だったので
エアコン購入時に逆流防止弁を購入し、エアコン設置時に取り付けてもらいました。
845: 匿名さん 
[2017-07-16 07:07:51]
エアコンつながりで便乗させていただきます。
共用廊下側のエアコンの排水なんですがドレーン?の溝の傾斜があまいのか水がうまく流れずに漏れてしまいます。
みなさんは大丈夫ですか??
846: 匿名さん 
[2017-07-21 23:34:47]
エアコンの排水、うちも溝から漏れてます。あんなもんなんですかね??なんか汚く見えます。
847: 匿名さん 
[2017-07-22 09:12:44]
>>846 匿名さん
そうですよねー。
汚く見えます。
エアコン業者の問題じゃない気がします。

848: 名無しさん 
[2017-07-22 14:14:55]
我が家も排水レールに流れてくれずに漏れていることがあります!漏れない時もあるのですが、水の跡が残ってしまい汚いですよね。廊下を歩いていると、レールから漏れているお宅はよく見かけますよ。
849: マンション検討中さん 
[2017-07-24 08:57:26]
すごく興味ありますが、
まだ何戸ぐらい残ってますかね
850: マンション検討中さん 
[2017-07-25 12:37:56]
詳細は忘れましたが、まだありましたよ
ピアキッチン?の部屋もありました
大きなバルコニーがある部屋はもうありませんでした
見学者が途切れず来ていました
収納たくさんあり良いなと思いました
851: 匿名さん 
[2017-07-25 21:17:07]
ちょくちょく見学と思しき方とすれ違いますね~
852: マンション検討中さん 
[2017-07-25 23:06:57]
>>850 マンション検討中さん
ありがとうございます!
人気のピアキッチンがまだ残ってることはお部屋がまだ何戸か残ってるとのことでしょうかね
3500以下を考えてるのでピアキッチンは範囲外ですが。
週末に見学に行きたいと思います~
853: 匿名さん 
[2017-07-26 17:48:47]
見学、是非是非おこしください。
854: マンション検討中さん 
[2017-07-27 00:56:54]
>>852 マンション検討中さん

850です
先週末で10戸以上あったと思います(主に西・南側)
締め日前は値下げすると言ってました
気に入った部屋が見つかるといいですね!
855: マンション検討中さん 
[2017-07-27 08:21:53]
>>854 マンション検討中さん
値下げするってそっちの営業さんから聞いたんですか?
締め日って大体いつになるんでしょう
貧乏なので値下げしてもらったら嬉しいですね~
856: マンション検討中さん 
[2017-07-27 23:49:18]
>>855 マンション検討中さん

営業さんが毎月20日前と言ってました
具体的な数字は聞いてませんが、値下げはありがたいですよね!
857: マンション検討中さん 
[2017-07-29 10:47:46]
こちら住民の方にお聞きしたいですが、
横型リビングでのソファーやテレビの配置はどうされましたか。
モデルルーム通りにすると、距離か近すぎないでしょうか、そして真正面ではないのでちょっと違和感は感じないですか。
858: 居住者 
[2017-07-29 19:38:26]
今、東側バルコニーからよく見える花火大会はどちらのでしょうか?わかる方、教えて下さい。
859: 匿名さん 
[2017-07-29 20:42:49]
越谷の花火大会ですね!
うちも東側なので今日花火が見えるかチェックしたかったのですが、用事が出来てしまって確認出来なかったので、見えることが分かって嬉しいです。来年を楽しみにしたいと思います(*^^*)
860: 匿名さん 
[2017-07-29 21:30:28]
越谷の花火大会見えましたね!
綺麗でした!
861: 匿名さん 
[2017-07-30 21:45:55]
東からとても綺麗に花火が見えたので来年とても楽しみにしてください。
862: 匿名さん 
[2017-08-02 11:34:18]
緩やかながらも販売は好調みたいですよ。残り40弱らしいです。
863: マンション検討中さん 
[2017-08-02 20:45:31]
以前検討してましたが、駐車場が抽選なので見送ってしまいました。
現状特に問題なく皆さん駐車場利用されているのですか?
864: 匿名さん 
[2017-08-02 21:00:41]
>>863 マンション検討中さん

抽選ではありません。
空いている場所を指定します。

空いている場所も限定されてますけど。


865: 匿名さん 
[2017-08-02 22:05:49]
抽選は初期の入居者だけで、ご心配あらず。
866: マンション検討中さん 
[2017-08-03 05:52:44]
ありがとうございます。
駐車場の空きもありそうなので、またモデルルームに伺おうと思います。
867: 匿名さん 
[2017-08-05 22:26:25]
今日、西側から、二種類の花火大会見れました!
戸田橋とどこかの。
868: 匿名さん 
[2017-08-06 17:03:32]
花火が見れるのは大きいですね。毎年夏の楽しみが増えていいですね。
869: 名無しさん 
[2017-08-07 18:15:38]
>>857 マンション検討中さん

我が家では、キッチンのある壁側にテレビとダイニングテーブルを置いて、反対の壁側にくっつけるようにソファーを置いています。仕切りを設けると、狭く感じてしまうのが嫌だったのでこの配置で広々使えています。あとは目線を低くすると、空間が広がって良いです。他のマンションのモデルルームでの配置を真似ました(^^)
好みはあると思いますが、うちはピアキッチンも縦リビングも様々見学してからワイドリビングに決めました。

870: 通りがかりさん 
[2017-08-08 14:15:38]
>>869 名無しさん

ご返事ありがとうございます。
私は横型リビングの見えルームがお気に入りですが、家具の配置がやはり難しいですね。
反対側だとソファーからテレビまでの距離が少なくとも5,6メートルですかね。
そうなると結局、ソファーに座るよりテレビの前に座る機会が増えると思いますがお宅の場合はどうですか。
とにかく自分を説得して購入するつもりですが、未だに前に進めない状態です。
871: マンション掲示板さん 
[2017-08-09 15:31:41]
管理人さんが何人かいます。
女性の管理人さんは廊下を掃除してくれたりと、よく見かけますが、男性の管理人さん達が廊下を掃除しているところは見たことがありません。
花壇の植物も延び放題になってます。
管理費を払っているので、管理人さん達にはしっかり働いてほしいです。
どこに言えば改善されますか?
872: 匿名さん 
[2017-08-09 15:51:14]
確かに女性の方は掃除する姿をよくみかけますが、おじさんたちはのぽーと管理人室に座っているか、外でぷらっと立っているか。立っていたのがなんらしかの業務としても、覇気が感じられません。
ポラス管理会社の角刈りのおじさんが窓口でないでしょうかねっ。
873: 匿名さん 
[2017-08-09 15:52:57]
>>871 マンション掲示板さん

中央ビル管理
874: マンション検討中さん 
[2017-08-09 16:58:19]
購入検討中です
生活音等はどの程度響きますでしょうか?
足音、掃除機、洗濯機等…
感じ方は個人差が有るかと思いますが
参考までにご意見お聞かせ頂きたいです
宜しくお願いします
875: 名無しさん 
[2017-08-09 18:00:03]
男性の管理人さんも、廊下の掃除をしてくださっているのを何度か見たことありますよ!お水やりなどもしてくださっているように思います。分担してされているのではないでしょうか?
876: 匿名さん 
[2017-08-09 18:03:43]
そぉなんですねっ!
作業予定表みたいなものを郵便のところの掲示板に張り出す等すれば、よいのかもですねっ。
877: 匿名さん 
[2017-08-09 18:17:40]
>>874 マンション検討中さん

上下左右の生活スタイルにも由りますが、今のところ気になる事はありません。
全く聞こえない訳では有りませんが。


878: マンション掲示板さん 
[2017-08-09 18:54:54]
874さんへ

我が家は下からドンと音がし、少し揺れます。
下の方が何をしているのか分かりませんが、ドンという音と振動が伝わってきます。
879: マンション検討中さん 
[2017-08-09 19:07:46]
874です
ご返答有難うございます
参考になります
ドンというのはお子さんなのかな?
前向きに購入予定なので
助かりました!
880: 匿名さん 
[2017-08-10 05:57:06]
>>874 マンション検討中さん

掃除機、洗濯機は聞こえてきません。ただ、うちの上階にお子さんがいるようで足音がよく聞こえます。朝から晩まで聞こえてくるので相応の覚悟が必要だと思います。
881: 匿名さん 
[2017-08-10 07:51:32]
>>874 名無しさん

我が家も生活音は上下左右まったく気になりません。また上の階のはお子さんいますが、園児なためか足音などもまったくです。

きっと音がするのは活発な時期のお子さんがいるご家庭なのかなと。まぁ、ファミリー向けマンションなので多少はお互い様での気持ちが必要かもですねっ。

でもまぁいいですよ。
882: マンション検討中さん 
[2017-08-10 08:41:59]
874です
コメント有難うございます
我が家は小さな子供が居りませんので
自分が出すであろう生活音が
どの程度なのか気になっておりました
お子さんが出す足音等は
子育てを終えて分かってるので大丈夫かな
駅近で静かな環境はなかなか無いかと思うので
契約に向けて行動したいと思います
883: 匿名さん 
[2017-08-10 08:49:48]
なるほど。引っ越して数ヶ月たち、日々、埼玉高速鉄道を利用しますが、ほんと駅近便利です。不意な雨とかは特に助かります。
また夜も、蝉の声やカエルの声が聞こえたり和みます。

884: マンション検討中さん 
[2017-08-10 13:13:57]
近くに子供の水遊び場みたいなとこはあるのでしょうか。
885: 匿名さん 
[2017-08-10 13:39:55]
>>884 マンション検討中さん

一番近くだと中台公園かな。
駐車場は数台しかないので、自転車ですかね。もしくは有料でオリンピックの駐車場に停める。
ダイソーで1個でも買えば、2時間無料です。
886: 匿名さん 
[2017-08-10 13:51:11]
オムツが取れれば、戸塚スポーツセンターの屋内プールが年中利用できますよ。
子供用の浅いプールもあり滑り台もあります。

市からの委託でコナミが運営管理しているので、しっかりしてますよ。
887: 匿名さん 
[2017-08-10 13:53:39]
あと、近所の立山公園にはカブトムシを始め昆虫が、南小の南側の水路にはザリガニが生息してるますよ。
888: 名無しさん 
[2017-08-11 07:32:57]
>>870 通りがかりさん

おっしゃる通りにソファーからテレビの距離は結構あります。そしてやはりテレビを見る時はダイニングテーブルからか、下に絨毯を敷いているのでそこに座って見るかとなっています。元々、床に近い方が落ち着くので不都合がなかっただけかもしれません。 ソファー側は本やスマホを見たりも多いので、半々くらいかなぁと思います。生活スタイルもありますし、悩ましいですよね。
音の話が出ていましたが、このマンションで1番驚いたのはとにかく静かな事です。あと我が家は高層階ですが、地震の揺れにも強い感じがしています。
889: マンション検討中さん 
[2017-08-14 10:52:18]
コメントありがとうございます。
スポーツセンターも近いし、自然も豊かで子育てにはかなりいい環境みたいですね。
今すぐにでも購入、入居したいですが、保育園の空き状況が気になりますね。
共働きで、幼稚園に送る状況ではないからです。。。
890: 匿名さん 
[2017-08-14 11:31:47]
川口市の保育園の空き状況を確認してますか。
3歳以上であれば、現在でも近場で空きはありますよ。
戸塚安行から東川口間の保育園なら通園可能範囲ですよ。自転車でも10分ほどで行けちゃうので。

また、この辺の幼稚園も預かり保育が充実してますよ。

保活頑張ってください。
891: マンション検討中さん  
[2017-08-16 09:49:14]
コメントありがとうございます。
人夫々の生活スタイルによるんですもんね~
サンキュー^^
もう悩まずこれで前向きに検討します。
892: マンション検討中さん  
[2017-08-16 09:51:38]
891です。
888さんへのお礼ですがうまくいかなかったようです。。。
893: 匿名さん 
[2017-08-19 18:59:58]
今日の雨で、エントランスが浸水しましたね。
スタディールームも床がびっしょりでした。

同時間帯に駐輪場から西側へ行く際の自動ドアが開きっぱなしになってたのも気になります。
894: 匿名さん 
[2017-08-19 19:53:32]
キッズルームも浸水でしょうか。。。
895: 居住者 
[2017-08-19 20:02:24]
キッズルーム大丈夫でしたよ。
エントランスは雨が入り込んでいたので、近く半年点検とのことなので見ていただきたいと思います。
896: 通りがかりさん 
[2017-08-19 20:30:30]
一階の方、大丈夫でしたか?
897: 匿名さん 
[2017-08-19 20:42:37]
それはよかったです。ありがとうございます。
898: 匿名さん 
[2017-08-19 20:57:13]
スタディールームの床が少し
ぶよぶよになってたのが気になります
あんなだったかな??

しっかり半年後点検で見てもらいたいですね
共用部分て管理会社に直接言うしかないのでしょうか??
899: 通りがかりさん 
[2017-08-23 16:25:28]
埼玉高速鉄道、来春から通学定期のみですが値下げだそうですね
900: 匿名さん 
[2017-08-23 22:59:20]
>>899 通りがかりさん
通学定期、値下って本当ですか⁉
そうだとしたら嬉しいです。子供二人分の定期代が高額すぎて。。
901: 匿名さん 
[2017-08-24 13:12:11]
通学定期20%程お求めやすくなるみたいですねっ。
黒字効果ですねっ。
902: マンション検討中さん 
[2017-08-24 23:16:44]
購入を考えているものです。先日の大雨で一階の浸水は如何でしたか?
903: 匿名さん 
[2017-08-25 15:47:23]
マンションエントランスなど浸水で大変でしたね。毎回雨降ったら浸水すると劣化しそうで怖いですね。これはいつ直してくれるのでしょうか?
904: 居住者 
[2017-08-25 17:29:21]
先日、8月24日 8:30~施工会社と設計担当者で状況調査の告知があり朝から担当者の方を拝見しました。
恐らく調査結果は掲示板に出されることと思いますが、当日、雨のピーク時、一時エントランスホールに雨水が差し込んでいたのは拝見しましたが、雨が落ち着いてからのホールの状況(乾き具合)を考えると少しコメント内容に違和感を感じます。
905: 評判気になるさん 
[2017-08-25 17:48:36]
>>904 居住者さん

私も過去のコメント内容に違和感を感じます。
エントランスに水が差し込んでいるところを見ましたが、翌早朝には(もっと早いかも知れませんが)、何事も無かったかのようになってました。

私の印象は『さすが新築マンション』でした。
あれだけの雨が降った訳ですから、全く水が溜まらないなんて不可能でしょう。


906: 匿名さん 
[2017-08-27 01:12:46]
エントランスの水は自然に乾燥したのではなく
あの状況の中、掃除をしてくれた方がいたからだと思います。

ありがとうございました。
907: 匿名さん 
[2017-08-28 09:42:33]
多少の浸水は、欠陥ではなく、止むを得ずですかね。
構造上、半地下に掘り下げしてますから。
改善出来るのであれば、防止策は行って欲しいですね。
908: マンション検討中さん 
[2017-08-29 21:41:10]
1F購入した方はなかなか割り切れないでしょうね。
909: 匿名さん 
[2017-09-01 08:19:59]
最近、駐輪場の前にトヨタの車を停めている人がいますね。マンションの住人の方の車と断定は出来ませんが、もしそうだったら近隣の駐車場借りればいいのに。
910: マンション検討中さん 
[2017-09-01 14:42:41]
マンション購入を考えてるものです。
前の書き込みにも仕上げが雑だという方がいましたが、実際はどうでしょうか。
クロスのつなぎ目がとても目立つとか、剥がされたり、フローリングに傷があったりとかしますか。
911: 匿名さん 
[2017-09-01 18:20:06]
完成しているマンションですから、ご自身の目で確かめるのが一番だと思いますよ。感性は人それぞれですから・・・
912: 匿名さん 
[2017-09-04 07:02:33]
広告によると残り33戸のようですね。
913: 匿名さん 
[2017-09-04 07:44:52]
土地が低いから、浸水の可能性大ですね。
同じ様に土地の低い草加や三郷のマンションは、1メートル位盛土してます。
914: 匿名さん 
[2017-09-04 07:52:46]
>>913 匿名さん

浸水の可能性大だから、どうするのですか?
購入を検討しているのであれば控えるのが無難でしょうね。
915: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-04 08:26:56]
>>914 匿名さん

はい、購入を控えます。
916: 匿名さん 
[2017-09-04 09:03:01]
それでいいのでは。あと1年早くこのマンションに巡り合えてたらまたちがったのでしょうねっ。
草加でも越谷でも三郷でも新築マンションはたくさんあります。そちらとご縁があるといいですねっ。

まっ、三郷みたいなマンションタウンは窮屈で息苦しそぉですがねっ。
917: 匿名さん 
[2017-09-04 15:21:05]
ここも始まりましたかぁ・・・周辺に売出物件が増えるとネガティブキャンペーン発令!GoGo
918: 通りがかりさん 
[2017-09-11 07:14:34]
今日の朝、上に書かれているトヨタの車が駐輪場の前に止まっていました。道のはじに止められないのであれば、もっと邪魔にならない所に止めれば良いのに。
919: 匿名さん 
[2017-09-12 22:35:32]
次トヨタの車見たら通報するのが一番かもしれませんね。
920: 匿名さん 
[2017-09-14 07:53:28]
トヨタの車って、もしや色は黒でしょうか。今朝、やはり駐輪場前で見かけました。
時間帯と場所的に小学校のお見送りの親御さんでしょうかねぇ。

あの時間は通勤・通学の人通りが多いので、なおのことやめて欲しいです。車も通りますし。。。
921: 匿名さん 
[2017-09-16 00:04:56]
最近、立て続けにお引越しされてきてますね!
快適なマンション生活にしたいですね!
922: 匿名さん 
[2017-09-17 19:07:03]
舗装工事が始まってよかったですねっ。
923: 匿名さん 
[2017-09-22 16:09:54]
網戸にしてるにも関わらずどこかから蚊が入ってくるのですがそのようなことはないですか?
924: 匿名さん 
[2017-09-23 20:44:42]
階層によって違うのでしょうか、うちは入居してから1度も蚊が入ってきていませんよ!
925: 匿名さん 
[2017-09-23 23:17:51]
>>924 匿名さん
うらやましいですー!!
締め切ってるはずなんですけどなぜか蚊が…。
926: 匿名さん 
[2017-09-25 09:02:44]
開けとけば、我が家も入りますが開けなければざぜんぜん入らずですよ。
927: 匿名さん 
[2017-09-25 09:03:49]
昨日もお引越しの方がいらっしゃいましたねっ。ようこそ!
928: 匿名さん 
[2017-09-25 15:25:31]
蚊は家には入りませんが、駐車場で車出しをしている間に何度も刺されました。
それよりも、ここ数週間の間にエントランスで二度もゴキブリを見かけてしまいました。。。
憂鬱です…家に入らないことを祈ります。
929: 匿名さん 
[2017-09-25 17:50:56]
結構雰囲気のいいマンション、景観ですね。ルピアは評判いいのも本当だったんですね。
930: 匿名さん 
[2017-09-27 11:25:15]
ちょっとした都会から引越ししてきたものですが、ここのスーパーの値段には驚きました。
例えば、1.5Lのコーラが昔住んでたところのスーパーより何十円も高いとか。

お酒とか飲用水などはネットでも買えるんですが、野菜はそうでもないので
近所に他に八百屋さんとかあれば教えていただければありがたいです。
931: マンコミュファンさん 
[2017-09-27 12:46:22]
>>928 匿名さん
ゴキブリいますよね!!
駐輪場に行くまでの廊下や階段などで何度も見ました。
ショックです。
なんでこんなに多いんでしょう。
家に入ってきたら怖すぎます。
932: 評判気になるさん 
[2017-09-28 09:01:13]
>>931 マンコミュファンさん

ゴキブリいるのはショックです。。。
管理組合で早めに対策を話し合った方がよさそうですね。

933: 匿名さん 
[2017-09-28 09:16:21]
草むらの中には大量のゴキブリが生息しているから、いくらマンションで対策しても寄ってくるとは思うけどね。
934: 匿名さん 
[2017-09-28 12:29:48]
1階居住者です。庭の手入れしていますが、書かれているようなことを感じたことございません。
実に不愉快です。
935: 匿名さん 
[2017-09-28 13:24:26]
ゴキブリぐらいどこにでもいるけどそんなに不愉快ですか?
936: 匿名さん 
[2017-09-29 09:04:51]
みなさん、洗濯機をまわす時間守ってますか?
実際にどれくらい隣のお宅に響くものなのでしょうか❓
937: 名無しさん 
[2017-09-29 13:53:30]
>>936 匿名さん
うちは周りのお宅の洗濯機の音、排水の音などは一度も聞こえたことはありません。
938: 通りがかりさん 
[2017-09-29 14:54:30]
>>935
そりゃあ不愉快でしょ
なんだかゴキブリいた方が都合良いようなコメントですね
939: 匿名さん 
[2017-09-30 04:56:46]
???
みんなゴキブリいるって書いてますよ?
別に1階居住者の庭にいるとは書いてないけど被害妄想ですか?
940: 匿名さん 
[2017-09-30 09:01:23]
>>936 匿名さん

うちも上下左右と聞こえたことがないです。下から聞こえてくることは無いでしょうが笑
941: マンション検討中さん 
[2017-10-01 06:41:22]
ゴキブリでそんなに論争になりますか。
942: マンション検討中さん 
[2017-10-01 07:05:47]
1階で庭を綺麗にしているお宅にちょっと面倒な方がお住まいということはよく分かりました。
943: 名無しさん 
[2017-10-01 09:07:29]
>>942 マンション検討中さん
あなたのようなちょっと面倒な方が入居してこないことを切に願います。
944: 匿名 
[2017-10-01 09:37:31]
>>943 名無しさん
居住者です。
一階のお庭にたくさん虫がいるとは思っていませんよ。
そんなことを言われたら確かに不愉快ですよね。
先日、共用廊下の洗浄?もしてくださってたしいなくなることを願います。

945: 匿名さん 
[2017-10-01 09:58:54]
少し冷静になりましょう。
一階のお庭にたくさん虫がいる、なんて誰も書いてませんけど、それありきの話になってますよ。
端から見ていると、勘違いから生まれたつまらない言い争いをしているようにしか見えないですが。
946: 匿名さん 
[2017-10-01 16:23:06]
>>945 匿名さん

つまらない言い争いは見てて嫌な気分になります。面倒な方という書き方は、第三者が見ててもよくない書き方だと思いますが。
ゴキブリは、人の服やバッグにくっついてきてる場合もあると聞いたことあるので高層階に住んでても気をつけないとですね。
947: 匿名さん 
[2017-10-03 17:16:44]
半年しか経ってないのに、エレベーターの汚れがけっこう目立ちますね。。。
948: 匿名さん 
[2017-10-07 08:04:11]
そろそろ、交流イベントですねっ。今回は前回とはまた違う感覚で楽しそぉ〜
949: 通りがかりさん 
[2017-10-07 18:10:47]
>>948 匿名さん
交流イベントあるんですか?
お知らせ来てないです。
950: 匿名さん 
[2017-10-07 19:51:34]
>>949 通りがかりさん

入居説明会時にありましたよ。2年間計4回と。
お知らせはまだですよ。
ご心配なく。
951: 通りがかりさん 
[2017-10-07 21:19:23]
>>950 匿名さん
そうなんですね。ありがとうございます。
楽しみにしてます。
953: 名無しさん 
[2017-10-08 16:55:25]
空き物件はどれくらいですかね?
あと全体的に住みごごちはどうですか?
954: 匿名さん 
[2017-10-09 06:50:15]
>>953 名無しさん

スーモによると、10/4の段階で残り27戸のようです。ただ、販売センターに多くの方が来られる姿をみるので、実際はもう少し少ないかも。

住み心地は、駅近なのに静かで最高です。
ウチは子供が小さいので、キッズルームや近くの公園が重宝してます
955: 匿名 
[2017-10-12 17:08:49]
南側の空き地?だった所、整備してるようですが何か建物が出来るんでしょうか?
956: 検討中 
[2017-10-23 09:35:07]
昨夜からの雨でエントランスや一階の浸水はありましたか?
957: 住民 
[2017-10-23 12:10:35]
>>956 検討中さん
エントランス大丈夫でした。
958: 検討中 
[2017-10-23 14:29:14]
>>957 住民さん
ありがとうございます。
959: 匿名さん 
[2017-10-25 10:53:20]
残り20戸、じわじわと完売に近づいているみたいですね。
960: 匿名さん 
[2017-10-25 11:08:11]
へぇ〜20戸とは。ラストスパートですねっ!!
961: 匿名さん 
[2017-10-25 15:04:24]
満足度も高そう
962: 匿名さん 
[2017-10-28 17:04:24]
エントランス前の賃貸マンションの1階店舗が決まったようです。
さくら保育園0歳児~ 市役所HPによると 11/17 受付締め切りみたいですね。
ちょうど探していたので入れれば最高立地です。
963: 匿名さん 
[2017-10-29 12:27:16]
先程、停電有りましたよね
乾燥機掛けていたので
てっきりブレーカー落ちたのかと…
964: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-29 13:03:38]
>>963 匿名さん

何度か消えましたね。
なんでしょうね?
965: 匿名さん 
[2017-10-29 13:44:26]
地域停電ですね。スーパーでレジ待ちでしたが、真っ暗になりレジも復旧しないので売り止めでした・・・
966: 匿名さん 
[2017-10-30 07:10:34]
停電についての張り紙ありましたね。
967: eマンションさん 
[2017-10-30 19:46:37]
>>962 匿名さん
保育園情報、探してみても見当たらないのですが…小規模保育園ですか?

968: 匿名さん 
[2017-10-30 22:24:55]
テナントの一階に貼り紙もありましたね。調べてみると小規模保育園で0歳から2歳までとのこと。路上駐車が増えないことを願います。
969: 匿名さん 
[2017-10-30 22:58:16]
0-2歳で定員19人とのことですから、マンションの方が多そうですねっ。
970: 匿名さん 
[2017-11-02 00:07:49]
息子が1歳で、高速ハイハイをしています。ドカドカと廊下を歩く音が下の方にご迷惑をかけていないか心配です。どれくらい響くものでしょうか?
皆さんは、何か対策されてたりしますか?
971: マンション掲示板さん 
[2017-11-03 01:10:42]
>>970 匿名さん
真上のお宅に小さいお子さんがいますが、結構ドタドタ響きます。
ですがもう慣れてしまって、ドタドタしてても耳に入らないくらい気にならなくなりました(笑)
私の家では猫を飼っており、深夜でも走り回るので下に響いてないか心配です。
ペットの音も結構響くんでしょうか‥?
972: 匿名さん 
[2017-11-03 14:36:23]
みなさん、貼り紙効果で足音を気にしてますが、そもそもファミリー向けマンションなんだから多少はお互い様でしょうがないと思うのすがねぇ。そのくらいの心の余裕があった方が楽と思います。まぁ、よっぽど限度を超える音は別ですが。
考えが甘いかしら...
973: 匿名さん 
[2017-11-03 14:38:03]
>>967 eマンションさん
川口市のHPの保育園からご参照ください。どこが母体かわかりますよ。

974: 匿名さん 
[2017-11-03 14:41:46]
>>973 匿名さん
補足です。母体とは、経営母体です。
975: 匿名さん 
[2017-11-03 16:38:30]
私も多少はお互い様だと思います。さすがに2、3時間もの間走り回るような足音が続く時は、騒がしいなーと思いましたが。ですが音の感じ方は人それぞれですからなんとも言えないのかもしれませんね。
976: 匿名さん 
[2017-11-06 07:46:38]
971>>匿名さん
ご感想ありがとうございます。

なるべく、滑らかにハイハイしてもらえるように、訓練しておきます!笑

977: 匿名さん 
[2017-11-09 07:56:21]
あと19戸まで来ましたね。
978: 匿名さん 
[2017-11-09 08:23:15]
南側 の1・2階が意外と空いてますよねぇ。
979: 周辺住民さん 
[2017-11-22 08:12:27]
 13日間投稿無し・・・どうなってしまったやら。
 今日、徒歩10分、自転車5分、車3分の距離にオリンピック新装開店。
 食料品売り場も復活した。ますます、買い物の選択肢が拡がり、便利に・・・。
980: 匿名さん 
[2017-11-26 22:34:34]
クリスマスツリーがホールに飾られて、クリスマスムードがましましたねっ!
981: 匿名さん 
[2017-11-29 13:24:12]
人口減少社会において当面増え続けるいい街ですね。17ページ参照
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/Files/1/40050128/attach/133simonji...
982: 匿名さん 
[2017-11-29 15:14:06]
>>981 匿名さん

最近、駅の利用客数が明らかに増えた感じがします。
駅前のビル?もどうなるか楽しみです。
983: 匿名さん 
[2017-12-06 10:43:37]
西側から見えるのは富士山でしょうか。

夕方、西側から見える景色意外ときれいですね。。。
984: 匿名 
[2017-12-06 13:13:48]
富士山ですよ
綺麗ですよね
寒くなると毎日のように見えます。
985: 匿名さん 
[2017-12-07 11:33:36]
花火も見れて富士山も見れるなんていいですね。
南側からスカイツリーって見えますか?
986: 匿名さん 
[2017-12-07 19:37:36]
花火なんて見れるんですか!?
何花火ですか?
987: 通りがかりさん 
[2017-12-07 20:53:35]
南側からはスカイツリーが見えると以前ここの掲示板でもあがっていましたね。

西側からの夕日の富士山!素敵ですね。

我が家は東側ですが、朝日が昇る様子が素晴らしいです。初めて見た時は感動しました。

何か周辺に建物が立つと見えなくなるかもしれませんが、それぞれの方角から色々な景色が楽しめるのは良いですね♪

花火大会は、西側から戸田の花火大会、東側から越谷の花火大会など見えるようです。
988: 匿名さん 
[2017-12-09 00:21:27]
賃貸の部屋が有るみたいですね
http://www.housecom.jp/detail_18220863_5_182/
989: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 11:07:32]
自家用車所有の方で敷地外駐車場借りてる入居者の方いますか?
敷地内がいっぱいみたいなので敷地外検討しております
990: 匿名さん 
[2017-12-09 12:23:08]
>>989 検討板ユーザーさん

多くの方が敷地外だと思います。
991: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 19:19:21]
そうなんですね!
ちなみに近隣に月極駐車場って何ヵ所かあるのでしょうか?
992: 匿名さん 
[2017-12-09 19:47:59]
>>991 検討板ユーザーさん
空いているか不明ですが、駅前ということもありそれなりにありますよ。
モデルルームや駅前のポラスや東建に相談することが良いと思います
993: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-12 16:32:29]
>>992 匿名さん
駅前のポラスで平置き駐車場みつかりました!
ありがとうございました。
994: マンション検討中さん 
[2017-12-18 13:27:23]
ピアキッチンの方、中部屋で窓のない部屋の使い道を教えて下さい、、、
995: 匿名さん 
[2017-12-19 09:59:45]
>>994 マンション検討中さん

ウチは子供部屋にしてます。
調理中も子供が視界に入るのが良いです
996: 匿名さん 
[2017-12-19 11:16:50]
我が家も真ん中の部屋は子ども部屋で活用してます。視界的にもキッチンから直接見えるので、便利ですよー。
997: マンション検討中さん 
[2017-12-20 07:14:50]
>>995 匿名さん
ありがとうございます!
子供が成長したら窓がない部屋はかわいそうかな…って思ってました。
でも、共用廊下側のお部屋も暗いので、子供部屋をどうするか悩んでいました。
ピアキッチンだと、家中がキッチンから見渡せるから良いですよね^ ^
998: 匿名さん 
[2017-12-20 07:43:32]
窓がない分、飾り付けやインテリア等で工夫するのはいかがでしょうか。
999: 周辺住民さん 
[2017-12-31 06:08:25]
川口市は人口60万人を突破し、来年中核都市へ。
中でも、ここ戸塚安行周辺は環境、地の利もよく、大規模都市計画も終盤へ。
ますます、住みやすい街へ発展しそうです。

 来年が素晴らしい年になりますように!
1000: 通りがかりさん 
[2018-01-06 09:32:55]
近所の者ですが、駐車場の所、全く陽が差さないと思いますので、もし雪が降ったら大変かもしれません。雪をどかす必要があるのと少し溶けて凍るの繰り返しで車の出し入れが大変かも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる