賃貸マンション「メゾン若江東 騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. メゾン若江東 騒音
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [男性 20代] [更新日時] 2016-08-03 05:56:54
 削除依頼 投稿する

スレ主:1階住人

目的:住人にこのアドレスを連絡して、同じく騒音に悩んでいる人と、発生源がどこなのか、どうゆうもので、対処をどうするかなどを話し合い、解決する事

掲示版を利用する理由:
直接対話すると、感情問題になるため
管理会社に話しても、掲示版に貼るだけで、
心当たりがある人はそもそも気をつけているので意味がない
複数人から該当部屋方向を割り出せれば、問題の部屋や音の種類がわかり、管理会社に具体的な話ができると考えている

禁止事項:投稿者の部屋番号を書かないこと

[スレ作成日時]2016-03-27 10:25:46

 
注文住宅のオンライン相談

メゾン若江東 騒音

21: 入居済み住民さん 
[2016-04-10 21:39:25]
正直、私も上階の子供の騒ぎ声や廊下を走り回る音はうるさいなと感じるし、気になっています。ですがマンションなので仕方ないのかなと思って我慢しているのが現状です。
恐らくこのスレッド書き込まれてる方だと思われますが、
騒音についての訴えが書かれた紙が特定の部屋のみのポストに投函されていたのですが、
実際私は仕事柄家に殆どいることが少なく、身に覚えのない、ましてや私の不在中に起きている騒音行為の訴えばかりされても不快でしかありません。
その行為も騒音行為と同様に迷惑なのでやめてもらえないですかね?管理会社には連絡済みです。
騒音の原因の部屋がきちんと把握してからそのような行為をしてもらえませんかね?二択でとりあえず投函というのはどうかと思いますが。
22: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2016-04-11 01:55:04]
手紙には、違ったら申し訳ありませんと、書いていたかと思いますが、
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

また、管理会社を通した場合でも、完全に場所が特定できないので複数の家に通知が行きます。

2か所に特定するだけでも1か月以上時間をかけていましたが、太鼓効果があるので、3階か、2階かまではわからないのです。
完全に特定するためには、複数の部屋から情報をいただくか、その部屋の中で測定するしかないので。

管理会社への連絡はしていただいて構いません。
こちらで直接行動するのは止めないと頂いています。

不利益を被っているのを黙認するのも自由だとおもいますが、
測定器の数値も、不通に騒音レベルに到達していることもあるため、
申し訳ありませんが、黙っているつもりはありません。

23: 入居済み住民さん 
[2016-04-11 07:03:09]
いつも3階の方は朝の7時くらいから夜の10時まではうるさいですよ。部屋を特定したいなら参考にどうぞ。恐らく直上室なのでとてもうるさく私も感じています。参考にどうぞ。騒音問題を解決したい気持ちはわかりますが、当人同士で解決するようにお願いします。
24: 住人 
[2016-04-11 13:05:10]
>>23

朝の7時から10時まで
ずっとうるさい様な書き方は
どうかと思いますが…

昼間は仕事に出てるので
ずっとうるさいわけじゃないですし
子供がいてるのでそれも踏まえた上で
契約してます。

矛先を子供いる部屋に
向けるのはやめてください。
25: 名無し 
[2016-04-11 18:28:21]
>>24
実際に、子供の声や走り回る音が煩いという訴えが来てると思いますが、それについてはどうお考えなんですか?
26: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2016-04-12 00:08:10]
情報提供ありがとうございます。

文面を読み返しまして、一文入っていたとしても、
無関係な方に対しては、配慮が足りなかったと反省しています。
申し訳ありませんでした。

無意識に、騒音被害を受けている人が出している人にまで忠告がいって、
騒音が減る結果になるのであれば、問題ないだろうと考えていたようです。

27: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2016-04-12 12:35:12]
追記
私個人は、子供が悪いとは思ってません。
子供は、叫ぶのも走るのも仕事でしょう。

ただ、原因が大人であれ、子供であれ、
音が響くとわかったうえでなんの対策も打たずに、
(打たれていた可能性はありますが)、
放置していい、というわけではないと思っております。
走り回るのが原因なら、走り回りにくくする工夫はできますし、お金を出したくないなどが理由であれば、按分してでも解決したいと思っています。

大人の場合は、自分の足音が響いてるという自覚すら無いでしょうし、
子供の場合は親が対策しない限り、何も変わらないと考えています。

先週までは朝から26時くらいまではドンとかドスンとか
寝ていて目が覚める音が入ってきていましたが、
昨日は静かでした。
28: 入居済み住民さん  
[2016-04-21 21:07:46]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
29: 匿名さん 
[2016-08-03 05:56:54]
>>27
>>走り回るのが原因なら、走り回りにくくする工夫はできますし、
ですよね。防音マットを敷くとか、午前中や午後の一定時間は公園に遊びに行くとか。子育てしているのですが、人と会ったら挨拶するとかして、マナーはちゃんと守っています。

礼儀がしっかりしていれば、たまに立てる物音はまだ許してくれるんじゃないかなと思っていて。

1日中家にいて、遊びにもいかずドカドカやってると、そりゃあ怒られちゃうのも無理はないかと思ったり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:メゾン若江東 騒音

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる