住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
 

広告を掲載

注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

97: 匿名さん 
[2016-02-29 11:01:03]
>>93
自由の意味を理解できてないですね。
檻の中の動物は自分が不自由な檻に入っていることを理解していないっていうのと同じですね。

戸建ての自由の最も大きなところは、「自由設計」。ガレージを設ける、防音室を作る、工房、アトリエを作る、吹き抜け、グルニエ、床下収納から地下室まで好きに作れる自由設計なんです。
例えば「防音しなくても音漏れしない」これは日常生活レベルまでです。
実際に地上階で音漏れなしにドラムのおけるマンションは現在の建築技術では絶対に不可能です。
まあ、もう少し小さくすると、ここを自転車置き場にする、ここに物置を置こう、ポストや門柱をしゃれたものに交換しようなど建売でも享受できる自由度もあります。
当たり前ですけど、生活上の制約は近隣に迷惑の及ばない範囲での自由です。そうでなければ、マンションの管理規約に違反しなければマンション住民は周辺住民に何をしても構わないことになってしまいます。
マンションの管理規約は、同居人同士が共同生活で迷惑の掛からないルールなので細かくてくだらないものが多く、実際にはトラブルの際に相手を追い詰めるためのルールでしかないので、生活を不自由にする規則です。
戸建てに言い換えれば「家庭内の約束程度のもの」です。それに法的な拘束力をつけるのですから面倒で不自由になっているのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる