野村不動産株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド京都白川通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. プラウド京都白川通
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-07-27 09:32:38
 削除依頼 投稿する

プラウド京都白川通ってどうでしょうか。
自然も感じられる環境で、子育てできたらいいなと思っています。
周りの環境についてや物件のことなど、情報交換したいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/shirakawa/

所在地:京都府京都市左京区一乗寺谷田町35番他2筆 (地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「一乗寺」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.70平米~110.87平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:大末建設株式会社 大阪本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-24 15:22:47

現在の物件
プラウド京都白川通
プラウド京都白川通
 
所在地:京都府京都市左京区一乗寺谷田町35番(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「一乗寺」駅 徒歩7分
総戸数: 44戸

プラウド京都白川通

144: 匿名さん 
[2018-03-04 16:40:34]
入居者です。関東出身ですが、転勤で大阪に住まううちに京都が気に入り購入しました。
 投稿を見ていると「不便」というのが多いですが、おそらくローカルな叡山電鉄沿いであることが大きな理由ではないかと思います。しかし、駅までは徒歩8分程度と適度に運動になり、ローカル線ではありますが運転間隔は数分で出町柳までの乗車時間も6分でストレスを感じません。ただ、出町柳で京阪に乗り継ぐため、運賃が祇園四条まで400円と高めになります。(近くのバス停から系統5番のバス利用で230円)
 ここは、確かに街中でなく多少田舎で山のふもとです。しかし京都のお寺はだいたい山のふもとにあります。詩仙堂、最近人気の高い圓光寺は歩いて数分。拝観料は500円ですが、自分の庭の管理費だと思えば安いもので、しばしば心を休めにおとずれています。意外と知られていない狸谷不動院も、清水寺をスケールダウンしたような作りで、実に良いところです。また、銀閣寺まで、白川通りを下ってゆけば徒歩40分、哲学の道の散策も楽しいです。曼殊院、野仏庵、金福寺も近くです。
 また、恵文社という本のセレクトショップのようなお店があります。何年か前、世界で行きたい10の書店に海外の雑誌で選ばれたということで、この本屋を目指してくる人も多く、ついつい本を買ってしまいます。
 休みには出町柳のふたばで豆餅を買って鴨川デルタで日光浴。下鴨神社のせせらぎに癒される。
まあ、いいところです。販売、苦戦しているようなので、入居者の実感を書いてみました(^^)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド京都白川通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる