埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:37:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

50801: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 19:31:45]
>>50787 検討板ユーザーさん
1つの街というのは具体的にどこですか?
50802: 坪単価比較中さん 
[2024-05-17 19:37:10]
>>50762 匿名さん
無理だろ。10階建てのしまむら本社移転してきてその脇に上に高層階も設けられない単独店舗にその横の広大な敷地には2階建ての研究所。解散だ解散
50803: 評判気になるさん 
[2024-05-17 19:37:43]
>>50799 名無しさん
裏日本?
明らかなる差別発言ですけど大丈夫?
50804: マンション検討中さん 
[2024-05-17 19:39:32]
川口にしろ戸田にしろ高さ制限かけるのは学校が不足してるから?
さいたま市と川口市が100均ビルで縛ったら
他にそれ以上のもん県内につくられる可能性ほとんどないのにな
しかし埼玉のビルが100mの壁にはばまれる根本理由ってなんだ?
住宅地が近接して海や業務地区に囲まれている物件が少ないから
日照権なんかの配慮もあるのかね
50805: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 19:39:44]
住友さん
令和9年3月竣工の計画が出た
住友さん令和9年3月竣工の計画が出た
50806: 匿名さん 
[2024-05-17 19:43:57]
>>50790
三菱商事・丸紅案ではなく
三菱地所案を採用しちゃうあたり埼玉行政のセンスの無さが良くわかる

結果日赤の移転に妥結しちゃうのも含めて
スーパーアリーナの時みたいに設計コンペで決めときゃ良かった
50807: 匿名さん 
[2024-05-17 20:11:57]
>>50805 口コミ知りたいさん
場所的に旧清水園の跡地っぽいね
50808: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 20:16:55]
>>50801 検討板ユーザーさん
立川町田吉祥寺八王子あたりは勝ってるんじゃない?
上野とかも勝ってると思うけど、湯島や田原町とか面的に広がってるからなんとも比較がしにくいけど
50809: eマンションさん 
[2024-05-17 20:17:25]
>>50799 さん 根拠も何もねえくせにただの思い込みで発言するんじゃねえよアホ 黙れよ
50810: 匿名さん 
[2024-05-17 20:21:18]
>>50803 評判気になるさん
その程度の書き込みに怒るならダサイタマ呼ばわりされた時ももっと怒ろうよ
その程度の書き込みに怒るならダサイタマ呼...
50811: eマンションさん 
[2024-05-17 20:27:29]
埼玉に限らず出身地とか地域をバカにする奴はマジで許せねえわ
50812: 匿名さん 
[2024-05-17 20:30:00]
差別するやつは生きる価値ない
50813: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 20:31:58]
>>50807 匿名さん

マンションだけかと思ったら一応事務所もあるみたいね
あそこは単独の開発じゃなくて恒陽マンションと一体の開発してもらいたかったなー
50814: 匿名さん 
[2024-05-17 20:36:18]
この前問題視されてたNHKが埼玉出身者を排除し神奈川出身者ばかり集めてるように
見えない地域差別も蔓延ってる
50815: 周辺住民さん 
[2024-05-17 20:53:20]
旧清水園は微妙なビルに建て替えるくらいならそのままホテルやレストランとして使って欲しかった
50816: マンション検討中さん 
[2024-05-17 20:53:29]
大宮はもはや東京横浜と大差ないくらい家賃が高いし大都会の分類でしょ
嫉妬してる人がずっとレスしてるけど平日なのに仕事とか無いのかな
50817: 匿名さん 
[2024-05-17 20:54:59]
>>50816 マンション検討中さん
アンチは暇人ニートだからここで大宮に対して憂さ晴らしする以外にすることが無い残念で惨めな人生なんだよきっと笑
50818: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 21:04:24]
>>50815 周辺住民さん

15階建てマンションって微妙なのか?
なんか事務所も別棟で建てるみたいだけど
50819: 匿名さん 
[2024-05-17 21:06:15]
>>50808 マンション掲示板さん
大宮は立川にぎりぎり勝って吉祥寺にはぎりぎり負けてるって感じかな。
大宮は赤羽、錦糸町、北千住とかのローカルな街には勝てるけど、三大副都心や都心3区などの東京の主要地域とは大きな差があるイメージ。
食べログ表示件数比較
(周辺800m)大宮 1328 件 上野駅 1788 件 吉祥寺駅 1476 件 立川駅 1177 件
参考 横浜駅 1890 件 池袋駅2926 件
(周辺300m)大宮 845 件 上野駅 329 件 吉祥寺駅 993 件 立川駅 762 件    
参考横浜駅 1100 件池袋駅1261 件
50820: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 21:11:34]
>>50819 匿名さん
アンチは食べログなんか指標にしてるのかw
50821: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 21:52:02]
>>50820 口コミ知りたいさん

立川に勝ってるって言ってくれてるのにアンチ扱いっすか
とゆーかアンチが増えるだけだからあんまりどこよりは上とか言わない方がいいよ
50822: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 22:06:19]
>>50818 口コミ知りたいさん
よく分からんけど戸建の住民が新築マンションに引越してくれるならいいや
50823: 匿名さん 
[2024-05-17 22:45:38]
>>50808
大宮が上野に勝ってるって思い上がりも甚だしいなw

恩賜上野動物園、国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、上野の森美術館、東京文化会館、国立国会図書館国際子ども図書館、国立近現代建築資料館、東京藝術大学

どれだけ文化施設が充実してると思ってるんだよ
50824: 匿名さん 
[2024-05-17 22:49:26]
少しでも都合の悪い情報は全てアンチ扱いして排除してるとどんどん偏った人間になって現実からズレていってしまいますよ
少しでも都合の悪い情報は全てアンチ扱いし...
50825: 匿名さん 
[2024-05-17 23:03:09]
>>50824 匿名さん

まさにダサイタマとかいつまでも言ってる奴の事じゃないか!

レイシストとかも
50826: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 23:04:51]
一部のアンチが頑張り過ぎなので敏感になってしまうのはあるんじゃないかな
ここのガチアンチは酷すぎる
50827: 匿名さん 
[2024-05-17 23:09:39]
>>50826 検討板ユーザーさん
粘着性が酷いよな
単語検索してみれば何ヶ月前から同じ事繰り返してるのもう狂ってるわアンチって
50828: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 23:12:34]
>>50823 匿名さん

妄想くんを相手にしちゃダメ
50829: 匿名さん 
[2024-05-17 23:14:31]
アンチ扱いされてる人も全くのデタラメを書いてるようには見えないけどなあ
事実だからこそイライラするんでしょう
50830: 匿名さん 
[2024-05-17 23:23:49]
>>50829 匿名さん
デタラメかデタラメじゃないかの問題じゃなくて、この掲示板のマナーで、多くの人が不愉快になることを書いちゃいけないってことが何で解らないのかな?
50831: 匿名さん 
[2024-05-17 23:26:13]
掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋

以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、スレに関する情報が含まれない投稿
・直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
・削除に関する話題

これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。

問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。

良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


これをアンチが全然守ってないから反論して更に荒れるのが分からないのか?
アンチは勿論それを狙ってるんだろうし、本当不愉快極まりない
50833: 匿名さん 
[2024-05-17 23:33:50]
>>50832
>>自分の都合のいいように情報操作してる人間

それお前>>50832の事で草
50834: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 23:35:03]
>>50823 匿名さん
長年東京の後ろ盾があってその程度か
45万都市が135万になってとてつもなく成長してる真っ最中でゴメンな
家賃も上野とそんなに変わらなくてゴメン
大宮はこれからボールパークと新市役所と首都高延伸と楽しみがいっぱいあるんだ
50835: 匿名さん 
[2024-05-17 23:36:13]
>>50833 匿名さん
早速>>50831のマナー違反を犯しちゃったな
50836: 匿名さん 
[2024-05-17 23:38:16]
>>50835
まず君がルール守ろうねブーメラン君
50837: 匿名さん 
[2024-05-17 23:39:19]
>>50836 匿名さん
ブーメランってルール貼って自分で真っ先にルール破ってるお前のことな
50838: 匿名さん 
[2024-05-17 23:40:10]
>>自分の都合のいいように情報操作してる人間
>>自分の都合のいいように情報操作してる人間
>>自分の都合のいいように情報操作してる人間
>>自分の都合のいいように情報操作してる人間


自分の事を棚に上げてブーメランぶっ刺さるの最高にカッコ悪くて草
50839: 匿名さん 
[2024-05-17 23:41:28]
>>50837
お前は数か月前からずっとルール破ってるから気楽でいいよなw
50841: 匿名さん 
[2024-05-17 23:49:08]
>>50840 匿名さん
お前を叩くためなら全然良いよ
一緒にアク禁になろうぜw
50842: 匿名さん 
[2024-05-18 00:09:38]
>>50832 匿名さん

住みここちのいい街は盲信するけど住みたい街には目を背けるやつもいるし困ったものですね
50843: 匿名さん 
[2024-05-18 00:20:33]
住みたい街でも住みここちでもどっちでもいいけど、マンション価格が順調に上がってるという事実はあるんだなぁ。
再開発ほまだまだこれからだっていうのに、これが結果だよ。
50844: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 00:22:00]
西武ライオンズ、もう身売りして大宮ボールパークに移転しかないな
50845: 評判気になるさん 
[2024-05-18 00:31:48]
>>50843 匿名さん
首都圏の他地域はもっと上がってるけどね
50846: 匿名さん 
[2024-05-18 00:49:28]
>>50845 評判気になるさん
大宮はこれから再開発が立て続けにあるので伸びしろが大きい。
GCSやバスタも楽しみ。
都心以外でこんな街はなかなか無いよ。
50847: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 00:49:46]
勝ち負けとか言ってる人はマジ小学生みたい。勝ち負けどうでもいいから大宮はどうなっていくかの話をしてもらうと建設的だと思う
50848: 匿名さん 
[2024-05-18 00:50:35]
>>50845 評判気になるさん
10年前の2014年頃は新築のマンション相場は東京・神奈川より一段下で千葉と同じぐらいかそれよりも下だったんだけど、2021年は千葉県に水を空けて上に行くどころか、東京都下や神奈川県に肉薄しているんだけどね
この10年で見ればかなり上がってるよ

2023.12.21 17:40
住宅ジャーナリスト・山下和之の目
埼玉県、マンション価格高騰の理由…東京都下を上回る月も、大宮・浦和の人気上昇(ビジネスジャーナル)

2022年には一段と東京都下や神奈川県に近づく?

図表2は首都圏の各エリアの2012年からの平均価格の推移を示しています。東京23区が飛び抜けて高く、しかも、この数年は他のエリアに比べて右肩上がりの上昇カーブが高まっており、2012年から2021年までの上昇率は57.0%に達します。
それに対して、東京都下の上昇率は17.2%で、神奈川県は26.5%ですが、埼玉県はそれを上回る30.2%となっています。ちなみに、千葉県は21.1%です。

グラフでも分かるように、埼玉県は千葉県と競い合っていたのが、この2年ほどは千葉県に水を空けて、東京都下、神奈川県に肉薄しています。2021年の平均は東京都下が5061万円、神奈川県が5270万円に対して、埼玉県は4801万円とその差は260万円から469万円に縮小しています。

当然ながら、ここには2022年6月発売の『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』は含まれていません。その意味では、2022年のデータがまとまれば、一段と東京都下、神奈川県に近づく可能性が高いのではないでしょうか。

大宮と浦和が両輪で埼玉県の人気を支える

なぜ埼玉県の平均価格が上がっているのでしょうか。要因として考えられるのが、埼玉県の住宅地としての人気がこのところ年々着実に高まっているという点です。東京圏のなかでは、神奈川県が東海、関西方面への玄関口であれば、埼玉県は上信越、東北方面の玄関口として発展してきました。
特に、大宮駅は東北、上越、北陸などの新幹線が乗り入れ、在来線も京浜東北線、埼京線、湘南新宿ラインなどがあって、さまざま方面に直結しています。駅周辺には大規模商業施設も充実しています。

浦和駅も埼玉県の経済・社会の中心として発展、特に文教エリアとして知られ、閑静な住宅地が広がっています。この大宮と浦和が両輪となって埼玉県、さいたま市の住宅地としての人気を高めているといっていいでしょう。
https://biz-journal.jp/money/post_310556.html
10年前の2014年頃は新築のマンション...
50849: マンション検討中さん 
[2024-05-18 00:58:10]
新築マンション価格は最近千葉に抜かれてなかった?
50850: 匿名さん 
[2024-05-18 01:02:11]
>>50849 マンション検討中さん
単月単位ならちょくちょくあるよ、その月に分譲されたマンションの立地やグレードに違いが有るから年単位で見ないと意味が無い。
50851: 匿名さん 
[2024-05-18 01:04:03]
>>50792 匿名さん

当時、三菱地所を選択したのは仕方ないと思うけどね
主に東京都心を開発をする三菱地所と関係を築けるのは埼玉にとって大きかった
彼らのブランド力、テナントを集める力は県や市も期待していただろう
地所のビルなら同じグループの三菱マテリアルが本社を移したかもしれない
50852: マンション検討中さん 
[2024-05-18 01:12:55]
さいたまに危険物を保管してる上にマテリアル跡地を適当な乱開発
さいたま市民は三菱に怒るべき
50853: 匿名さん 
[2024-05-18 01:19:24]
>>50848 匿名さん

首都圏の相場は「の」の字のように上がっていくらしいよ
東京、神奈川、多摩、埼玉、千葉の順番になっている
だから昨年まではそういう記事が多く今年はこういう記事が出てきた

千葉県は20地点なのに、埼玉県はゼロ…「首都圏の3位争い」で埼玉が千葉より下になった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d137e5dc9d4ecb58dc7f6834c8e0101f556...

50854: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 01:46:47]
実を言うとコロナの時に1番上昇したのが埼玉
他を先取りして急上昇

でも今回URAWA THE TOWERを売り出す時に他物件が出さなければ、平均で1億達成出来ろう
50855: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 01:48:23]
>>50853 匿名さん
千葉は安すぎるという現実
何%上昇すれば埼玉に千葉は追いつけるのだろうか?
千葉は安すぎるという現実何%上昇すれば埼...
50856: 匿名さん 
[2024-05-18 02:15:55]
>>50852 マンション検討中さん

今思うと当時の県や市の対応は甘かったかもね
もっといろいろ要求してもよかった
静岡の前知事だったら「安全というなら本社を移してみろ
それくらいの誠意を見せろ」と迫ったかもしれない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる