埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 01:18:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

48880: 匿名さん 
[2024-04-19 13:57:55]
>>48878 匿名さん
言い訳は不要なので削除依頼しましょう。
48881: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 13:58:53]
>>48878 匿名さん
呆れられてることに気が付こうね。
48882: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 14:00:11]
>>48881 マンコミュファンさん
それは貴方ね
48883: 匿名さん 
[2024-04-19 14:00:59]
批判や現実的意見を排除したがるのはある種の現実逃避
精神が脆いから現実逃避したがる
大宮のそごうや高島屋が全店最下位という現実からも逃げたがるようにね
48884: 評判気になるさん 
[2024-04-19 14:06:16]
>>48883 匿名さん
相変わらず同じことしか言えないな
48885: 評判気になるさん 
[2024-04-19 14:11:58]
>>48884 評判気になるさん
いつも同じ人ですから。
48886: 匿名さん 
[2024-04-19 14:12:48]
>>48883 匿名さん
百貨店協会に入ってない店の売上が入ってないので街全体の経済規模としては参考にならないよね?それは

5年に一度経済産業省が発表している”商業統計”をご存知ですか?

商業統計は経済産業省が卸売業、小売業を対象に5年に一度行う調査。
これは国内の事業所すべてが対象となる全数調査です。

小売業はその事業者数と売場面積、年間商品販売額、駐車台数を1セットにして規模別、業態別に分けて集計されます。
この中でも”年間商品販売額”はそのエリアにどれだけの人が買い物に来ているかを推し量ることができる重要な指標です。
https://shopcounter.jp/magazine/knowhow/highest-sales-amount-area?doin...

最新の2021年のデータでも、行動制限有りのコロナ真っ只中での調査と考えれば十分健闘した

2021年 小売業年間商品販売額(元の単位は百万円)
大宮区 2451億1600万
コクーンシティ抜きで-381億の2070億程

https://resas.go.jp/municipality-sales/#/map/11/11100/1/2021/2/-/2/0.8...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000024645.html
48887: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 14:14:18]
ネガ必死
ネガをする事で現実逃避

そごう高島屋の売上がどうこうが現実逃避?
社員でもないから全く関係ない

ネガは妄想の中で生きてる
早くその寝ぐらから現実世界へ出てこよう
48888: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:21:23]
>>48887 マンコミュファンさん
弱いところを探し出してつつく。
いじめっ子だよw
48889: 匿名さん 
[2024-04-19 14:24:08]
>>48886 匿名さん
また商業施設売上の話から焦点を変えようとする
48890: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:28:01]
>>48889 匿名さん
どこが?
街全体で見るのが正しいでしょ。
特定の店舗だけ見るほうがおかしいと何度も言われてますよ。
48891: 匿名さん 
[2024-04-19 14:30:34]
>>48890 マンション検討中さん
では商業施設が潰れたり撤退しても問題ないんだね?
48892: 匿名さん 
[2024-04-19 14:32:06]
>>48890 マンション検討中さん
ルミネやアルシェ、DOMやラクーンは商業施設として認めたくないんでしょうねそいつは。
48893: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:34:16]
>>48891 匿名さん
高島屋はGCSの再開発に入っていますよ。
そごうも撤退の話なんてないし、万が一撤退しても、あの場所はバスタ予定のエリア内なので安泰。
48894: 匿名さん 
[2024-04-19 14:36:53]
>>48891 匿名さん
高島屋は南地区再開発組合の一員として構成されているのでご安心を
まあ早く進めないと柏みたいな惨状になるから、丁寧かつスピーディーに進めてほしいけどね

さいたま市 令和5年9月 総合政策委員会 09月19日-03号

◆吉田一郎委員 大宮駅GCS化構想とかで、あそこら辺は南地区というので再開発やるといいますけれども、その南地区の核テナントとして、引き続き入ってくださいみたいなものって、働きかけはしていくつもりありますか。

◎商工観光部長 吉田委員の再質問にお答えいたします。
具体的なお話はまだ、まずはGCS化構想の推進を行っていくことが先でございますので、ただ、どの店舗が入るとか、そういったものに関しましては、引き続き商業関係団体等の意見を伺いながら関係部局と連携を取っていくというふうに考えてございます。

◆吉田一郎委員 南地区は再開発準備組合ができていますよね、高島屋は入っていますか。

◎商工観光部長 吉田一郎委員の再質問にお答えいたします。
準備組合に入っているというふうに伺っております。

◆吉田一郎委員 入っているんだったら、その後、再開発後も残るという意思があるということだと思いますので、撤退しないようにというのを引き続き働きかけてください。
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/saitama/SpMinuteView.html?council_id=...

そごうはリニューアルで売り上げが2019年を上回るV字回復なので心配無し

そごう大宮店/食品フロア刷新、30代以下の来店が増加|流通ニュース
2023年07月31日 14:04

そごう大宮店は8月30日、食品フロアの第3弾リニューアルを完了する。

同フロアは2022年11月から刷新しており、第3弾は6月30日に開始、8月30日までに3ブランドが新規オープン、4ブランドがリニューアルオープンする。

リニューアルスタート以来、売り上げが好調で2019年を上回る数値で推移。改装に合わせて、AIカメラによる顧客分析も実施している。
店として取り込んでいきたい次世代顧客である30代以下の来店が、改装前に比べて増加していることも実証されたという。
https://www.ryutsuu.biz/store/p073113.html
48895: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:42:09]
DOMやラクーンも好調ではない
48896: 匿名さん 
[2024-04-19 14:47:04]
>>48895 マンション検討中さん
で、ソースは?
大宮駅周辺全体では約2100億程というデータが既に出ているんですよ
https://resas.go.jp/municipality-sales/#/map/11/11100/1/2021/2/-/2/0.8...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000024645.html
48897: 匿名さん 
[2024-04-19 14:49:23]
現状の商業施設が最下位レベルだから再開発したところで上手く行く保証はない
48898: 匿名さん 
[2024-04-19 14:50:35]
>>48897 匿名さん
>>48897 匿名さん
48899: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 14:52:24]
大宮の駅前にはヤオコーが無い
ということでも言いたいのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる