東京23区の新築分譲マンション掲示板「09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-21 01:32:20
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され
悲喜こもごもが繰り広げられました。

09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り
マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

[スレ作成日時]2009-12-08 17:05:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

552: 不動産購入勉強中さん 
[2010-01-19 13:54:57]
金曜土曜は、マンション広告がザクザク入っているから、
09年のマンションは大量販売の年かと思ったら、
17年ぶりに売出戸数が少なかったそうだ。
http://maruhikabu.seesaa.net/article/138755777.html

そんなに少ないとは思えなかったんだけどね
553: 匿名さん 
[2010-01-19 15:04:21]
売れないから余分にチラシを刷って、買いそうにも無い家のポストにもチラシを入れてるのでしょう。
必死ですよ。
リストラでローンが払えなくなり築年数の浅い中古物件が出てくるから、ますます新築は売れません。
554: 匿名さん 
[2010-01-21 00:18:28]
関西だけどラフィネス西宮北口は当初価格から半額。
坪200以上で販売してた物件を坪100まで値下げしたとか。

関東ではそこまで強烈な値下げはさすがにないな。
グローリオ武蔵浦和と与野本町ぐらいか。
555: 匿名さん 
[2010-01-23 17:58:11]
ブリリア マーレ 有明

だっけ?
あれは悲惨だよね。
556: 匿名さん 
[2010-01-23 18:50:44]
西宮で坪200万なんて、そもそもありえないだろ。
557: 匿名さん 
[2010-01-23 19:17:46]
ブリリア有明は、リゾートとかセカンドと考えて購入した方には
思ったとおりで悲惨でもなんでもないのでは。
558: 匿名さん 
[2010-01-24 18:12:01]
>>550
シティハウス南大塚、俺は大塚ってあんまり土地勘が無いんだけど、
イメージ的には大塚で90平米1億5000万ってそんなのが出る
土地柄じゃないよねぇ。
559: 匿名さん 
[2010-01-24 18:21:48]
大塚?ラブホとデリヘルのイメージしかない。90平米1億5千万??ありえない・・・
560: 匿名さん 
[2010-01-24 20:31:27]
シティータワー麻布十番は悲惨かな
立地・仕様はまぁまぁだけど、買った瞬間に30%-40%含み損をかかえるんで、
「お買い得vs悲惨」という意味では「悲惨」だと思うんだけど
561: 匿名さん 
[2010-01-24 20:35:28]
悲惨>2008年前半までに契約し2009年に引き渡した物件
お買い得>2009年になってから契約し引き渡しを受けた物件

同じ物件でも1から2割値段が違うんじゃないでしょうか?
562: 匿名さん 
[2010-01-24 20:37:34]
>>561
なるほどそういう見方もあるね。但し「適正価格への値引きがあるなら」という条件付きだけど。
563: 匿名さん 
[2010-01-24 20:38:06]
麻布十番買うような富裕層は含み損なんて考えないよ。
564: 匿名さん 
[2010-01-24 20:44:24]
売れ残り具合からいってもシティータワー麻布十番は悲惨(=「お買い得ではない」)ぽい気がする
565: 匿名さん 
[2010-01-24 20:47:54]
悲惨>すみふ物件
566: 匿名さん 
[2010-01-24 20:50:47]
>>565
確かにそうかも。シティハウス南大塚もそういえばスミフか・・・
スミフ物件は要注意かもですね。
567: 匿名さん 
[2010-01-24 21:05:16]
>>564
お買い得=庶民物件
富裕層向けは庶民には買えない価格に維持しないと住民の質も落ちる。
ゴクレの浜松町のもそうだけどスミフの経営がやばくならない限り値下げは無いでしょ。
568: 匿名さん 
[2010-01-24 21:08:23]
価格が維持されるなら、ますます悲惨物件だな、シティータワー麻布十番(笑)
569: 匿名さん 
[2010-01-24 23:05:54]
もともとスミフは竣工までに売切れたら怒られるような会社だから他物件より1割は高いのが相場。
その分仕様が高いのが特徴だったんだけど、資材高を背景に最近はそうでもない例が多い。
だから悲惨。
あと一度MRに足を運ぶと山のようにいろんな物件のチラシ(ゴミ)が来るのも悲惨さに拍車をかけている。
570: 匿名さん 
[2010-01-24 23:09:29]
そんな理由があるのに何でシティータワー品川は激安で売ったんだ?
571: 匿名さん 
[2010-01-24 23:10:58]
その悲惨な物件(シティータワー麻布十番)すら買えないお前らときたら・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる