管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

10871: 匿名さん 
[2019-05-23 10:02:31]
ちなみに>>10870は一括受電だけの話ではないと思います。うちのマンションでは、そういう人間が理事会に入り込み、ありとあらゆる工事を管理会社の提案1本で通そうとします。相見積もりには難癖をつけます。法的に怪しい親睦イベントも管理組合が直接催行して来ました。役員の飲食もです。管理会社のおかしい点に突っ込みを入れると、時間がないと助け舟を出しそれ以上の突っ込みを避けようと誘導したりもします。まあ分別ある大人がきちんと判断すれば一括受電もその他も別の選択になる可能性は大いにありますが、理事会を短時間で終え、管理会社の持って来た案にせいぜい微修正を加えさせる、という誘導があると、簡単にはあらがえないということです。理屈としては区分所有者の責任ということなんでしょうけどね。これは行政が消費者保護に動かない限り解決できないかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる