横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 11:38:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

39340: 匿名さん 
[2019-11-11 22:41:14]
給湯器やディスポーザーの交換について話が出たので少し聞きたいのですが、
よくマンション(特にタワマン)住み住みの人は、マンションの高額な修繕費について、
「戸建てだって修繕費がかかるでしょう?戸建ての修繕費の平均は○百万円なんだって。
戸建ての人は1世帯でそれを全額払わないといけないから大変だろうけど、
マンションは住民全員で負担するから1世帯あたりの負担は安くすむんだよ。」
って言うんですが、それって外壁やエレベーター含めた共有部分のみですよね?

まず、戸建ての修繕費の平均って言ったって、築年数が新しい家から古い家、
大きさも小屋みたいな小さな物から代々住み続けているお屋敷みたいな豪邸まであり、
修繕のタイミングもその家によってまちまちなのであまり参考にならないですよね。
大抵の戸建てにはエレベーターや自動ドアは無いので大きい所は主に外壁や外構部です。
それも、こだわって高い物を選ぶ事も安く抑える事も自分の好みでできますよね。
普通の家はその平均ほどかからないと思います。

それから、「戸建ての修繕費」には床の張替え、畳の交換、建具の交換、壁紙の張替え、
水回りのリフォーム、給湯器の交換なども含まれます。
でもマンションはこれらは修繕積立金からではなく個人負担ですよね?
だからここで「それを月賦で払ってる」という話が出てるんですよね?

そう考えるとマンションの方が修繕費が高いのに、「修繕は戸建ての方が大変」とか、
「戸建てとそんなに変わらない」とか言ってるタワマン住民が身近にいるのですが…。
本当はどうなんでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる