横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:13:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

31591: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-19 12:14:18]
>>31583 マンコミュファンさん

違いますよ
これだけの降雨量でどの地域が浸水するか
水が引けるまでどれくらいかかるかというガイドがハザードマップ

大雨が予想される台風の接近で時武蔵小杉、特に低位にある横須賀線駅周辺は自主避難するなり対策を講じる義務があるわけ

どこからか大量の水を運んできてぶちまけたなら人災だけど既に大量の降雨がある状況で多少水の流れを変えて溢れたところでハザードマップでより低位にある場所から浸水してくのは当たり前の話

実際問題、平時であれば栓を開けようが閉めようが問題ないんだから

水が溢れたから駅前の清掃するくらいの義務はあるかもね
床下浸水して戸建ては自分で洗ってください
床上浸水した戸建ては保険屋に電話
電源が故障して全戸のライフラインが止まったタワマン?そんなの知らんよ。設計ミスでしょ

居住して5年未満ならデベロッパーにクレーム
それ以上経過してるならあなた達でなんとかしましょう
所有者なんだから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる