横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:46:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

31062: 川向う非セレブ 
[2019-10-18 02:38:13]
>>31048 匿名さん
セン北南はニュータウンの特性上、ある程度年齢層が偏る傾向は確かにあります。多摩ニュータウンもかつての子育て世代が独居老人世帯になってしまったし。
セン北駅前のセンタープレイスなどの価格も今がピークで、今後は下がるでしょう。買うのはもう少し待った方がいいと思います。
実は商業施設も当初はある程度の年収層を見込んで高級ブティックなども結構にぎわいを見せていましたが、やはり地方出身者が多く、(私がよく買い物に行く自由が丘付近や中目黒、恵比寿などのマンション住民と違い)購買力が相対的に低いせいか、どうしてもテナントの入れ替わりも激しいです。また隣駅の中川(これも閑静な住宅街です)に通じるバス路線も一部廃止されてしまいました。一方駅前にはまだ空き地が残り、野村のプラウドとか建設中だし(もうできたかな)、開発の余地はまだあります。
今後どうなるかは誰にもわかりませんが、それは神奈川県内は商業地を除き全て同じことです。ただマンションだけでなく戸建も多いし東急ストアもあるから、今後は一種低層の多い東急沿線のような街並みが形成されていくものと思われます。逆にJR的な夜の繁華街に居心地良さを感じる人には向かないでしょう。
まあ246号や中原街道、第三京浜都筑IC,東名青葉ICも近いので車は便利かも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる