三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上井草
  6. ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-24 11:05:20
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 杉並上井草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kamiigusa/

所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩5分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.40平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-20 12:43:27

現在の物件
ザ・パークハウス 杉並上井草
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 バス14分 「井草中学校」バス停から 徒歩3分 (北口)
総戸数: 62戸

ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?

390: 匿名さん 
[2016-06-15 00:56:14]
>>387
プラウド鷺ノ宮パサージュは確かに比較対象になるかも.
私も>>389と同じ意見かな。利便性重視であれば鷺ノ宮徒歩7分のあちらのほうが利便性は良いですよね。
鷺ノ宮からでしたら高田馬場まで急行一本だし各停でも急行追い抜きがない場合もありますからね。
まぁただ西部新宿線に限っていえば正直劇的か?って言われるほどはないかな。
それよりも、パサージュのほうはバスでの中央線で阿佐ヶ谷、荻窪方面のアクセスが良いのは
プラスかな。利便性も商業施設も結局は中央線寄りのほうが充実してますからね。
そいういう面ではここも西荻窪や荻窪へのバスが出てるけど上井草駅から乗るとなると
ちょっと本数的にも時間的もあれかな。ただこちらは自転車で吉祥寺、っていう手もあるけど。

環境はここかなと思いましたね。マンションの土地形状、周辺環境、接道状況などを見ても
こちらのほうが頭一つ上。一方あちらは川側、不整形区画に細い道路の接道状況に、周辺も
まがりくねった路地上の道路が多く、中野や高円寺にありがちな細い路地の網目みたいなエリアで
微妙。周辺も都営団地が多くいけてない。

建物もこちらのほうが安心できそうなきはする。むこうは施工会社がイマイチ実績が不明りょ。
むこうも51戸と小規模マンションなので将来性にもやや不安は残るかなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる