大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-02 15:04:45
 

プレミスト千早中央公園についての情報を希望しています。
大規模なので共用部分などいかがでしょうか。どんな間取りか設備か知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/chihaya218/index.ht...

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線千早駅から徒歩5分
西日本鉄道貝塚線西鉄千早駅から徒歩5分
総戸数:218戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社鴻池組九州支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 14:27:12

現在の物件
プレミスト千早中央公園
プレミスト千早中央公園
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩5分 (えきマチ1丁目千早入口)
総戸数: 218戸

プレミスト千早中央公園ってどうですか?

224: 匿名さん 
[2016-08-28 19:01:15]
看護師は例年通りの採用ではないですか?
確か、病院の開業よりも入居の方が先と聞きました。
225: 匿名さん 
[2016-08-28 20:55:19]
3割しか売れてないんですね
226: 匿名さん 
[2016-08-28 22:45:28]
>>225 匿名さん

なんてこった((((;゚Д゚)))))))
227: マンション検討中さん 
[2016-08-28 23:00:29]
半分はまだ売り出してないし…
228: 匿名 
[2016-08-29 17:43:16]
売れてないから売り出してないだけ。
順番が違いますよ。
229: 匿名さん 
[2016-08-29 21:07:04]
欲しい部屋言っても売ってくれないって言ってたよ
意味がわからないけど売れないから売らないじゃないらしい
230: 匿名さん 
[2016-08-29 21:37:11]
期を分けて販売するのは、営業的なトリック。
予め要望を受けた部屋+αで売り出すから契約率高く見せることができて、購入予備軍の購入意欲を高めさせて、次の期の契約率を高める。
、、、ここまでは常識。

販売対象でない部屋でも、要望受けてくれるはずですけどね。
231: 匿名さん 
[2016-08-30 13:52:48]
ここには買った人が来ないですね。お金に余裕のある投資用の方が多いんでしょうか?
232: 匿名さん 
[2016-08-30 22:13:31]
まだ3割しか売れてないなら、買った人数も少ないしここになかなか来ないのは仕方ないでしょ。6000万もするのだから、お金に余裕がある人しか買えないですよ。
以前、千早の住民が、千早のマンションはもっと価格を上げるべきだ、グランドメゾンなど高級路線のマンションを増やすべきだなど言ってましたが、実際価格が上がると売れ行きが緩やかになってしまいましたね。
低価格の時代は即完売だったのに。
お金に余裕がある人よりは、低価格希望の人達に人気なエリアなのかも。
233: 匿名さん 
[2016-08-31 07:01:27]
価格に見合った仕様なら良いけど、今回の仕様であの価格だから売れ行きが鈍いのでしょう。
234: 匿名さん 
[2016-08-31 08:40:00]
またでた~仕様が低いから割高理論
財布と相談したら絶対的に高過ぎただけですよね
235: マンション検討中さん 
[2016-08-31 10:21:16]
まあまあ、買える人だけ買えばいいじゃないー。
そのうちこの価格がふつうよねーって時代になるでしょ。
今から建つ物件はこれより高いかもしれないし。
236: 匿名さん 
[2016-08-31 11:33:56]
やっぱりこのくらいの価格になると買えない人が一気に増えるんですね〜
237: 匿名さん 
[2016-08-31 11:54:45]
>>233 匿名さん

周辺マンションと比べてそんなに簡素な仕様でしたかね?今までの千早のマンションとそんなにかわらないですよ。階高くらい?気になるのは。直近のmjrも中部屋はキツキツにつめこんだ感じだったしね。
238: 匿名 
[2016-08-31 19:00:10]
買える人はたくさんいるでしょうけど、
千早はこの金額設定では厳しいということでしょう。
もっと高いのに姪浜界隈、中央区はバンバン売れてますからね。
239: 匿名さん 
[2016-08-31 19:57:30]
バンバン売れてるのか!

すげー
240: 匿名さん 
[2016-08-31 20:00:35]
まぁ、ここを見ている人は千早すらも買えない人多そうですね。
241: 匿名さん 
[2016-08-31 20:16:16]
この価格帯を買う層は、千早を選びたがらないということですね。
242: 匿名さん 
[2016-08-31 21:04:27]
素朴な疑問。
もし7000万で他の場所で例えば警固でグランドメゾンの新築が出たとして
このマンションと比較した場合はここの価格を相応だと思われますか?
千早は天神周辺のようにお洒落なお店がある訳じゃないから
マンション内の設備や内装以外でも価格に沿う環境が必要ではありませんか?。
244: 匿名さん 
[2016-08-31 22:05:20]
>>242 匿名さん

そこそこ校区もいいし、博多までのアクセスもよく街も綺麗。価格に見合う環境ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる