三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

158: 153 
[2017-10-02 23:52:36]
借地に関しては私たちも気になっていたのでかなり突っ込んだところまで聞いてみたのですが、定期借地権とは異なるタイプで、通常の所有権に近い形でイメージして良さそうでした。
ほぼ、というか確実に更新ができて、確か30年、60年…というスパンで更新されていくという説明がありました。60年後というのは現実的ではないですが…また、更新料自体は大した額にはならなさそうで、購入検討の際に借地という点がマイナス要素になる印象ではありませんでした。
なお、借地なのは寺院が所有しているためで、檀家等々の関係で売却が難しいので借地という形態にしたとのことです。(これはあくまで担当者がそう説明していただけなので、耳障り良く言ってるだけかもしれませんが…)
問題となるはやはり、価格と間取り(1K、1LDK)ですかね…。
上層階であれば、向きによっては眺望自体はイマイチかもしれませんが、他の高い建物からは距離があったり、広めの道路があったりするので、開放感はあるほうかなと。低層階であれば、眺望や日当たりを諦めて駅チカ&間取り(変な間取りが多いですが、ユーティリティーカウンターがあったりするので使い方次第では便利かもしれないです)を取るかどうか、ですね。
いずれにせよ価格との相談かな、ということで、我々夫婦は千代田区内の他のマンションを当たろうかなと考え中です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる