大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. ヴェレーナ船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2016-11-26 17:25:55
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ船堀についての情報を希望しています。
南向きなので明るい部屋がいいなと考えています。
角住戸も多そうなので使いやすそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-funabori/

所在地:東京都江戸川区船堀四丁目883番、884番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数:59戸(他に管理員室1戸、コミュニティスペース各1戸)
売主: 大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-15 15:20:21

現在の物件
ヴェレーナ船堀
ヴェレーナ船堀  [最終期(第4期)]
ヴェレーナ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀四丁目883番、884番(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩5分
総戸数: 59戸

ヴェレーナ船堀ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2016-01-15 20:59:24
案内図でフジマートがあることになってるけど、とっくに閉店してて存在してないし。
そういうのちゃんと調べてない時点でレベル低いわ。
No.2  
by 匿名さん 2016-01-16 19:20:26
本当ですね。
他のマンションが建ってるところだからね。
マンション名、入れるわけにもいかないしね。
No.3  
by 匿名さん 2016-01-29 09:33:22
今確認しましたが、フジマートは地図から消えていますね。
一番近いスーパーはヤマイチとマックスバリュですか?
公式サイトのライフインフォメーションでは徒歩3分という記述ですが、駅を越えなければいけないのでダイエーの方が行きやすいでしょうか。
No.4  
by 匿名さん 2016-01-29 21:16:47
ダイエーは船堀街道を越えないといけないので 断然、ヤマイチとマックスバリューが近いです。
No.5  
by 匿名さん 2016-02-11 23:04:32
ですよね。
ダイエーは規模があるからたまに行くのなら良いと思うのですが普段使いという観点では4さんが書かれているとおりだと思います。
その人がどういう経路で通勤しているのかとかも有るとは思います。
フジマート、そういえば閉店していましたよね。
いつのまにやら…。
No.6  
by 匿名さん 2016-03-02 10:17:40
ルーフバルコニーの使い方として「友人を招いてホームパーティー」を提案していますが、音が響く環境下、ホームパーティーを開けば他所の家に迷惑がかかってしまうのでは?
ガーデニングや家族でティーパーティーくらいは良いでしょうが、階下に複数の人が歩きまわる足音も響いてしまいそうです。
No.7  
by 匿名さん 2016-03-15 09:41:06
確かに昨今の住宅事情とは合わないですね…。声も大きくなりがちですし。
広さもそれほど大きく感じないので各家庭でこじんまり使うのが良さそうですが。

事前案内会満席ばかりですね。評判良いんでしょうか。
価格帯はもう出たのでしょうか?
No.8  
by 購入検討中さん [男性 50代] 2016-03-19 19:34:40
今日、事前説明会に行って来ましたよ。
最上階のルーフバルコニー付きで予定価格6500万。
3LDKは5000万以上目安でした。
船堀の相場が分からないんですが、予想より高く感じました。
No.9  
by 主婦さん [女性 30代] 2016-03-20 08:04:19
>>8
えぇ!そんなに高いんですね… 2LDKは、いくらからありましたか?
No.10  
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2016-03-20 09:33:48
近くのパークハウスよりも価格的には安い感じでしたよ。
船堀で発売されているマンションの中では特に高いという印象は無いでが・・・
南向きか、東向きか迷いますね。
家族会議しながらかな?
No.11  
by 周辺住民さん [女性 40代] 2016-03-27 09:47:55
忙しくて中々、見学にいけないのですがご見学されて皆様、ご意見をお伺いできないですか?
No.12  
by 匿名さん 2016-03-28 10:15:36
事前案内会が好評で追加開催があり、販売後も土日はほぼ満席に近い
状態とは凄いです。
ところでホームページにリンクされているベランダ・グランピングは
本当に流行しています?
日本の住宅事情では苦情の元になるだけの気がしてしまいます。
No.13  
by 匿名さん 2016-03-30 21:03:09
近くに某宗教法人の会館があるのですね。
住むの注意したい街の船堀に載ってました。

調べたら目と鼻の先でした。
閑静な住宅街で住みやすそうと思っただけに残念です。
No.14  
by 匿名さん [女性 30代] 2016-04-09 11:48:08
モデルルーム見てきました。
オプションが多くて実際どんな感じのお部屋になるのか
想像するのが難しい。。。

わたしだけでしょうか?

No.15  
by 周辺住民さん [女性 40代] 2016-04-09 20:01:58
某宗教法人って、創●学会のことですかね?ずっと近くに住んでますが気にしたことはないですよ。
それよりも都営住宅がなくなって、区役所が移転してくることの方が興味あります!
No.16  
by 匿名さん 2016-04-10 23:26:08
14さんだけではないと思いますよ(汗)
引き算していって見ていかないとならないですからすごく難しいんじゃないでしょうか。
多くの人にとって!!
間取りも変更してしまう場合もありますので…。
オプションでつけるとこうなるのね。という風にわかりやすい点は確かだと思います。
No.17  
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2016-04-14 15:04:41
モデルルーム見ましたが、色々参考になり良かったと私は思いましたよ。お金が掛かりますが、オプションでこんな風にできるんだと色々な部分で思いました。
以前、他のモデルルームで見たのですが、寝室の広さが変わっていたり、キッチンの位置が変わっていたりしたものは、さすがによく分からなかったですが。
少し個性のあるステキなモデルルームだと思いました。
夫婦で検討中です。
No.18  
by 匿名 2016-04-27 21:10:23
見学に行った日は会員の方が熱心に駅前でビラ配りしてましたよ。会館も近いとこまでは確認してませんでしたが、駅を降りた瞬間違和感はありました。
区役所が近くに来たからといって何も資産価値に与える影響はないですし、年に何回?利用する区役所が近いことは何のメリットも感じませんがね…
No.19  
by 匿名さん 2016-04-30 19:48:36
何度も営業の方から着信があります
予算に答えた時点で
こいつには買えないな、ってバレてると
思うんですけど笑

本当に好評なのかなー
ここを否定したいのではなくて
最近の高値で、だんだん需要が減ってきてるのかな、なんて考えちゃいます。

お金があったら買いたいですよー
そんなわけで営業の方、ごめんなさい。

船堀いいな。地盤については別にして
アクセス的には都バスが結構使えると思うし
今は地味でもこれから発展しそうだし
買える方うらやましいです。
No.20  
by 不動産業者さん 2016-05-01 00:43:00
電話でてやれよ
買わないっす。でお互い無駄な時間使わないでしょ。
No.21  
by 匿名さん 2016-05-01 12:31:41
いつもタイミング悪くて出られないんですよ!
せめて留守電に残してくれたなら
まだかけなおす気にもなるけれど。
何回も着信入ってるから番号を調べたら
ここだった、というわけで。
No.22  
by 匿名さん 2016-05-02 12:57:18
先着順が既に9戸あって、
今までに販売してきた分の積み残しがあるということですので、大好評ッて言うほどでも内容には感じられます。
少しずつ販売はしているな、という風には感じますが。
このエリアにしては高いと感じられる人が多いのではないでしょうか。
No.23  
by 匿名さん 2016-05-02 17:42:44
ここの書き込みを真に受けて
高い部屋しかないのかと思い込んでましたが
3LDKでも4300万円台からあるんですねぇ。
相応に狭いのかもしれませんが。
検討できる層は思ったより広そう。
No.24  
by 物件比較中さん 2016-05-02 23:28:42
確かに同じ船堀でも、三菱さんは第1期で150戸くらい売れてた記憶があります。それと比較すれば好評とは言えないですね。ただ、この時期に4500万円以下で買えるのは魅力です。
No.25  
by 匿名さん 2016-05-03 13:45:47
物件名
ヴェレーナ船堀
所在地
東京都江戸川区船堀四丁目883番、884番(地番)
交通
都営新宿線「船堀」駅 徒歩5分
用途地域・地区
準工業地域、準防火地域、第3種高度地区、特別工業地区、船堀駅周辺第三地区地区計画区域
地目
宅地
建ぺい率
60%
容積率
300%
敷地面積
1,355.36m²(登記簿) 1,352.45m²(建築確認対象敷地面積、実測)
建築面積
811.37m²
建築延べ床面積
5,242.91m²(エレベーターの昇降路の部分44.46m²、共同住宅の共用廊下等の部分533.81m²、自動車車庫等の部分599.31m²、備蓄倉庫の部分12.47m²の容積対象外面積を含む)
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数
59戸(他に管理員室1戸、コミュニティルーム(集会室)各1戸)
販売戸数
59戸
建築確認番号
第HPA-15-08648-1号(平成28年1月6日)
駐車場
20台(平置式2台、機械式17台、身障者用1台)(月額使用料:13,000円~21,000円/台)
駐輪場
118台(月額使用料:100円~300円/台)
ミニバイク置場
3台(月額使用料:1,500円/台)
インターネット利用料(月額)
1,650円
町会費(月額)
200円
分譲後の権利形態
建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期
平成29年11月上旬
入居予定時期
平成29年12月中旬
設計・監理
株式会社アアル建築計画
施工
株式会社冨士工
売主
大和地所レジデンス株式会社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6
東京都知事(2)第91090号
(一社)全国住宅産業協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
竣工後の管理形態
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託管理(通勤管理方式)
管理会社
大和地所コミュニティライフ株式会社
■第2期1次予告物件概要
販売予定戸数
5戸
販売予定価格
3,900万円台~5,600万円台 ※100万円単位
間取り
2LDK~3LDK
専有面積
54.49m²~72.76m²
バルコニー面積
8.68m²~11.61m²
管理費等
未定
販売予定時期
平成28年5月中旬
備考
※予告広告/価格・販売戸数は未定であり、販売住戸未確定のため物件概要は全販売対象住戸のものを表示しております。 確定情報は本広告において明示いたします。
※表示の概要は平成28年4月27日現在のものです。
■先着順住戸概要
販売戸数
9戸
販売価格
4,098万円~6,348万円
間取り
2LDK~3LDK
専有面積
54.49m²~73.12m²
バルコニー面積
9.24m²~10.35m²
オープンエアスペース面積
7.16m²
テラス面積
8.37m²
ルーフバルコニー面積
14.25m²~19.00m²(月額使用料:430円~570円)
管理費(月額)
9,540円~12,800円
修繕積立金(月額)
5,450円~7,310円
管理準備金(引渡時)
8,170円~10,970円
修繕積立基金(引渡時)
354,250円~475,150円
備考
先着順申込受付中
※お申込の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※先着順につき、ご希望の住戸がご成約済みの場合があります。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
※表示の概要は平成28年4月27日現在のものです。
■第1期3次先着順住戸概要
販売戸数
5戸
販売価格
3,298万円~5,398万円
間取り
1LDK~3LDK
専有面積
42.07m²~72.76m²
バルコニー面積
7.44m²~10.93m²
ルーフバルコニー面積
14.25m²~19.00m²(月額使用料:430円~570円)
管理費(月額)
7,360円~12,730円
修繕積立金(月額)
4,210円~7,280円
管理準備金(引渡時)
6,310円~10,910円
修繕積立基金(引渡時)
273,650円~473,200円
No.26  
by 匿名さん 2016-05-03 20:43:13
>25
お疲れ様。
No.27  
by 匿名さん 2016-05-03 20:51:30
25さん、よくこんなに調べて書いてくれましたよね。
ご苦労様です。

しかしどこのマンションも、管理費や修繕費を合計したら2万前後、または2万以上したりするんですね。しかも住んでいる以上、終わらない。
このお金が意外と大きいんですよ。
No.28  
by 匿名さん 2016-05-25 07:51:33
>>25さん

すごいですね!管理費などで2万円。年間だと24万円。3万円だと36万円。計算してしまう私はケチです。月々1万円でも年間にするとかなりの額になりますね。

>>このお金が意外と大きいんですよ。
27さんも言うように、修繕費って毎月かかるので、意外と大きいのが老後になってわかる気がしています。

見直しで高くならないことだけを願っています!
No.29  
by 匿名さん 2016-05-25 23:21:13
>>28さん
修繕積立金は見直しされて上がっていくでしょうね。
No.30  
by 匿名さん 2016-06-10 12:44:01
修繕金は上がっていくと聞きますね。管理費も経年によって上がっていくんですか?ここは共用施設がコミュニティルームくらいなので、そういった費用が上がる要素もほとんどないような気がしますが。植樹されたものが伸びて手が掛かるということもあるのかしら。
間取りにニューマークが付いてますけど完売してる部屋もあるんでしょうか。
No.31  
by 匿名さん 2016-06-27 11:39:59
>>30 匿名さん

増税とか、電気料金値上がりとか、共用部の保険、地震保険値上がりとか、値上がり要因は色々ありますよ。

あとは駐車場利用料から大幅に補填してると思いますが、そらがどれだけの割合かがキモです。
利用料の8割充当とかだと、駐車場利用率の減少が管理費不足と値上げに即直結します。
No.32  
by 匿名さん 2016-07-11 14:52:06
諸々考えないとならないことってすごく多いんですね。
マンション買うっていうのは、
本当に難しいなぁと思いつつ、こちらでたくさん勉強をさせていただけるのだなと思われます。

電気料金とかも上がる要素があるのですか。
よくよく考えれば、電気会社に依存しているところがあるからなんでしょうか。
No.33  
by 匿名さん 2016-07-21 15:00:52
かなりプランは豊富にあるのだなと思います。公式サイトにものすごく掲載されて驚きました。こういのって代表的間取りがちょこっと掲載されているだけでほとんどはモデルルームに行かないとわからないものなのだけれど。

オープンエアスペースというのは広くてリビングの延長みたいで良いなと思います。気持ちよさそう。
No.34  
by 匿名さん 2016-07-27 18:54:47
お断りしたのですが、営業の方から電話がありました。
電柱が気になったので検討物件から外させて頂きました。
No.35  
by 匿名さん 2016-08-01 09:01:10
管理費の値上がり要素に電気代の値上がりが入るとは気づかず、驚きました。
よくよく考えればこちらの共用施設は最小限とは言え、エレベーター、廊下、
エントランスの空調や照明、水道施設、機械式駐車場にも電気が使われていますし
月々の電気料金はかなりの額になりそうですね。
No.36  
by 匿名さん 2016-08-01 21:50:11
物件名
ヴェレーナ船堀
所在地
東京都江戸川区船堀四丁目883番、884番(地番)
交通
都営新宿線「船堀」駅 徒歩5分
用途地域・地区
準工業地域、準防火地域、第3種高度地区、特別工業地区、船堀駅周辺第三地区地区計画区域
地目
宅地
建ぺい率
60%
容積率
300%
敷地面積
1,355.36m²(登記簿) 1,352.45m²(建築確認対象敷地面積、実測)
建築面積
811.37m²
建築延べ床面積
5,242.91m²(エレベーターの昇降路の部分44.46m²、共同住宅の共用廊下等の部分533.81m²、自動車車庫等の部分599.31m²、備蓄倉庫の部分12.47m²の容積対象外面積を含む)
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数
59戸(他に管理員室1戸、コミュニティルーム(集会室)各1戸)
販売戸数
59戸
建築確認番号
第HPA-15-08648-1号(平成28年1月6日)
計画変更確認番号
第HPA-15-08648-2号(平成28年6月15日)
駐車場
20台(平置式2台、機械式17台、身障者用1台)(月額使用料:13,000円~21,000円/台)
駐輪場
118台(月額使用料:100円~300円/台)
ミニバイク置場
3台(月額使用料:1,500円/台)
インターネット利用料(月額)
1,650円
町会費(月額)
200円
分譲後の権利形態
建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期
平成29年11月上旬
入居予定時期
平成29年12月中旬
設計・監理
株式会社アアル建築計画
施工
株式会社冨士工
売主
大和地所レジデンス株式会社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6
東京都知事(2)第91090号
(一社)全国住宅産業協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
竣工後の管理形態
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託管理(通勤管理方式)
管理会社
大和地所コミュニティライフ株式会社
■第2期1次登録受付住戸概要
販売戸数
2戸
販売価格
3,998万円・4,398万円
間取り
2LDK・3LDK
専有面積
54.49m²・62.70m²
バルコニー面積
8.68m²・10.35m²
管理費(月額)
9,540円・10,970円
修繕積立金(月額)
5,450円・6,270円
管理準備金(引渡時)
8,170円・9,410円
修繕積立基金(引渡時)
354,250円・407,550円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
登録について
●登録受付期間 /平成28年7月16日(土)~平成28年8月28日(日)
●登録受付時間/10:00~19:00 (※最終日のみ16:00まで)
●登録受付場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
●抽選日時/平成28年8月28日(日)17:00~
●抽選場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
※ご登録の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
備考
※表示の概要は平成28年8月1日現在のものです。
■第2期3次先着順住戸概要
販売戸数
4戸
販売価格
3,348万円~5,398万円
間取り
1LDK~3LDK
専有面積
42.07m²~71.69m²
バルコニー面積
7.44m²~11.43m²
管理費(月額)
7,360円~12,550円
修繕積立金(月額)
4,210円~7,170円
管理準備金(引渡時)
6,310円~10,750円
修繕積立基金(引渡時)
273,650円~466,050円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
備考
※8/1(月)より先着順申込受付開始
※お申込の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※先着順につき、ご希望の住戸がご成約済みの場合があります。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
※表示の概要は平成28年8月1日現在のものです。
■先着順住戸概要
販売戸数
9戸
販売価格
3,298万円~5,698万円
間取り
1LDK~3LDK
専有面積
42.07m²~72.76m²
バルコニー面積
7.44m²~11.61m²
ルーフバルコニー面積
14.25m²(月額使用料430円)
管理費(月額)
7,360円~12,730円
修繕積立金(月額)
4,210円~7,280円
管理準備金(引渡時)
6,310円~10,910円
修繕積立基金(引渡時)
273,650円~473,200円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
備考
先着順申込受付中
●申込受付場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
●申込受付時間/10:00~19:00
※お申込の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※先着順につき、ご希望の住戸がご成約済みの場合があります。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
※表示の概要は平成28年8月1日現在のものです 。

情報公開日
平成28年8月1日
次回更新予定日
平成28年8月22日
No.37  
by 匿名さん 2016-08-05 10:06:21
今見たら先着順の方は2戸減っていました。売れていってはいるようです。
1期が終わると動きがすごくゆっくりに感じられるのですけれど。

物件概要の用途地域を見ると「船堀駅周辺第三地区地区計画区域」と書かれていました。
これってどういうことなんでしょうか。
これから大きな変化があるということなのですか?
No.38  
by 匿名さん 2016-08-17 17:30:47
第2期の案内が始まったということなんでしょうか。
来週、物件概要の更新があるらしいので、もう少し情報が出てきたりもするのかな(戸数の変化など)

正直、この辺りでこの価格ってどうなんでしょうか。
高い方なのかなという風に少々感じたものですから。
船堀はカジュアルな感じの街なので安いのかなーなんて思っていました。
No.39  
by 物件概要 2016-08-20 17:09:44
物件名
ヴェレーナ船堀
所在地
東京都江戸川区船堀四丁目883番、884番(地番)
交通
都営新宿線「船堀」駅 徒歩5分
用途地域・地区
準工業地域、準防火地域、第3種高度地区、特別工業地区、船堀駅周辺第三地区地区計画区域
地目
宅地
建ぺい率
60%
容積率
300%
敷地面積
1,355.36m²(登記簿) 1,352.45m²(建築確認対象敷地面積、実測)
建築面積
811.37m²
建築延べ床面積
5,242.91m²(エレベーターの昇降路の部分44.46m²、共同住宅の共用廊下等の部分533.81m²、自動車車庫等の部分599.31m²、備蓄倉庫の部分12.47m²の容積対象外面積を含む)
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数
59戸(他に管理員室1戸、コミュニティルーム(集会室)各1戸)
販売戸数
59戸
建築確認番号
第HPA-15-08648-1号(平成28年1月6日)
計画変更確認番号
第HPA-15-08648-2号(平成28年6月15日)
駐車場
20台(平置式2台、機械式17台、身障者用1台)(月額使用料:13,000円~21,000円/台)
駐輪場
118台(月額使用料:100円~300円/台)
ミニバイク置場
3台(月額使用料:1,500円/台)
インターネット利用料(月額)
1,650円
町会費(月額)
200円
分譲後の権利形態
建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期
平成29年11月上旬
入居予定時期
平成29年12月中旬
設計・監理
株式会社アアル建築計画
施工
株式会社冨士工
売主
大和地所レジデンス株式会社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6
東京都知事(2)第91090号
(一社)全国住宅産業協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
竣工後の管理形態
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託管理(通勤管理方式)
管理会社
大和地所コミュニティライフ株式会社
■第2期1次登録受付住戸概要
販売戸数
2戸
販売価格
3,998万円・4,398万円
間取り
2LDK・3LDK
専有面積
54.49m²・62.70m²
バルコニー面積
8.68m²・10.35m²
管理費(月額)
9,540円・10,970円
修繕積立金(月額)
5,450円・6,270円
管理準備金(引渡時)
8,170円・9,410円
修繕積立基金(引渡時)
354,250円・407,550円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
登録について
●登録受付期間 /平成28年7月16日(土)~平成28年8月28日(日)
●登録受付時間/10:00~19:00 (※最終日のみ16:00まで)
●登録受付場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
●抽選日時/平成28年8月28日(日)17:00~
●抽選場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
※ご登録の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
備考
※表示の概要は平成28年8月18日現在のものです。
■先着順住戸概要
販売戸数
7戸
販売価格
3,498万円~5,598万円
間取り
1LDK~3LDK
専有面積
42.07m²~72.76m²
バルコニー面積
7.44m²~11.61m²
管理費(月額)
7,360円~12,730円
修繕積立金(月額)
4,210円~7,280円
管理準備金(引渡時)
6,310円~10,910円
修繕積立基金(引渡時)
273,650円~473,200円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
備考
先着順申込受付中
●申込受付場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
●申込受付時間/10:00~19:00
※お申込の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※先着順につき、ご希望の住戸がご成約済みの場合があります。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
※表示の概要は平成28年8月18日現在のものです 。
■第2期4次先着順住戸概要
販売戸数
5戸
販売価格
4,698万円~5,498万円
間取り
2LDK+S~3LDK
専有面積
65.03m²~72.76m²
バルコニー面積
9.09m²~11.61m²
管理費(月額)
11,380円~12,730円
修繕積立金(月額)
6,500円~7,280円
管理準備金(引渡時)
9,750円~10,910円
修繕積立基金(引渡時)
422,500円~473,200円
その他使用料
・インターネット   月額使用料:1,650円/戸
・自転車置場     月額使用料:100円~300円/台
・ミニバイク置場   月額使用料:1,500円/台
・駐車場       月額使用料:13,000円~21,000円/台
・町会費       月額200円/戸
備考
先着順申込受付中
●申込受付場所/「ヴェレーナ船堀」マンションギャラリー
●申込受付時間/10:00~19:00
※お申込の際は、平成26年・27年分の収入証明書と印鑑が必要です。
※先着順につき、ご希望の住戸がご成約済みの場合があります。
※表示の販売価格には建物に係る消費税相当額が含まれております。
※他の概要は全体概要に準じます。
※表示の概要は平成28年8月18日現在のものです 。

情報公開日
平成28年8月18日
次回更新予定日
平成28年8月29日
No.40  
by 名無しさん 2016-08-22 21:52:18
電話が。もー。しつこいのよ。
前に倒産しているから必死なんかな?
No.41  
by 匿名さん 2016-08-26 23:47:55
販売は2期1次で2戸なので要望書が出ているだけの販売をしていっているのかしらという印象。そうであるならば、選択肢は未だあるような状態にあるのだろうかと思うのですがいかがでしょう。
駅まで徒歩5分ということでお値段が少々この辺りのエリアにしては高めに設定されているのかなというふうに思いました。
No.42  
by 匿名さん 2016-09-06 11:52:43
今日はテレビ朝日の「じゅん散歩」は船堀取り上げられていました。いい街ですね。
街の雰囲気もまさにこんな感じ!という感じで。
それにしてもおせんべい屋さん美味しそうだったぁ。
しかもすごくおしゃれですから、自宅用だけじゃなくってお持たせにもすごく良さそう。
喜ばれそうですよね。
他に良さそうなお店なども探していくと楽しいだろうなぁ。
No.43  
by 匿名さん 2016-09-24 16:27:23
今って先着順で5戸と第3期分の販売をしています。すごくすごくゆっくりな販売状況だと感じているのですが、それってどうしてなのでしょうか。価格的な面がきわめてたかいということになってくるのでしょうか。

ヴェレーナというマンションはマンション自体の仕様がすごく高いなという印象を持ちます。
No.44  
by 匿名さん 2016-09-26 23:11:22
当マンションを購入した者です。

駅徒歩5分という立地でありながら、車を所有されている世帯が多いようですね。

先月行われた駐車場の第1次抽選会では、7台に対して26世帯の応募がありましたが、結果、獲得できず。

引き続き、第2次に臨みたいと思います。
No.45  
by 匿名さん 2016-10-10 11:55:54
先日来場した際、スタッフから9割、販売が終わってると言われました。
私は3月のオープン時に来場しましたが8ヶ月目にして9割売れてれば上出来だと思いました。
ところがです。
実際のところは6割程度。
某銀行の知人がたまたまヴェレーナ船堀の担当で聞いた話なので間違いないです。
どこのマンション販売も騙し合いなのでしょうか。
No.46  
by マンション検討中さん 2016-10-12 19:48:02
検討していましたが結局購入には至りませんでした。
区役所の船堀移転の計画があるそうですが、実現したらこちらの価値にも多少影響はあるのでしょうかね?
No.47  
by 匿名 2016-10-12 22:06:08
>>46 マンション検討中さん
影響無いです。
No.48  
by マンション検討中さん 2016-10-13 20:46:29
>>47 匿名さん

影響ないのですね…
将来的に売る際に有利なら再度考えようかとも思ったのですが。
No.49  
by マンション検討中さん 2016-10-14 17:58:19
区役所移転は影響ないかも知れないですが現在ある古い建物が新しい公共の建物になるのはいいですよね〜。
周りのグリーンロードとかもっと整備されるんでないかと期待しております。
この前、モデルルーム行きましたが賑わってましたよ。販売は8割りほど進んでましたね。前の方が9割りって書かれてましたが‥‥。銀行の担当者が販売個数ってどうやって分かるんですか?
No.50  
by マンション検討中さん 2016-10-14 18:45:26
>>49 マンション検討中さん

私も思ってました。メインバンクならともかく、物件の担当者程度のお付き合いで正確な販売の進み具合はわかるものなのでしょうか?
私もモデルルームに行った時はいつもの混んでいましたし。多分ある程度は売れてしまっていると思います。
No.51  
by 匿名さん 2016-10-15 21:04:02
駅に近いのはとても良いのですが
間取りをみると全体的に狭い仕上がりだなという印象です。
角住戸が多いということで魅力を感じていたのですが
もう少し部屋も収納スペースも多いほうがいいかなと思いました。
No.52  
by マンション検討中さん 2016-10-16 14:01:39
駅からの近さが魅力ですよね。
収納は私ははまあまあと感じました。
しかしモデルルームは手を加えすぎていてオプションなしの状態が全く想像出来ませんでした…
壁の色などは本来は白なのですもんね?
みなさんそこまで気にならないのでしょうか。
No.53  
by 匿名さん 2016-10-17 21:10:08
間取りの種類がたくさんあるようなのですが、Krタイプがとても気になります。
屋上緑化と書かれているのは、多分、自宅で植物を育てることができるということかと。
子供と家庭菜園をしたいなと考えていたので、この間取りは良いなと思います。
他のプランも合わせてじっくりと見て考えたいです。
No.54  
by 匿名さん 2016-11-03 10:13:29
真向いの南側の工場が8階建てのマンションになるようなのだが。それは如何に?
No.55  
by マンション検討中さん 2016-11-03 13:26:20
>>54 匿名さん
お向かいの倉庫の解体をしていますね。
8階建てのマンションが建つにしてもそれほど規模は大きくなさそうですね。
No.56  
by 匿名さん 2016-11-04 17:28:52
自宅で家庭菜園を出来るというのはちょっと気になりますね。
そういう間取りは先に埋まってしまうのかもしれませんが、
立地条件も良いですし、将来のことを考えても良いマンションかと考えています。
No.57  
by 匿名さん 2016-11-06 19:39:07
Krタイプの「屋上緑化」は、廊下からしか行けないので、共用部なのでは?
No.58  
by マンション検討中さん 2016-11-06 23:08:24
もう残りわずかみたいですね。
No.59  
by 匿名さん 2016-11-11 08:55:18
屋上緑化?Kの屋上緑化は共用部なのでしょうけど、それとは別にオープンエアスペース・ルーフバルコニーでガーデニングを楽しむ提案があるようです。
スペースが17㎡と広く日当たりも良さそうなので、恐らく家庭菜園もできるのでしょう。

ところで9割販売が終わっていると言った営業さんの意図は何だったのでしょう?
No.60  
by 匿名さん 2016-11-21 13:37:59
あと4戸というアナウンスが出ています。
9割販売が終わっている、というのはただ残りが少ないですよ〜、時間の問題ですよ〜ということだけじゃないんでしょうか。他意があるようにはあまり感じられないのですが…。
実際にもう本当にちょっとになってしまっていますし。

屋上緑化って結構スペースとしては狭いんですね。
でも何もないよりはいいのかしら。
No.61  
by マンション検討中さん 2016-11-22 19:48:38
家庭菜園は魅力的だけど 風で土埃など周りに迷惑になりそうですね。
No.62  
by 匿名さん 2016-11-26 17:25:55
さんルーフバルコニーで家庭菜園って言っても、プランターで、でしょ?
だから土が飛んでしまうっていうのはあまり心配しなくてもいいのでは?
自分ちのバルコニー内に多少は散らばるかもしれないですが。

プランターでも二十日大根とか水菜とかそういうのが作れますし
あとはミニトマトも作れます。
サラダなどに使えてかなりおすすめですよ。
No.63  
by 匿名 2016-12-18 15:55:41
いつの間にか完売してたんですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる