東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ芦屋打出小槌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 打出小槌町
  6. ブランズ芦屋打出小槌ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-07 22:37:31
 削除依頼 投稿する

ブランズ芦屋打出小槌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/uchide-koduchi/

所在地:兵庫県芦屋市打出小槌町70番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩8分
阪神本線 「打出」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK+DEN
面積:64.96平米~110.60平米
売主・事業主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社: 株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-08 15:43:56

現在の物件
ブランズ芦屋打出小槌
ブランズ芦屋打出小槌
 
所在地:兵庫県芦屋市打出小槌町70番2(地番)・兵庫県芦屋市打出小槌町3番21(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩8分
総戸数: 26戸

ブランズ芦屋打出小槌ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-02-03 20:11:16]
翠ヶ丘のブランズと同仕様ならおそらくこちらの方が価格設定は高くなるでしょう。
何と言ってもJR芦屋徒歩8分のポテンシャルは高いですから。


22: 匿名さん 
[2016-02-04 17:43:34]
そうかな~。芦屋となるとやはり環境の優先順位は上がる。駅近を最優先するなら、億も出して空気悪いとこ買わなくても他でいいんじゃないの。一度、駅の南北を歩いたらわかると思いますよ。
23: 購入検討中さん 
[2016-02-05 06:50:03]
この打出小槌町は、ごく狭いエリアで、
昔から大手デべの重点エリアです。
バブル期に建ったマンションでも、
お城をイメージしてるのか?というぐらいの派手なマンションが建つところ。
大原町や船戸町とはいいませんが、それに近いイメージです。

アベノミクスは終焉を迎えましたが、
芦屋駅近辺にもう残された土地があまりありません。
バブル期のようなKY価格とはいいませんが、それなりの強気の価格設定でくるのは
間違いないでしょう。
24: 匿名さん 
[2016-02-15 10:59:37]
そ、そうなんですか…
もうこれからは安くなる傾向なのだろうかと思っていましたが
そもそもこの辺りは人気エリアでもありますしね。
希少性を全面に出して強気価格っって本当にありそうです。
資産価値が下落しにくいのならばそれはそれで良いことです
25: 匿名さん 
[2016-02-15 11:04:34]
医療施設が周辺にたくさんありそうなのは魅力の一つだなと思います
通院が多くなる耳鼻科や小児科は5分圏内にありますし、
休日診療は10分少しで行ける距離ということで安心して暮らせますね
26: 匿名さん 
[2016-03-02 10:44:28]
クリニックの評判はさておき、医療施設が充実している環境はファミリー世帯にとっての安心材料かと思います。
現地案内図だけ見る限り小学校、中学校は少し距離がありますかね?
線路を横断する必要があるのかな?マンションから徒歩どれくらいなのでしょう。
27: 物件比較中さん 
[2016-03-03 01:05:23]
JR徒歩圏なのでここを検討予定でしたが山側徒歩10分圏に大手デベのマンション建設予定があるのを知ったのでブランズはさよならします。
28: 匿名さん 
[2016-03-03 08:03:12]
12のカキコミは傑作だな。
欠点を列挙しておいて「ほとんどマイナス面がない」とは・・・・。
又、関係の無い”尼”を引き合い出す事は荒れる元だと認識すべきだと思うよ。
まあ、12自身が尼民の様な気がするが。
29: 匿名 
[2016-03-04 00:11:13]
聞かれたらここって芦屋って言うの?
打出やないの?
30: 匿名さん 
[2016-03-04 00:41:50]
>29 巡回ご苦労様です
31: 匿名さん 
[2016-03-06 09:14:27]
人に聞かれたら、普通に芦屋と答えて良い範囲だと思います。

その分、物件価格は高いと予測していますが。

いずれにしても、まだ間取りプランが公表されていませんので

それを見て検討したいと思います。楽しみですね。
32: 匿名さん 
[2016-03-06 11:12:55]
>>28
正義の味方みたいに書いて、最後に尼崎をバカにしてる。最も悪趣味かつ悪質であることを認識すべきだと思うよ(笑)。
33: 匿名さん 
[2016-03-18 20:11:45]
間取りキタ‼
34: 匿名 
[2016-03-19 17:29:32]
ロイホに毎日行ける。
35: 匿名さん 
[2016-04-03 16:13:00]
間取り来ましたね。
代表的な間取りのみですが…田の字っぽくなくってその点は良いかも?と思いました。
他の間取りはどうなってくるのでしょう。
特に中住戸など。
作りとしてはあまり柱が室内に影響があるようにはしていないようです。
36: 買い換え検討中 
[2016-04-15 18:08:57]
>>27
芦屋川に三菱地所 東山に野村 山手にNTT
竣工がいつになるかわかりませんが待つつもりです
37: 匿名さん 
[2016-04-15 18:34:24]
>>36
いつになるか判らないマンションを待つよりも。
その辺りで近々販売予定や現在販売中のマンション待てば?
というか何でそんな書き込みするのか訳判らん。
38: 匿名さん 
[2016-04-15 20:26:26]
>>36
芦屋川に地所ってどの辺ですか?
39: 匿名さん 
[2016-04-28 15:26:22]
>>38
阪急芦屋川駅徒歩1分
40: 匿名さん 
[2016-04-28 15:37:33]
ああ、あそこね、
250万/㎡以上は確実だろうけど買えるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる