三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46
 削除依頼 投稿する

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

41: 匿名さん 
[2016-11-22 15:17:27]
坪500!!
それはすごい。
武蔵小山便利なところだけど、坪500だせるなら他の選択肢がいろいろとありそうな…
42: 匿名さん 
[2017-01-08 17:29:35]
なんかあたらr情報出ないのかな、注目してるんだけど。
いつから販売になるんだろう。
43: 匿名さん 
[2017-02-25 22:14:17]
東五反田の駐車場跡にモデルルーム建設予定地の看板がありました
販売センターですらこれから建設なので販売はまだしばらく先になるでしょうね
44: マンション比較中さん 
[2017-03-04 13:36:50]
山手線大崎駅徒歩6分のパークシティ大崎ザタワーで坪単価平均367万円なのに、500万とか
そんなに急騰してるかな?
だとしたらオリンピック後とかに暴落の予感しかしない
45: マンション検討中さん 
[2017-03-04 14:54:45]
三井は寝かせたいんだよ。今作って坪500で出しても売れ残っちゃうでしょ。金利低いから寝かせといて増税前とか需要の高い時に出すよ。
46: 匿名さん 
[2017-03-04 15:21:00]
坪500なら即買いだけどな・・
47: 匿名さん 
[2017-03-04 19:12:18]
共働き世帯なのですが、この辺りの保育園、品川区の中でも特に激戦で全然入れなそうなので、子育て世帯は厳しいかなぁ。と思い直しています。
48: ご近所さん 
[2017-03-06 13:23:46]
保育園目的なら巣鴨とか老人の街の賃貸にすればいいと思うわりとマジで
武蔵小杉あたりの新興タワマンなんて、その件に関してはいま阿鼻叫喚らしいじゃん
49: マンション検討中さん 
[2017-03-07 01:32:59]
保育園問題に対応するなら賃貸。決まってから買うべき。高い時に買って保育園が遠いところになって安く売らなきゃいけないとか最悪シナリオだからね
50: マンション検討中さん 
[2017-03-13 17:37:42]
早く情報出ないかなあ…。本当は比較検討したかったんだけど、他に決めちゃうよ?
51: 匿名さん 
[2017-03-18 08:48:24]
うーん、ホームズくんにディスられましたー

>街づくりは「武蔵小杉化」だけが正解ではない
 ムサコ=武蔵小山派の人は、「こっちは歴史が古くて、非常に楽しくて元気な商店街もある。最近できたタワーマンション街と一緒にしてくれるな」というプライドを持っています。一方で、武蔵小杉派の人は、あんなゴチャゴチャした街よりも、こっちのほうがずっとハイカラモダンな街だ」と主張する(笑)。

2つの「ムサコ」は、再開発で同じような街に
 でも、この「ムサコ問題」は実質的に解決してしまうのではないでしょうか。というのも、武蔵小山の駅前にあった「暗黒街」の愛称を持つ飲食店街が、2015年あたりから始まった再開発で消えてしまった。跡地には、すでに140メートル級のタワーマンションが建つことが決まっている。隣接して、さらに2、3本建つらしい。
 その結果、ぱっと見たときの武蔵小山駅前の風景が、ほとんど武蔵小杉と同じようになってしまう。ただ、これが街としての武蔵小山にとってよかったのかは、大いに議論をされるべきだろうなと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170227-00157701-toyo-soci&p=...
52: 匿名さん 
[2017-03-24 21:35:22]
坪500万ですか。山手線圏外駅で坪500万はこれまで記憶に無く快挙ですね。でもブリリア目黒が600万だったのと、武蔵小山という街の魅力を踏まえるとその辺りの価格帯でも買う人は買うんでしょうね。
53: マンション検討中さん 
[2017-03-24 21:59:40]
坪500は冗談としても、近隣に住んでるご老人が、築古の自宅を坪300超で売って相続対策含めて引っ越すというパターンはあるだろうね。最近の駅前再開発で見られる老人資本主義。
54: 匿名さん 
[2017-03-25 06:10:56]
条件のいい部屋なら坪500超えても驚きません。ただ、条件の悪い部屋は、せめて坪400くらいにしておいてほしいところです。
55: 匿名さん 
[2017-03-26 07:50:00]
ブリリア目黒という、品川区でも諸条件が揃えば坪600万平均で完売できるというエポックメーキングな物件が現れてしまったため、何を基準に考えるかで出せる金額もまちまちですね。
三井の駅前大規模再開発ということであれば過去の事例から見ても損することは無さそうですが。
56: 匿名 
[2017-03-26 20:24:20]
坪単価500万??すごい。。
大井町スミフタワマン400万位みたいだからそれより100万高いって強気ですね。
57: マンション検討中さん 
[2017-03-28 19:11:19]
>>46 匿名さん
この前、パークコート浜離宮の営業の人に聞いたら450くらいって言ってました。
他にランドマークないし、これくらいの高値でも充分さばく自信があるって言ってましたね。
確かに450になると浜離宮の低層やグローバルフロントタワーなどの情報港区タワマンも買えちゃうので強気だとは思います。
ただ、三井さんは結構予定価格から値段も修正してきますし、モデルルームの感触しだいでしょうかねぇ。
58: マンション検討中さん 
[2017-03-28 19:15:31]
ここで坪500はさすがにいかないでしょ。ランドマークプレミアムのったとしても、500なんていった日にゃ、他の地位の高いエリアは600とかになっちゃう。。。
59: マンション検討中さん 
[2017-03-28 19:32:14]
http://mansion-madori.com/blog-entry-4565.html?no=4575&sp

ももレジさんにも同じこと書かれてましたね、500とかさすがにいかないでしょって^ ^

インプレストコアは流石に割高に感じました。低層でもいいから、これからのタワマン待てばいいのに。。。待てない事情もあったんでしょうけど。。。
60: 匿名さん 
[2017-03-29 00:18:42]
>59
うーん、これ読むと、ここが坪500ってこともありうべし…って感じちゃうんだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる