株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 顕徳町
  6. 3丁目
  7. エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-03-19 11:19:54
 削除依頼 投稿する

南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.kentoku-terrace.jp/
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15

現在の物件
エイリックスタイル顕徳ザ・テラス
エイリックスタイル顕徳ザ・テラス
 
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)
総戸数: 78戸

エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?

562: 匿名さん 
[2017-10-04 18:36:53]
問題は必ず出てくるものなのかもしれませんね。一住民としては今のところ住み心地は素晴らしく、とりわけベランダからの景色を気に入っています。夜は虫の声が聞こえます。風の通りも良いし明るい。戸数が多めでたくさんの意見がありますが良いところもたくさんですよ。少なくとも私自身はそう感じています。
563: 匿名さん 
[2017-10-04 19:27:31]
車の出入りは多少しにくいところはありますが、私も快適です。夜も意外と静かです❗

まだ全世帯揃ってないでしょうから、長いスパンで色々見ていきたいです❗
564: 名無しさん 
[2017-10-04 19:44:08]
562の方と同じく私も住みやすく、景色も良いし市内中心部にありながら南側が公園予定地なので静かで良いです。
規則に関して不満に思う方も居るかと思いますが、今後総会など話し合いを通して改善されていくと思います。

565: 匿名さん 
[2017-10-04 20:36:43]
>>564 名無しさん

公園は完成したら、騒がしくなったりしないでしょうか?そこが心配です。
566: とくめい 
[2017-10-04 21:24:03]
物事には二面性があり、それに対する各自の評価もまちまちでしょう(多様性)。
そもそも、南側に公園予定地があるから、
ある程度の日当たりも眺望も静寂も担保されているんでしょう。
 
当然、公園完成後は、静寂さには多少の影響があるでしょう。
騒音に限らず何か問題が発生したら、皆さんの知恵と工夫で解決するだけの事。
心配ならば、何かアクション起こしましょう。でなければ、当面は経過観察。
ただ、杞憂となるかもですね。
567: 匿名さん 
[2017-10-05 00:55:06]
ここ快適。電車は、想像より聞こえないし、10号線も窓開けないとうるさくない。風は恐ろしいほど入るし。ベランダ前は見晴らしいい。街なのに田舎みたいな雰囲気最高。公園も昼はしょうがないけど、夜は静かなような気がします。色々意見あって、んーと思う時あるけど、私は色々な意見を受け止めたい。ここのサイトのお陰で自分の意見がすべてではないと知りました。
568: 匿名さん 
[2017-10-05 03:58:16]
以前は中心部にすんでいました。夜は救急車の音や、酔っぱらい?の叫び声などたまにしていてうるさいと感じることもありました。ここは電車音はほぼ気にならないし、バスを使っても町まで近い❗
どこにすんでたっけ?と思うほどのどかですよ(笑)どこだって不満をいい始めたらきりはないけど、せっかく高いお金をだして買ったので、、
569: 名無しさん 
[2017-10-05 15:48:46]
教えてください、私は下郡を買ったのですが上の階の音は、そんなに聞こえるのですか?子供がいますので下の階を買えば良かったかな?と今さら思いまして、教えてください
570: マンコミュファンさん 
[2017-10-05 17:31:22]
>>569 名無しさん
上の階、想像以上に聞こえます。小さいお子様がいるのか足音はすごいです。あと何の音かわからないけど、ガタガタは、聞こえます。しょうがないので何とも思いませんが、聞こえるのはたしか。他のマンションですが私の周りの小さい子供がいる友達はみんな二階を購入してます。けど、いまは、高いけど音のしにくいカーペットもあるし、対処できると思いますよ。けど、出来れば小さなお子様がいる家庭はカーペットひいた方が絶対いいです。うちも出来れば引いて欲しいなと思ってるところです。
571: 通りがかりさん 
[2017-10-05 20:49:16]
新築の分譲マンションに住んでます。毎晩12時近くまで運動会みたいにドタバタ走る音がしてて、赤ちゃんを育てながら毎日我慢してました。でもずっと上の階からだと思い込んでたところ・・・やっとの思いで管理人さんに相談したら上の階には子供はおらず下の階からの音でした。思い込みは禁物です。
572: 匿名さん 
[2017-10-05 21:00:03]
下の階も響くんですね。
けどうちは明らかに上です。さっきからすごい。ボールついてるの❓ってくらい、ずーーーーと、ドンドンドンっていってる。入居してまだ何日でこれかぁー。
573: 名無しさん 
[2017-10-05 21:11:14]
あらら、失敗でした低層階を選べば良かった子供に罪はないしね躾をガンバります親の責任ですもんね
574: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-05 21:37:11]
>>573 名無しさん

そう。私は子供いないけど、子供に罪はないですよ。一言、うるさいかもしれませんけど、すいません、と言われたらいいと思います。

575: 名無しさん 
[2017-10-05 21:38:34]
どこのマンションも子供の走る音は聞こえてくるらしいですよ。
私の知り合いは別のマンションですが苦情を言われ、音を軽減出来るマットを買ったそうです。
576: 名無しさん 
[2017-10-05 21:42:43]
子供の足音は成長すれば軽減するし、家の中で静かに歩いてる子供なんて滅多に居ないと思います。
577: 名無しさん 
[2017-10-05 21:42:50]
上の音は我慢できたとしても、下の人に迷惑をかけるのは申し訳なさすぎる。子どもの躾はもちろんするが、かと言って毎日毎日静かにしなさいと言うのもかわいそう。二階にすればよかったかな。
578: 匿名さん 
[2017-10-06 00:57:22]
子供の足音やはり響きますか。
何回か注意するけど、たまに走ったりはしちゃいます。どういう風にすれば、子供に伝わるか、悩む日々です。
579: 匿名さん 
[2017-10-06 01:24:56]
難しいですね。私は子供だから仕方ないという気持ちと、うるさいなという気持ちもどちらもあります。
マットを敷くとか対策はやはり必要かも。お母さんたちは悩むところですね。
お子様のいる家庭はしょうがないじゃない、子供なんだからと思うでしょうが、下の階にしたら、あーーーーーと思ってしまいます。
580: 匿名さん 
[2017-10-06 01:29:23]
下の階のかたに挨拶にいきましたが、不在でした。挨拶にいったからといって、何が変わるのか?かもしれませんが、顔は見えた方がいいかなと考えたので。
ネットで調べたらコルクマットというマットがあったので、買ってみたいと思います
581: 匿名さん 
[2017-10-06 01:35:29]
580です。先ほどの続きです。
個人的にはこちらのサイトの方は皆さんお子さんの足音を気にされ、なにか対策を考えようとする姿勢があるので、いいなと思いました。
顕徳にいるどのくらいの方がこちらを閲覧しているかわかりませんが、本当に関心がなかったり関係がないと思えばスルーするのが一番楽なわけですから。匿名なので顔は見えませんが、今後ともよろしくお願いいたします❗

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる