株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 顕徳町
  6. 3丁目
  7. エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-03-19 11:19:54
 削除依頼 投稿する

南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.kentoku-terrace.jp/
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15

現在の物件
エイリックスタイル顕徳ザ・テラス
エイリックスタイル顕徳ザ・テラス
 
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)
総戸数: 78戸

エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?

202: 契約済みさん 
[2016-09-01 22:03:24]
>>201さんへ
ハッキリいって 変動のほうが安いです。ただたぶん固定にされる方は同じ意見と思いますが 毎月の引かれ金額は変えたくないのと 固定でも今は安いし フラットSで10年間は割引にされるのも理由にありました。
銀行も考えた時に 保険で迷ったのもありました。保険代銀行さんは安いのですが 掛け捨てが多かったので、積立型にしたいというのもありました。ギリギリで変更も出来るみたいなので今のところはフラットです

203: マンション検討中さん 
[2016-09-01 23:33:45]
>>202 契約済みさん

勉強になりました。
ありがとうございます

嫁さんと良く話し合ってみます
204: 匿名さん 
[2016-09-02 14:59:25]
え?もうローン考えないといけないんですか?
完成は来年ですよね。
来年の春頃考えれば良いのだと思ってましたが。。。。
いつ頃手続きすれば良いのか教えてください。
205: 契約済みさん 
[2016-09-02 16:43:24]
たしかフラットは締切今年の2月とかでしたよね
考えてた時に 今月までですって言われた
206: 匿名さん 
[2016-09-02 17:56:14]
え、え、え
もう遅いという事ですか?
マンション契約した人はもう既に借り入れされているという事ですか?
207: 契約済みさん 
[2016-09-02 19:09:05]
借入ではないです
フラットは審査を出して合格しないといけないです
誰でもってわけではないらしく
審査に申し込むのがそれくらいなので
後でしたくなったら後悔するから審査はしてもらいました。フラットにするかしないかは
来年です
今からはできないのではってことです
208: 匿名さん 
[2016-09-02 19:55:39]
借り入れの事務手数料もバカにならないですよね。来年借り入れなら金利の動向を見てからじっくり考える時間はあると思いますよ。
209: 匿名さん 
[2016-09-02 20:33:56]
そういう事ですかービックリしました。
教えてくださりありがとうございました。
210: 契約済みさん 
[2016-09-04 07:28:29]
みなさん 頭金いくらくらいいれますか

私は200万くらいしか入れれないのですが
知り合いは500万くらいと聞き びっくりしました。

買うつもりでいたわけではなかったので
そんなに貯めてなくて・・・


あとマンションからマンションに買い替えの人いますか。マンション派はマンションを買い替えると聞き
本当にいるのか知りたくて
211: 匿名さん 
[2016-09-04 14:29:22]
ウチは戸建てからマンションです。子供が巣立ったので、夫婦2人でこじんまりと住もうかって事になって。戸建ては管理も歳をとると大変なので。
頭金は戸建てを売るので1000万くらいで考えてます。若くないので、定年までにローンを終えたいので。でも今は金利が低いのでムリして頭金多く入れるより、少しまとまったお金を持っておいた方がいいかもです。
212: 匿名 
[2016-09-04 19:18:20]
私は四十代前半で頭金10パーセント入れる予定です。350万円程度です。預金が1000万円程度ありますが、残りは手許に残しておきたいと考えています。
213: 契約済みさん 
[2016-09-04 19:58:46]
返信ありがとうございます。
戸建てからマンションなんですね。夫婦2人はマンションがいいですよね。私は30代ですが フラットで生活したかったので。お子さんたちもマンションの方が安心すると思います。

10パーセントなんですね。やはり手元にないと私も不安です。けど 家具も買いたいのであまり残りそうにないですが。引越し終わったら貯金頑張るつもりです。
214: 契約済みさん 
[2016-09-05 16:29:39]
早く全貌がみたい
いま 3階くらいかな もう少し近くでみたいな
215: 契約済みさん 
[2016-09-05 23:57:31]
いま 何階の人が話してるんだろう
216: マンション契約済み 
[2016-09-12 00:02:55]
マンションの疑問なんですが
本日より受付開始で初日に行くと
もう契約済みのリボンが沢山貼ってあり
なんで受付初日でしょ?
どうして開始二時間でこんな数売れる?

受付開始前に買われた方いましたら
教えてくれませんか?

しかし不思議だ…
217: 匿名さん 
[2016-09-12 05:29:03]
物件によってはモデルルーム公開前に先行販売するところがあります。何かの会員さんみたいな方達に事前に販売してるんです。
218: マンション契約済み 
[2016-09-12 19:04:17]
>>217 匿名さん

知らなかったですよ

有難うございます
219: マンション契約済さん 
[2016-09-13 08:20:14]
4月辺りから各部屋のカラーセレクションなどが始まっていると聞いていますが、カラーの他に間取り変更などもこの時にするのでしょうか?
それと、対応は設計士の方や営業マンが対応してくれるのでしょうか?
もう、終わられた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。
220: マンション検討中さん 
[2016-09-13 22:08:02]
間取りその時にしますよ
スタイリストの女性と菅組の人とします

私の印象は 何も決めてないのにどんどんどうするか
決めて行く感じなので ある程度決めてから望んだ方がいいです

何も決めてないとなんだか焦る空間です(笑)

色々伝えた方がいいです
色々 聞いてくれます

私は 例えば間取りの変更は
何パターンか伝えて見積もりを出してもらったので
金額で決めていきました
何パターンか決めて 後日金額教えてくれる感じです

私は何も分からないので色々質問しましたよ
221: マンション契約済さん 
[2016-09-14 19:18:19]
>>220 マンション検討中さん

>>220 マンション検討中さん

そうなんですか。教えてくださりありがとうございます。
間取り変更とかどの位するんですかね。
前に書き込んでいた人は900万とか書いてあったので、
そんなにするものですか?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる