三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東陽町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス 東陽町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-23 20:08:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東陽町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-toyocho39/

所在地:東京都江東区東陽7丁目4番12(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩9分 (1出口)
間取:3LDK
面積:70.06平米~95.61平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-06 14:45:40

現在の物件
ザ・パークハウス 東陽町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江東区東陽7丁目4番12(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩9分 (1出口)
総戸数: 39戸

ザ・パークハウス 東陽町レジデンスってどうですか?

72: 周辺住民さん 
[2016-06-12 21:43:31]
有楽町線の延伸に関する最近の状況。

東京都
2015年7月にまとめた「広域交通ネットワーク計画について」で「優先的に検討すべき路線」と明示。


2016年4月の国土交通省交通政策審議会小委員会答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方」で「事業化に向けて費用負担のあり方や事業主体の選定などの合意形成を進めるべき」と明記。

江東区
国土交交通省の答申を受け、運輸政策研に調査委託/経済効果など精査。今年中に報告書をまとめる予定。
http://www.kensetsunews.com/?p=66255

東京メトロは有楽町線の延伸に消極的とされていますが、江東区など第三セクターが整備、東京メトロが運営のみ行う方式が検討されていますし、事業計画の具体化と資金負担面などの合意形成ができれば着工になると思われます。そもそも東京メトロの株主は、国(53.4%)、東京都(46.6%)ですから、既に答申作成においては東京メトロの意向もある程度踏まえているものと予想します。(昨年から今年にかけての国土交通省の作業部会の会議で東京メトロの関係者もヒアリング受けていたはず。)

「やるかやらないか」というよりも「具体的にどう事業化するか」の段階。個人的には近年中に着工する確率は8割〜9割くらいあると思います。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる