横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉タワマンに住もうよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉タワマンに住もうよ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-23 19:45:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉のタワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉タワマンに住もうよ!

124: 匿名さん 
[2019-10-19 07:41:17]
>>50 匿名さん
被害なかった他のタワマンは地上に電気系統があったのかな??
結局地下に下水が侵入なんてこともなかったの?
地理的なものもあるのかなぁ。お気の毒だなぁ
125: 匿名さん 
[2019-10-19 07:47:15]
>>118 匿名さん
それ長島修さんもYouTubeで言ってた、管理が良いって褒めてたんだよね
まさかのだなぁ
126: 匿名さん 
[2019-10-19 07:49:09]
今回のは駅まで下水が侵入してた写真もあったし、武蔵小杉全体の価値が下がるのは必至だね。自分もそんなところ歩きたくない…。
127: 匿名さん 
[2019-10-19 07:49:59]
>>123 匿名さん
まじかー。でもせめて今後なんらかの対応はしないと、武蔵小杉から人流出しちゃうよねぇ
128: 匿名さん 
[2019-10-19 07:52:01]
以前液状化で湾岸などが騒がれて、資産価値が一時的に落ちた時期があったよね。
今回も同じように落ちて回復するんやろか?
下水がある分回復難しそうなイメージがあるけど、どうなんだろう?
129: 匿名さん 
[2019-10-19 08:24:12]
まだ値下がりは起きてない模様
リエトコートってのだけ安めだけど問題なにかあるの?徒歩2分なのに
武蔵小杉タワマン多すぎてよくわかんないw
まだ値下がりは起きてない模様リエトコート...
130: 通りがかりさん 
[2019-10-19 08:42:21]
三菱地所に踊らされる情弱乙wwwww黙って総資産1億のこどおじしとくわwwww。まだローン残ってんの?頑張ってね!
131: 購入経験者さん 
[2019-10-19 09:18:19]
>>129
いきなり投げ売りはしないでしょ。
台風前の金額に近い金額で出して反応を見ている段階。
132: 相場師 
[2019-10-19 10:44:07]
とりあえず2000万から3000万位であの糞尿汚染マンション群を買いたいと思っている
汚染マンションは今後ずっと周囲から笑われることを考慮すれば、このくらいの値段が妥当だろう
133: 相場師 
[2019-10-19 10:48:17]
>>128

液状化と糞尿汚染は全然違うから
イメージもそうだけど、嫌悪感などの実感も全然違う
数十万人分の糞尿らしいし・・・
134: 匿名さん 
[2019-10-19 10:49:49]
投げ売りしたらオーバーローンになる。住民は身動き取れないでしょ。住まいサーフィンの目論見は崩れた。ババつかんだらアウト。最後まで持ち続けるしかない。
135: 匿名さん 
[2019-10-19 11:04:51]
ネット上に出てたけど、例の元凶マンションの44階が売りに出ていて、95.29㎡で9480万だってさ。
意外と強気かなと思うけど恐らく売って損を出したくないからその価格に設定しているのだろう。
果たしてその価格で売れるか?
それとも価格を下げないと売れ残るか?
まあ、2割くらい下げないと厳しいとみているけどね。
136: 匿名さん 
[2019-10-19 11:11:38]
>130

そういえば地所だけ大手で武蔵小杉にタワマン進出してないね。出遅れただけなのか賢明だったのか。東急もお膝元なのにエクラスだけ。
137: マンコミュファンさん 
[2019-10-19 11:59:10]
>>133 相場師さん
いや、上丸子ポンプ場は南武線より川沿いの分だけだから数千人。

138: マンション掲示板さん 
[2019-10-19 19:38:01]
来春入居の横浜北仲マンションの非常電源が、1階の野外にあり、高波が来たら海水を被ってしまいます。高域停電には全く対応できていません!ディベロッパーは売り逃げです。
139: 匿名さん 
[2019-10-19 19:42:59]
>138

福島第一原発と同じ構図だね。なんで販売中に誰も指摘しなかったんだろう。
140: 匿名さん 
[2019-10-19 19:46:34]
地下の受電設備が問題なのも、自分は子供のころ近くの半地下のマンションが冠水して受電設備に水が入って付近一帯が停電になるって経験から知っていた。少なくとも設計者も冠水したらどうなるかは知っていたはず。
145: 匿名さん 
[2019-10-20 09:34:54]
[No.141~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
146: 匿名さん 
[2019-10-20 10:54:19]
ムサコのタワマンに住みたいです。
誰か直接安く売ってくれませんか?
いたらご連絡お待ちしてます。
147: 匿名さん 
[2019-10-20 14:02:31]
1億円で誰か買うんだよ 臭し肥過ぎ呼ばわりされてんだぞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる