注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 15:28:26
 

1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987

[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3

690: 匿名さん 
[2015-11-23 15:26:45]
他の高高スレッドから、HMについて


No.91 by 匿名さん 2015-11-23 10:21:36

高高に対する観点を別の視点から見てみる。
技術的に進歩し易いだろうはずの大手HMは、何故揃って高高化しないのか?
施工技術やコスト的にそれ程困難だと、手をこまねいて諦めているのか?

これは恐らく、大手HMには鉄骨が多いので構造的に水分の緩衝作用が得られず
木造より結露問題はより深刻になると知っている上での、判断からではないだろうか。

やれば表向きな気密性数値は得られる、しかし木材より圧倒的に結露し易い金属で家を
作る以上、並大抵の防湿対策では経年の結露に対処できない。
だから高高は諦めているのが本音ではないだろうか。

これは大手HMがやらないのだから高高不要と言っているのではない
高気密化に伴う必須の防湿が、実際は非常に困難であるだろう現状を
一つの側面から切り取ってみただけです。


大手HMは結露もカビも自分の能力も良く理解してるから、高高にしない?みたいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる