注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 15:28:26
 

1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987

[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3

492: 匿名さん 
[2015-11-17 12:19:31]
489です。攻撃的に書いたつもりですが、聞いてくれてどうも。

書いといてなんですが、私のケースは正直レア。
私も家を建てようと、最初は住宅展示場に行きましたよ
それこそ見積りだけなら5社、建て替えだったので実地調査に地盤調査まで勝手にやってくれたHMも。

ですがどうにも家って思っていた以上に、いや遥かに高い
二世帯住宅希望なのですが、予算ではそれ自体無理。45坪の二世帯はありえんです。

それで偶々友人が二世帯住宅を工務店で建ててた。
値段聞いた、安かった、驚いた、単価は余裕で予算内だった。
家が建ってすぐ見に行った、大きい、広い、床は無垢材、設備はまあ普通か
イメージ的には、大きいから展示場のモデルハウスに近い
ただあの洗練された感じはしないし、ドアとかも普通な感じ。家は75坪くらいある。
レアだというポイントは、これが零細で社長大工兼一級建築士の一人でやってる工務店
紹介だけで年新築1~2棟と増改築のみの会社だから。
こういう工務店が全国凄く沢山あるそうですが、流石に伝が無いと選べないと思います。
工務店さんも伝無しでいきなり客が来たら困惑しそうです。

それで我が家、二世帯60坪で自前調達のエアコン照明等入れて掛かった総額で3500万
くらいです。 性能は次世代省エネレベルの、割と最低線でしょうか
どのみち壁に高性能グラスウール24k100ミリ、窓は普通の樹脂複合ペアなので大層なものではないです。
高気密高断熱でもありません。ただ私の要望で天井は断熱材モリモリ、400ミリあります。
後は耐久性で瓦、見た目で外壁は塗りにしたくらいですね。内装は壁が一部塗り
床は全室無垢ヒノキとカバとサクラ。特別なのは今時和室が二部屋あるくらい、至って普通の家です。

聞いてませんので定かではありませんが、タマホームとかならもっと安くて装備は確実に
良いのではないでしょうか。ただローコストは何だか急いで建てるから心配なのですよね。

その点工務店、ゆっくり丁寧でしたよ。打ち合わせというか確認の電話毎日のように掛かって来ました。
面倒とも言えますが、一緒に作ってる感は最高に楽しいです。
まずは工務店に相談です、売る気まんまん営業マンより、作業着着てるおっちゃんが話し易いですよ。意外と。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる