明和地所株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌大通について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリオ札幌大通について
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-11-28 08:30:46
 削除依頼 投稿する

クリオ札幌大通について教えて下さい。
利便性はいいですが、1LDK、2LDK と少し小さい部屋が多そうですね。
単身の方や2人ぐらいの世帯が多いのでしょうか?
子育ての環境はどうなのか知りたいです。
ご意見や情報など、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/779_SapporoOdori/

所在地:北海道札幌市中央区南3条西5丁目21番、22番、37番(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「大通」駅 徒歩6分
間取:1LDK、2LDK
面積:35.75平米~58.98平米
売主:明和地所
施工会社:萩原建設工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-31 15:39:14

現在の物件
クリオ札幌大通
クリオ札幌大通
 
所在地:北海道札幌市中央区南3条西5丁目21番、22番、37番(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「大通」駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

クリオ札幌大通について

86: 匿名さん 
[2016-11-11 16:04:08]
狸小路はほぼ外国人観光客とゲーセン客のみで成り立っている街ですから。

先日周辺にチラシが投げ込まれていましたが、分譲マンション住民を相手にしても非効率だと思うなあ。
87: 匿名さん 
[2016-12-08 15:12:25]
隣に建設中のホテルってこれかな。

http://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php?...

この「からくさホテル」ってインバウンドも目当ての様子。
確かに向かいはドラッグストアと土産物屋で外国人観光客が大勢いるから、ホテル立地としては最高かも。しかしワンフロア500平米程で13階建て177室って、なかなかのもの。

https://www.xymax.co.jp/service/09/

そう言えば最近またチラシ撒いてるみたいだけど、30年2月入居だから焦らなくてもいいのに。
88: 匿名さん 
[2017-01-20 18:05:54]
資料請求から、どのくらいで案内が届きましたか?年明けに資料請求しましたが、何も届きません。届くのは明和地所のダイレクトメール。他社からは1週間もあれば案内が届いています。「電話による対応は希望しない」にチェックを入れたからでしょうか?
92: 匿名さん 
[2017-02-03 20:37:54]
[No.89~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
93: 金太郎 
[2017-02-03 20:42:32]
マンデベもコストダウンに必死だが手抜きが横行している時代、抜き打ちチェックにいくのもありだ。高額マンションを買うのだから出来れば専門家も同伴すべし!

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
94: 匿名さん 
[2017-02-07 15:35:43]
第3期1次 先着順申込受付中という状態になっていますね。
まだまだ販売期はあるのだなぁというふうに思います…

あと何割ぐらい残っているのかなと思うのですが最近の情報をご存じの方は居らっしゃいますか?
特に今の季節ってあまり動きがない状態なのかなぁ
暖かくなってから一気に動くのか!?
95: 通りがかりさん 
[2017-02-27 02:20:23]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
96: 匿名さん 
[2017-03-03 23:41:28]
宅配ボックスやトランクルームがあったり、
共有施設でも、仕事をしている自分にとってはとても便利でいいなと思います。
駐輪場もキチンしとした設備になっているのもいいです。
ただ3LDKの間取りがないのが残念。
97: 匿名さん 
[2017-03-13 15:41:51]
ここの立地だと単身者かDINKSというかんじだから3LDKがないのでしょうね。宅配ボックスはマンションだと基本的だとは思いますが、トランクルームはどこにでもあるものではない。
トランクルームだと室内の収納を補うという意味ではいいのだろうなぁ。
とは言え、2つWICがある物件もあるし…とにかくよく出来ているなぁというところに行き着きますか。あとは値段をどう思うかというところなんでしょう。
98: 購入経験者さん 
[2017-04-26 08:47:13]
そろそろ完売でしょうか。いいマンションですね
99: 匿名さん 
[2017-04-27 12:28:17]
全68戸ですが、まだ20戸くらい残っているのでは?
100: 匿名さん 
[2017-04-27 14:42:50]
隣に建設中のホテルがかなり高く建設されています。敷地スレスレに建設。眺望は諦めなくてはいけない。
101: マンション検討中さん 
[2017-04-27 22:01:42]
4月上旬で残り10戸もなかったです。
ライフスタイルに合う場所なので購入検討しましたが、西側に窓が無い部屋だと暗いでしょうね。
南向きの部屋もありますが近い将来角地にビルが建つのは確実でしょうから…
まあ街中で日当たりを求めるのは無理がありますが。狸小路のベンチあれ本当に撤去、移動するのかな?中国人タイ人の群れに恐怖を感じます。
102: 購入経験者さん 
[2017-04-30 19:59:12]
そうですよね、狸小路のベンチは担当の方が撤去申請はしているとのことですがまだ
不透明ですよね。
立地は抜群な場所だけに仕方ないのでしょうか。GW明けには完売でしょうか。
103: 匿名さん 
[2017-04-30 20:17:00]
ほんとに売れてるの?買う人いるんだ。
104: 通りがかりさん 
[2017-05-05 18:35:12]
完売まだー?
105: 匿名さん 
[2017-05-09 12:48:03]
投資で販売している住戸は賃貸に出てます。水商売の人が借りそうで嫌だ。
106: 匿名さん 
[2017-05-09 20:26:40]
相変わらずこのマンション 前で中国人が座ってます。声が大きいし団体だと威圧感あります。アケード入口に近いからタムロしやすいのかな?
107: 匿名さん 
[2017-05-12 17:19:20]
残り2戸になってますが、もうすぐ完売なんでしょうか?
ここを検討してる人は眺望とか騒音とか治安とか、どうでもいい人でしょう。
ただ場所が自分のニーズに合ってて、むしろ賑やかさが魅力と思う人も多いかと・・
ひと昔前みたいに閑散とした寂れた狸小路じゃ、いやなんじゃないでしょうか。
将来的に一部は、民泊に使う人、お水の方の宿泊所、マンションヘルス等々になりそうですね。
自分的にはそういう怪しげなとこ好きです。
もちろん家族で住むなら住宅街の方にしますが、セカンドと考えたら面白いとこですね。
108: マンション比較中さん 
[2017-05-13 09:56:40]
スーモには第2期~第4期1次で2戸と記載されているので在庫はまだ多いと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる