管理組合・管理会社・理事会「コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-09-16 11:56:24
 削除依頼 投稿する

コミュニティワン株式会社についての情報を希望しています。
管理物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
特に住人歓迎です。
よろしくお願いします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/

[スレ作成日時]2015-10-28 11:29:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2

121: J.A. 
[2018-04-22 14:43:00]
千葉市から成田方向にちょっとだけ外れたコミュニティワン管理のマンションに住んでいます。先ほど第24期通常総会が終わり、管理組合理事長の責務から解放されたとことです。私はこのマンションが新築された時からの住人で、理事長経験は2回目でした。

二回目の大規模修繕が近付く時期でしたが、前期の通常総会で私が理事長になり、居住者の方々のご希望により今期に二回目の大規模修繕工事を実施しました。そのため理事会の開催も多く、毎月結構な時間を使って各種検討と調査、コミュニティワンへの指示を行って来ました。

当マンションは総戸数24戸の小規模なものだからかも知れませんが、新築時には1階居住者の専用庭を開放して、居住者全員でバーベキューパーティをしたくらい、居住者間での風通しが良い伝統を持っています。一回目の大規模修繕の時には費用を抑えるため、外階段全面の錆削り・錆止め塗装・多層塗装を全住民が協力して行いました。既に住み替えにより新しい居住者さんも多くなっていますが、この伝統は継承されているかと思います。

コミュニティワンさんの対応は、むろん100点満点ではありませんが、少なくとも当マンションでは「結構良い」と思っています。節度を持った理事会からの指示にはちゃんと従ってくれますし、大規模修繕でのLED照明への交換でも「要求仕様と異なる器具が付いた、全数再交換せよ」に無償で応じてくれています。(承認図返却手順を踏まなかった事が工事不良の原因)

集合住宅ですから各戸の希望が完全に満たされる事はありません、それを望むなら隣接住宅と十分な離隔距離を取った、広い庭付きの戸建て注文住宅でしょう。それが出来ない方々が当マンションの住人です。みんなそれを理解しているからご無理は言わないし、関係の仕事をされている居住者の協力もあって、コミュニティワンさんと旨く付き合っています。(今の営業担当者と監理技術者さんがとても良かった事もあります・・・担当者個人の問題はどの仕事でも有りますからねぇ。)

私は「管理費を払っているのだからちゃんとやれ」と言う意識は持ちません。その形では全てがお金次第になってしまいがちだからです。マンション管理の主体はあくまで管理組合、そこが全部自分達でやるのは大変なので管理会社に仕事を「外注」している訳です。外注管理は発注者側の責務なので、結局は管理組合(のその期の理事達)がちゃんとやるか否かなのかと思っています。だからコミュニティワンさんは自分達のマンションの管理のパートナーと言う位置付けで、コミュニティワンさんと一緒に管理しているイメージです。

その期の管理組合理事の方々とコミュニティワンさんの協業関係が上手く出来るか否か、これが一番大事なのだと思います。今回の大規模修繕でもコミュニティワンさんは工事業者の能力比較と相見積もりをして理事会を助けてくれましたし、選んだ工事業者さんは良い仕事を住民への対応も良く完遂してくれました。(理事達が足場を登って全体の施工検査した時は、ちょっと怖かったですがw)

理事達への「役員報酬」は毎月の理事会時のドリップ珈琲1杯。理事は毎年全員が順番に入れ替わりますが、毎月結構時間を取られる仕事なので、来期以降は多少の報酬を支払うようにしてはと、先ほどの通常総会で提案しました。みんな何年かに一度は廻って来る責務ですので。

居住者は理事会に気軽に意見が言え、理事達が自己の希望でも特定の家庭の利益でもなく、居住者全員の利益が最大になるよう提案・調整し、その結果をコミュニティワンさんと協議し、必要なら一緒に調査や検討をし、それで明確に指示を出して結果をちゃんと確認する。こんな風に理事会が普通に機能していれば、コミュニティワンさんはちゃんと答えてくれる管理会社だと思います。

来期は、24年経って不具合が出てきている集合インターフォン更新工事の検討と、条件付きペット可への規約改正に向けた居住者意見の取り纏めが理事会のメインテーマ。居住者みんなの知識と経験を活用してより良いマンションにすべく、新理事の方々とコミュニティワンさんの働きに期待しています。ネガティブな記述が多かったので、ポジティブな意見も有るよと言う事で書き込みました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる