株式会社穴吹工務店 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ祇園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. サーパスシティ祇園について
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-04-21 13:51:23
 削除依頼 投稿する

サーパスシティ祇園について情報交換しませんか。
イオンモールも近くて生活利便性が良さそうに感じました。
エントランス周りもいいな。室内の雰囲気はどうでしょうか。
子育て環境や教育などの環境の評判はどうですか?





所在地:広島県広島市安佐南区祇園三丁目548-5
交通:JR可部線「下祇園」駅より徒歩3分(約210m)
総戸数: 97戸
売主:穴吹工務店
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-17 19:41:53

現在の物件
サーパスシティ祇園
サーパスシティ祇園
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園三丁目548-5(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分 (約210m)
総戸数: 97戸

サーパスシティ祇園について

126: 匿名さん 
[2016-09-01 08:41:10]
羨ましいと思ってる人がザワザワしてますねw
只、素直さがいま一つなんだと思いますよ。
ワザワザけなす為だけにヒマなことですねw


さて、お話したいことがあります。
これは常識です。

東京には東京の良さがあるように、
広島には広島の良さがあります。

広島の良さを理解することのできない東京人には、
いくら広島の良さを力説しても理解できません。

広島人だって例外ではなく
青森や北海道の片田舎の良さを理解できない人も多いでしょう。

そしてここにもまた、
祇園の良さが理解できない方が居られるようです。
祇園の良さを理解できない方に理解してもらおうなんてサラサラ考えてないです。
だってそれは全く無意味なことだから。

価値観を共有する意味なんてありません。

だいいち、
祇園エリアをネガティブに叫ぶという無意味なことをやっている方は、
祇園エリアの良さが解る人と価値観を共有したいと思っているのですかね?

もしそうなら、それは全くのナンセンス。
まさに押し付けエゴイズムですね。

子供じゃないんだからもっと多様な価値観を認めないと。
幼稚に見えます。

祇園が好きな人がいて、そこにマンションがある。
それを欲しい人がいて買う資金力がある。

それだけの事でしょ。

何で他人にとやかく特に物件の事じゃなく祇園のことでとやかく言われる筋合いがありましょうか?

自分が結婚したい婚約者の事を他人にとやかく言われたらどう思います?
しかも人間性でなくて、出身がとか、例えば
「大阪出身はやめとけ。将来オバハンになる」
とか言われたらどうです?
返す言葉は決まってますよね。

その辺も理解できずに、ここ「サーパスシティ祇園」のスレッドで、
祇園をネガるのはコミュ障と言わざるを得ません。


以上、ここまで親切にお教えしました。

そしてさらに自身をコミュ障と認めたうえでネガをつづけるならば、
「あ~この人はコミュ障なんだなぁ。」
って思いながら、健常者として生あたたかい細目でそのレスを眺めるほかありません。

私は祇園が良いとか悪いとかについては一切申し上げていません。
議論の余地のない常識を申し上げていますのであしからず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる