管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その6
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2016-01-24 17:38:11
 

前スレのレスが1000超えていたので、その6を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:16:58

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その6

981: 匿名さん 
[2016-01-23 15:15:33]
NHKの番組でも今の時点では、一括受電が一番安いっていた。だいたい専有部で5%安くなる。
しかし、今後10年ずっとそうなるとは限らないとも言っていた。

なぜならば、スマートメーターがつくと、30分ごとの電気使用料を算定することが可能になる。
時間帯によって、もっときめ細かい電気料金を設定したり、お得な電気料金コースを設定できるから。

一番のポイントは、今は、高圧と低圧の2種類の電気料金しかないが、
今後は、スマートメーターで、季節と時刻によって、電気代が変わる可能性がある。

だから、電気小売りが2016年4月に始まることも説明せず、
今後も、電気料金が従量制でずっといく。←季節や時刻によって変動する可能性がある。
電気単価がこれ以上変動する可能性はない←原油のお値段が凄いことになっているんですが。

とかいうのがすべて、見込み違いになっている。

これ、知識のある一括受電会社がある程度予測できていたなら
詐欺と言われても仕方ない。
ところで、次のスレは誰が立ててくれるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる