茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-08 12:37:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

25001: 通りがかりさん 
[2023-04-13 06:29:37]
わりかしボリュームがあると思う。
日常使いにはちょうど良い。
25002: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 10:00:55]
そのうち駐車場はなくなりますよ。
月極めで8000円~10000円には
なるとおもいます
25003: 匿名さん 
[2023-04-13 14:06:09]
>>24999 通りがかりさん

からあげはうまかった。ハンバーグは…
まぁ、味の感じ方は人それぞれとゆうことで。

弁当屋があるのはありがたい。
25004: 匿名さん 
[2023-04-14 19:03:06]
駅の駐輪場のところにパトカー2台と警察官5名くらいいたけど何かあった??
25005: 周辺住民さん 
[2023-04-15 07:36:26]
全裸の男性が逆立ちしながら自転車漕いでて通報された。
25006: 名無しさん 
[2023-04-15 14:59:19]
>>25005 周辺住民さん
ハプニングだ!!!!!!!
25007: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 17:49:25]
>>25005 周辺住民さん

どうやって漕ぐんだよ笑

25008: マンション掲示板さん 
[2023-04-16 17:21:00]
>>24991 通りがかりさん

予想以上に大きいマンションですね。2丁目に8階建とは凄い
予想以上に大きいマンションですね。2丁目...
25009: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 08:00:05]
>>25008 マンション掲示板さん


工事期間も1年半程度と長いですね
25010: 通りがかりさん 
[2023-04-17 20:10:41]
あそこの土地面積だと分譲じゃなくて賃貸かな~。
タイヨー周辺に低層の小さいマンションも大和とかがいくらか建ててるけど、みどりのに賃貸ニーズもあるんだろうか。
25011: 評判気になるさん 
[2023-04-19 07:07:34]
みどりの分譲マンションの可能性があるのは駅西口出てすぐの線路沿いの駐車場と東口のタイムズくらいかな。

どちらも中規模程度になりそうだけど、それでもすぐ完売するだろうな
25012: 匿名さん 
[2023-04-22 22:42:22]
>>25008 マンション掲示板さん
NTT都市開発と長谷工なんで、研究学園にある、駅から少し離れた所にあるマンションみたいな、中規模マンションですかね。
25013: 通りがかりさん 
[2023-04-23 08:10:05]
新都市中央通りの萱丸工区の開通が25日とあと少しですね!

駅前の渋滞が少しでも改善するかな
25014: 通りがかりさん 
[2023-04-23 18:02:31]
このところ毎日、東京ガスグループのガス機器無料確認サービスってチラシ持った方がインターホン鳴らすんですけど、こちらは信用してもよい巡回サービスですか?
25015: eマンションさん 
[2023-04-23 23:16:54]
>>25014 通りがかりさん
東京ガスの4年ごと?の定期確認と被るため、対面でお断りしました。
気象だか、地震だかでガス機器の具合が悪くなったお家がちらほら出ていることから無料点検しているとのお話だったと思います。
ガス機器に異常は見られません。あればエネスタに直電するので大丈夫ですとお答えしました。
このご時世で無料点検と突然来られて、はいどうぞとキッチンに案内する気もありません。こちらから訪問していただく以外の方は信用しないようにしております。
25016: 匿名さん 
[2023-04-24 09:27:54]
>>25013 通りがかりさん
逆にヤックス前十字路が混むかもね。それにともなって隣接する住宅街が抜け道化するかもね。
25017: eマンションさん 
[2023-04-26 06:01:41]
みどりので固定資産税9万越えって当たり前?
25018: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 07:05:57]
>>25017 eマンションさん

当たり前だと思う。


25019: 匿名さん 
[2023-04-26 09:33:35]
>>25017 eマンションさん
新築ならむしろ安い。
25020: eマンションさん 
[2023-04-26 09:48:01]
>>25017 eマンションさん
安いねそれはだいぶ
25021: 通りがかりさん 
[2023-04-26 12:07:11]
新都市中央通りの萱丸工区ですが、予定通り昨日開通したんですかねー?
25022: 匿名さん 
[2023-04-26 15:31:53]
>>25021 通りがかりさん
一般供用開始は4/25 15:00
25023: 評判気になるさん 
[2023-04-26 15:35:52]
>>25021 通りがかりさん

昨日の11時頃行った時はまだ開通していなかったです
25024: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 15:48:57]
>>25017 eマンションさん

今現在、新築なら新築軽減が適用されているかと。
4年後あたり、さらに上がる。そして、自動車税。
毎回、GWの前後に来るのは嫌だねぇ。
25025: マンション掲示板さん 
[2023-04-26 20:51:47]
>>25023 評判気になるさん
15時丁度に封鎖していたコーンを撤去してました。
25026: 評判気になるさん 
[2023-04-26 21:21:29]
>>25021 通りがかりさん

昨日通りました!
25027: eマンションさん 
[2023-04-27 06:01:09]
>>25024 マンコミュファンさん
春の税金祭り!
25028: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 08:56:50]
>>25017 eマンションさん
みどりの1丁目、まもなく築6年ですが、142,600円です。
25029: 匿名さん 
[2023-04-27 10:47:19]
マイホーム買ったら罰金
マイカー買ったら罰金
の季節がやって参りますね。新しいものを買うほど罰金と思いきや、車に関しては古いものを太切に乗っても割増罰金。

25030: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 19:03:10]
新築1年目、今年初めての固定資産税で91000円でした。
軽減措置なくなったら18万になるのかな…
怖い
25031: 評判気になるさん 
[2023-04-27 20:22:35]
固定資産税14万円でした。。。軽減措置考えると恐ろしいです。
25032: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 20:46:31]
>>25030 口コミ知りたいさん
私の場合は、みどりの1丁目の3LDKの戸建てで、2017年に完成。
2020年(令和2年)の固定資産税は98200円で、2023年(令和5年)は142000円でした。
25033: 名無しさん 
[2023-04-28 07:21:55]
固定資産税、自動車税…
車買ったの3月だから年によっては車検も…

ゴールデンウイークもかさなりやばいよな…
25034: 評判気になるさん 
[2023-04-28 10:06:04]
ウィングマルシェにガールズバー…
25035: マンコミュファンさん 
[2023-04-28 10:10:33]
>>25034 評判気になるさん

できるの?
25036: 評判気になるさん 
[2023-04-28 15:15:54]
新都市道路が開通したけど駅前の渋滞って解消されてきた?
25037: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 19:18:58]
>>25035 さん

>>25035 マンコミュファンさん
韓国料理屋の夜間でガールズバーになるらしい、、
25038: 評判気になるさん 
[2023-04-28 19:24:29]
>>25035 マンコミュファンさん

ペゴペゴキッチンが夜だけガールズバーになるらしい
25039: マンコミュファンさん 
[2023-04-28 19:59:43]
おふざけでの誤情報なら、店名を出すの止めとき。
ハプバーの人もどきかな?、受け入れられない。
25040: 匿名さん 
[2023-04-28 21:21:04]
>>25039 マンコミュファンさん

インスタありますよ
25041: 通りがかりさん 
[2023-04-28 21:47:42]
ガールズバーとかいらんわ。余程売上悪いんだな。周辺住民大反対だろ。とりあえず国に帰れ。
25042: eマンションさん 
[2023-04-28 23:28:56]
>>25039 さん

https://instagram.com/bar_pego201?igshid=YmMyMTA2M2Y=

宣伝になるし多分載せても大丈夫だと思うけどガールズバーのインスタ
25043: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 07:41:36]
25039です。
おお、疑ってスマン。だけど長文失礼する。
深夜酒類提供許可のあるかなしかの食堂がガールズバーに手を広げたと。
マルシェ自体、第二種住居地域。深夜の酒提供のみならず、軽微な水商売は本来認められない。
同建物内に託児所や児童クラブもあり、ガールズバーの看板下げた日にはどうなることやら。

まあ、沽券に関わるから一誠商事に届くよう拡散。即対応を願う。叶わぬなら、
深夜酒類提供申請面で、食堂なら無くてもOK.でもバーは必要。これは警察案件。
第二種住居地域面だと市役所とか、公共電波とかに軽く届くといいな。
駅周りは治安が悪くなりがち。イメージとしても反対や排除希望は多いと思う。ま、素人の考えはここまでかな。
25044: 通りがかりさん 
[2023-04-29 07:55:28]
ガールズー

みどりのでは流行らんだろ…
会社もほとんどないし、
自ずと徒歩圏内に住んでる人がターゲットになると思うけど。
主に工業団地勤めの独身がターゲットかな?
25045: 名無しさん 
[2023-04-29 16:08:18]
小学生の子どもがアレルギーなので献立の成分表をいつも頂いていますが。。。
毎日毎日成分が添加物まみれで見るたびに不安になります。
でも、毎月の給食費を考えると仕方ないですかね。
せめて自宅で質の高い食事をさせたいと思ってます(金銭的に限界はありますが)
25047: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 20:06:05]
>>25045 名無しさん
添加物とアレルギー?何を心配してるんですか?
アレルギーと添加物って関係あるんですか?
ただ給食に文句言いたいだけに聞こえますが。

25048: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 21:11:11]
>>25039 マンコミュファンさん

呼んだ?!
俺だよ!
ハプニングおじさんだよ!
ガールズバー最高!!
行く!
25049: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 23:06:14]
ガールズバーって…
この地域ってそういう店だめでしたよね?
25050: マンコミュファンさん 
[2023-04-30 00:19:33]
大丈夫!
バーの店員さんがガールなだけ。
茨城県は深酒だけで営業してしまってる
店舗しかないよー
25051: マンコミュファンさん 
[2023-04-30 07:10:20]
>>25045 名無しさん
文句言うなら「アレルギーで給食なんか食べられないから」ボイコットして弁当持たせれば?


25052: eマンションさん 
[2023-04-30 11:57:05]
>>25051 マンコミュファンさん

誰も文句言ってないよね?
精神的に余裕ないっぽい方みたいですが大丈夫ですか?
25053: 通りすがり 
[2023-04-30 12:38:41]
>>25052 eマンションさん

文句じゃなければ独り言?

25054: 匿名 
[2023-04-30 14:23:29]
片田わんぱく公園〔みどりの南99〕でケーキの移動販売をしていました。初めて買ってみました。ちょっと楽しみです。14時45分までらしい。
25055: 通りがかりさん 
[2023-04-30 17:05:25]
>>25050 マンコミュファンさん

まじでいらんわ。とっとと潰れてしまえ
25056: eマンションさん 
[2023-04-30 20:32:28]
>>25049 口コミ知りたいさん

キャバクラは接待だからダメだけど
ガールズバーは店員が女なだけだからセーフなのかな


ガールズバーなんて流行らないからすぐ潰れるだろ

25057: マンション検討中さん 
[2023-04-30 23:42:23]
>>25045 名無しさん

まずは何でアレルギー反応を示すかを明確にすること。添加物だろうと、自然由来だろうがアレルギーは発生します。季節なり、体調、体質で起こりやすくなる場合も。

あまり突き詰めずに、他のアレルギー持ちの子の親御さんとか、かかりつけのお医者さんに相談する方がよいと思います。

正直、個人的事情で周囲に求めるのは難しいです。先は長いと思うので、アレルギーとの付き合いかたとか、体質改善とかをお子様と一緒に考えていく方が有用に思えます。
25058: 匿名さん 
[2023-05-01 10:10:27]
>>25052 eマンションさん
自分が言っていることが「文句を言っていることになっている」と認識できないのかな?

自分のことを棚に上げて一方的に相手を精神的な問題とレッテル貼り。あなたこそ精神的な余裕、大丈夫ですか?
25059: 匿名さん 
[2023-05-01 11:50:08]
>>25054 匿名さん
書き方が当事者の宣伝っぽい。
25060: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 20:28:09]
>>25059 匿名さん

こんなとこに宣伝してもデメリットしかない笑
25061: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 22:45:59]
>>25059 匿名さん

ウィングマルシェにハプニングバーができる噂!!
25062: 評判気になるさん 
[2023-05-02 07:27:42]
出店は自由なんだし別にいいよ
問題は学校近く学童近くってことだけ
25063: 匿名さん 
[2023-05-02 10:49:54]
>>25062 評判気になるさん

出店は自由なんだから
問題は学校近く学童近くってことだけだとしても
別にいいよ
25064: マンション比較中さん 
[2023-05-02 12:00:58]
ウイングマルシェって第二種住居地域だから、アルコール提供を主とする業態はそもそも色々グレーなんやろな。個人的には酒呑める場所有り難いから、あんま騒がんでほしいけど。
25065: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 13:06:55]
第二種住居地域だけどバーは初期からあるから仕方ないとは思う
でも、保育所や学童が入った後にやろうとしているガールズバーってアウトなんじゃないのかな?
一誠商事もちゃんと把握してるのか?
25066: マンション検討中さん 
[2023-05-02 13:15:06]
>>25065 さん
一誠商事に確認したらいいのでは?
25067: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 13:21:19]
>>25066 マンション検討中さん

そうですね!
25068: 評判気になるさん 
[2023-05-02 20:47:25]
みらい平駅前にもあるし多少は、ね
25069: 通りがかりさん 
[2023-05-03 11:20:51]
トンボ池整備はまだかな。

測量はしてる形跡があるが、
25070: eマンションさん 
[2023-05-03 20:39:08]
>>25068 評判気になるさん

多少も何も、みらい平のは市街化区域。それに他所は他所だよ。
同じ感覚で誘致地区かな?、パチ屋とか来られても嫌だから学校が近場にあるほど安心材料になる。
そういう点でみどりのを選んで越して来る家庭もあるんじゃないかな。
人気があろうが、J〇路線の駅近とか絶対住みたくないからなぁ。
25071: 名無しさん 
[2023-05-05 08:26:05]
>>25069 通りがかりさん

よく耳にするトンボ池、実はまだ行ったことがない。
この掲示板からも生い茂ったイメージなので、整備後に足を運ぶ方が良さげかと思っています。

コロナも落ち着き始め、天気も良い。散策熱は高まるばかり。
25072: マンコミュファンさん 
[2023-05-05 15:20:42]
>>25070 eマンションさん

ウイングマルシェも市街化だけどね。

2種住居と準住居ね。
25073: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 08:44:58]
>>25071 さん


トンボ池、実質閉鎖中ですね。
入れないわけではないですが…。
25074: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 08:47:35]
とんぼ池整備には期待してる。
みどりのに足りないのは散策してる際にちょっと休憩できる場所がほぼないんだよね。

木陰の中で10分くらいぼーっとしたい
25075: 名無しさん 
[2023-05-06 12:00:32]
天気的に明日のマルシェ88は絶望的だな。

25076: 通りがかりさん 
[2023-05-06 21:09:27]
マルシェ中止だそうです。次回は7/30とのことです。中央公園でのイベントはこの業者?しかやらないのかな
25077: マンション検討中さん 
[2023-05-07 09:01:06]
イベント的な感じのはたまーにあると楽しいけど
もっと普段から週末はキッチンカーが数台きててにぎわう公園、みたいのだったらいいなー
25078: 評判気になるさん 
[2023-05-07 10:57:47]
>>25076 通りがかりさん
マルシェ中止の告知ってどこかに出ていますか?
ホームページやインスタにもそれらしい投稿は見当たりませんでした。
私の検索力不足ならば申し訳ないのですが、せめて中止ならばインスタなりで告知をしてもらいたいと思ってしまいました。
25079: 通りがかりさん 
[2023-05-07 16:33:22]
>>25078 評判気になるさん
インスタのストーリーズにあがってました。一昨日あたりから今日の開催については土曜夕方?にお知らせしますみたいな投稿がありましたが確かに通常の投稿で中止のお知らせを流した方がよりいいのかなと思いますね
25080: 評判気になるさん 
[2023-05-07 19:59:38]
>>25079 通りがかりさん
ストーリーの方だったんですね。
教えていただき、ありがとうございます。
25081: 評判気になるさん 
[2023-05-07 19:59:38]
>>25079 通りがかりさん
ストーリーの方だったんですね。
教えていただき、ありがとうございます。
25082: eマンションさん 
[2023-05-07 20:29:21]
>>25081 評判気になるさん
TUBEかとおもたw
25083: 匿名さん 
[2023-05-11 07:42:25]
マルシェ裏の駐車場が地盤調査するみたい、マルシェ2とかができるのかな
25084: 通りがかりさん 
[2023-05-11 08:09:16]
>>25083 匿名さん


以前、マルシェ2を検討するとのことだったのでそうでしょうね!

駐車場では勿体無いですから
25085: 匿名さん 
[2023-05-12 20:12:47]
>>25083 匿名さん

マルシェ裏の駐車場って月極とかのところ?

25086: 通りがかりさん 
[2023-05-13 21:41:49]
通りがけに見たらもともとマルシェの第2駐車場でもあるんですね。そんなに集客できてなさそうなのでそっちにまで停めることが少そうですが...
マルシェ、いつも閑散としていてなんであんな設計にしたんだろうと思ってしまいます。2階の韓国料理屋とかわざわざ階段上って端っこまで行かないと雰囲気もわからないし、導線設計がイケてないというか。。
25087: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 07:35:32]
>>25086 通りがかりさん


建物前の広場もせっかく貴重なスペース確保してるのに活かせてないですよね。
逆に閑散感が強調されてしまう。


25088: デベにお勤めさん 
[2023-05-14 10:03:05]
マルシェⅡ 期待します。
25089: 通りがかりさん 
[2023-05-14 14:09:28]
西口の方のカスミの銀行ATMの向かい側にある月極駐車場に小児科開院予定と看板立ってました。
25090: 坪単価比較中さん 
[2023-05-17 11:43:05]
台町1丁目の土地を購入しようか迷っているのですが、どう思いますか?ご意見いただけると幸いです!
25091: デベにお勤めさん 
[2023-05-17 14:09:16]
>>25090 坪単価比較中さん
そもそもみどりのじゃない。

どう思いますか?と聞かれれば「どうでもいいと思う」という意見を差し上げます。
25092: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-17 17:22:32]
>>25090 坪単価比較中さん

実際足を運んで周囲の環境をよく見て(朝昼夕)
いいなあと思えば買えば良いのでは。
そして台町はみどりのではない。

25093: 通りがかりさん 
[2023-05-17 19:02:05]
冷たい
25094: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-18 06:36:35]
>>25090 坪単価比較中さん


陣場の方がこれから開発進んで良くなりそう
25095: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 07:38:53]
>>25090 坪単価比較中さん

台町がそもそもどこかわからなかった。
地図で確認したけど、頻繁に行く方面ではない。
そもそもの使用目的もわからずに、どうと聞かれても答えようがないわけで。

ごちゃごちゃせず、穏やかな環境を求めてのみどりのは住まいに正解だと思っている。それと比較したら、ちょっと違うイメージかな。
なので現地に行って、周辺の人に訊ねた方が良いと思う。
25096: 周辺住民さん 
[2023-05-18 07:50:34]
資産価値を考えたら谷田部周辺って価値が上がってないからイマイチだった気がする。
25097: マンション検討中さん 
[2023-05-18 08:29:24]
>>25090 坪単価比較中さん

こんないい加減な口コミサイトで高い買い物の意見を求めるのは間違えてますよ。真剣に考えてるなら自身で汗かいて調べた方がいいように思いますが。
25098: 匿名さん 
[2023-05-18 09:07:52]
>>25090 坪単価比較中さん
小学校遠いのが気にならないなら陣場がいい気がする!
25099: 匿名さん 
[2023-05-18 09:56:26]
冷たいとか言ってるけど、流石に
・みどりの板でみどりのじゃない土地。しかも生活圏外
・購入目的不明
・どうですか?という質問自体が抽象的
のネットクレクレ民に対しては答えようがないから「どうでもいい」「現地見てこい」「知らん」は仕方ないと思うよ。
25100: マンション検討中さん 
[2023-05-18 16:58:15]
ペゴのガールズバー、いつのまにかバーになってるわ。確認しないでやるからだよ。
25101: eマンションさん 
[2023-05-18 20:37:10]
>>25100 マンション検討中さん
どこかから言われたのかな?でも投稿内容は変わってないから誤魔化して営業か?
25102: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-18 20:46:33]
>>25090 坪単価比較中さん
「うおまつ」と「しまむら」が近いし、つくば中央インターが近いし、便利なところですね。アッセが残っていたらもっと良かったんですが。
25103: eマンションさん 
[2023-05-18 20:47:44]
>>25101 eマンションさん
今日スーツ着てる人がペゴ入ってくの見たからもしかしたら一誠商事が動いたのかも?
全く関係ないかもしれないけど
25104: 名無しさん 
[2023-05-18 20:56:08]
>>25101 eマンションさん

インスタのタグからガールズバーが消えてたし、
店員が言ってたので、事実。
25105: マンション掲示板さん 
[2023-05-19 00:48:02]
>>25099 匿名さん

みどりの駅最寄りだしいいんでない?
ちょい興味あり(笑)
25106: 25043 マンコミュファンさん 
[2023-05-19 11:17:01]

>>25103 eマンションさん

実際に動いてくれた人(希望的観測では一誠商事)がいるなら感謝。この場で御礼申し上げます。

場所としてもだけど、正直、みどりのには必要ないなと思う。
25107: 坪単価比較中さん 
[2023-05-19 11:56:07]
研究学園駅前にある、1杯600円くらいの海鮮丼チェーンをみどりの駅前で始めたらどう思いますか?
客層的にどうかなと思いまして・・・。
25108: マンコミュファンさん 
[2023-05-19 13:15:00]
風営許可はとれないから 
女子がいっぱい元気に働くバーにするみたいね。
25109: ご近所さん 
[2023-05-19 13:44:50]
一誠よ 繁盛する飲み屋を持ってこい。
25110: マンコミュファンさん 
[2023-05-19 14:10:24]
>>25090 坪単価比較中さん
>>25093 通りがかりさん

確かに突き放し気味な返答だからかなとも思うが、
素晴らしい、是非購入すべきという無責任回答が良いともならない。
まあ、みどりのも谷田部地区だし、詳しいなら答える親切心はあってもいいんじゃないのかな。反面、ネット情報を丸ごと信じる情弱さんも世の中にはいるので、そのためには突き放しもある意味。親切なんだとも思える。むずかしいね。
地震に対するローム層安全説は若干微妙な風潮らしい感じだけど、台町1の揺れにくさ、液状化、土砂災害のリスクは少ないらしい。風景は変われど地震はトラウマになる。やはり怖いからねぇ。
25111: マンション掲示板さん 
[2023-05-19 14:15:44]
>>25109 ご近所さん
別にいいよ、一緒にタピろうぜ
25112: 匿名さん 
[2023-05-19 14:17:43]
>>25107 坪単価比較中さん
3年以内にテナント募集の看板が出ると思う。

やさしさで3年と言ってるけど、多分1年くらいでも仕方ない。○○丼って基本ファミリーではあまり足が向かないのでは?牛丼屋・スタ丼屋・天やなどなど。

住民が入れ替わらずに年齢層がスライドしていく分譲中心のベッドタウンだと○○丼やとか特定年齢層のみをターゲットとする業態だと、数年でターゲットが一気にスライドしてしまうので長続きできない。

みどりのだってあと10年~15年もすれば今の小中学生の多くは家を出ていくわけだから。そんなことないっていうかもしれないけど、皆さんが家を出ているのが何よりの証拠。今中学生のお子さん兄弟が15年後30歳になって結婚もせずに家にいたら、それはそれで心配になるでしょ?

ということで、特定年齢層にしか需要がないような海鮮丼は厳しいかな。
25113: 名無しさん 
[2023-05-19 14:23:14]
>>25107 坪単価比較中さん
出来たらたまに買います!
25114: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-19 15:05:48]
海鮮丼オンリーだと客離れ早そうに思う。
毎日食べたいとは思わないし。
やよい軒みたいに色んなものが食べられるならいい。
25115: マンコミュファンさん 
[2023-05-19 16:19:51]
>>25107 坪単価比較中さん
めっちゃできて欲しい。正直研究学園までちょっと遠いんで。
25116: マンコミュファンさん 
[2023-05-19 18:11:13]
>>25107 坪単価比較中さん

駅前なら駅利用の徒歩か自転車利用者、台町なら大通りの車利用者か近隣住民がターゲットかな。
車利用者が手軽に食べられる中に海鮮丼が選ぶかどうか。
また海鮮丼を目指して食べに来る程、魅力があるかどうか。

土浦魚市場みたいにネーム、宣伝バリューがないと集客は無理だし、マルシェに似たようなお店ができたら客も流れるリスクがある。

何かしら興味を惹き付けるお店にしないと厳しいような気がする。
それか近隣住民憩いの場みたいにするとか。
25117: マンション掲示板さん 
[2023-05-19 18:51:58]
>>25107 坪単価比較中さん
研究学園のところたまにいくのでみどりのにできたら利用します!
ウェルシアのお弁当屋さんも結構人入ってるしお弁当需要あるんじゃないのかな
25118: 名無しさん 
[2023-05-19 18:53:31]
>>25108 マンコミュファンさん
結局もぐりガールズバーか
25119: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-20 09:20:52]
>>25107 坪単価比較中さん

海鮮丼好きなのでほしいです!!

お店でも食べるようにしてほしいですね。
25120: マンション検討中さん 
[2023-05-20 10:00:08]
>>25107 坪単価比較中さん

もしできたら、週1は利用します!
あの価格で海鮮丼はありがたい!
25121: eマンションさん 
[2023-05-20 19:17:12]
スーパーの駐車場で車内で待ってるのいいんだけどライト点けて前を照らし続けんのやめてくんないかね。
今の車はオートライト設定だから暗くなると自動で点灯するし、車内で待機して待ってるドライバーはスマホいじって全然気づかないし、眩しいですと注意したけど。
25122: eマンションさん 
[2023-05-20 19:18:48]
みどりのじゃないけど、ピアシティの隣りみらい平の業務用スーパーできる所、マックも入るんだね
25123: 匿名さん 
[2023-05-20 21:36:14]
行ったことないけど立地は良くなくとも繁盛してる店も近くにあるから評判次第なのでは。
自宅兼店舗にしてコスト浮かせないと難しいとは思いますけど。
すし食堂 おはん
https://maps.app.goo.gl/N6XcyDoEuwASsEjk6?g_st=ic
25124: 匿名さん 
[2023-05-20 21:39:15]
僕はできたら嬉しいです
25125: 評判気になるさん 
[2023-05-21 00:19:36]
>>25123 匿名さん
その店の前よく通るんだけど
お店閉まってる時は分からないよね、あそこ
SNSとかにはよく出て来て知ってる人は
よく行くみたいなんだけど。
1度は入ってみたいと思う...で、毎回終わってる。


25126: マンション検討中さん 
[2023-05-21 15:22:38]
>>25125 評判気になるさん
場所はともかく木金土のお昼しか営業してないとこが凄い
25127: 通りがかりさん 
[2023-05-21 16:50:21]
みどりの駅利用です。
埼玉(武蔵野線利用、東上線利用)の友達と都内、もしくは真ん中で飲もうって話になってます。
みどりの駅利用で上記のような友達と飲み会のために場所を決める時、どこが1番行きやすいですか?
渋谷はちょっと面倒だし秋葉原は埼玉の友達が行きにくい?
浅草?
上野?
どこが双方アクセスしやすいですかね?
まだTXの路線利用に慣れてなくて困ってます
25128: 販売関係者さん 
[2023-05-21 21:16:32]
>>25127 通りがかりさん

西日暮里あたりはどうでしょうか?
武蔵野線利用、東上線利用、TX利用のどちらも平等に1回くらいの乗り換えが必要ですので。
秋葉原、浅草は東上線からは遠すぎる気がします。
25129: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 21:53:10]
>>25127 通りがかりさん

北千住とかはどうですか?

25130: マンション比較中さん 
[2023-05-22 02:00:41]
北千住いいね。最初入りづらい雰囲気だけど、おっさんには堪らない飲み屋が多い。女性向きのお店は知らないっす。
25131: マンション掲示板さん 
[2023-05-22 07:59:16]
>>25127 通りがかりさん

南流山駅でいいのでは?
そこそこ居酒屋はあるよ

25132: マンション掲示板さん 
[2023-05-22 09:48:16]
>>25108 マンコミュファンさん
>>25118 名無しさん

基本的にお酒か女子との会話か、双方もあるかもだが、楽しむ内容が違う。
女子積極採用とか女子がいっぱいとか、性別をチラつかせれば目的が見え見え。
今回のことを踏まえても、今後はチラシ、呼び込み、宣伝文句しだいでは是正とか摘発されんじゃね?
怪しければ是非通報だな。
25133: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-23 07:31:01]
>>25122 eマンションさん
そこは業務スーパー、マック、ツルハ、JINS眼鏡が入る予定ですね。
マック近くなって嬉しい。
25134: マンション検討中さん 
[2023-05-23 11:14:56]
>>25133 口コミ知りたいさん
えっ?マジで?
https://news.ntv.co.jp/category/society/408779
25135: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-23 12:21:15]
>>25134 マンション検討中さん
それでこのURLは何?何が言いたいんだ?
25136: eマンションさん 
[2023-05-23 12:31:59]
>>25134 マンション検討中さん
以前も同じような異物混入がマックや他でもありましたね。
でもここのスレ言う話では無いかと思いますよ。
マックが嫌いなら行かなければ良いだけだと思いますので、投稿する内容では無いですね。

25137: 匿名さん 
[2023-05-23 14:06:41]
>>25123 匿名さん

行ったことあります。美味しかったですよ。
ただそこそこお値段はするので、特別な日にしか行かないかな。
25138: マンション検討中さん 
[2023-05-23 15:48:17]
>>25134 マンション検討中さん
こんな人が住んでると思ったらみどりのから引っ越したくなる
25139: 匿名さん 
[2023-05-23 17:38:10]
>>25138 マンション検討中さん
そのくらいで引っ越したくなるのか(笑)
はやく引っ越せ

25140: 戸建て検討中さん 
[2023-05-24 05:42:01]
みどりのから北に橋を渡ってすぐの造成地あたりで検討してるんですが、この地域は住みやすいですか?
下見にいったときは全体的に新しい施設が多く、スーパーもビッグハウスがあるので便利そうだなと思いました
休みの日もイオンつくばとイーアスつくばに15分圏内なのはいいなと思いましたが、下見に行った平日午前でかなり車が多い印象だったので、夕方や休日は渋滞しそうだなと思ったのですがどんな感じですかね?
25141: 評判気になるさん 
[2023-05-24 06:30:00]
>>25140 戸建て検討中さん
越してきて数年の者です。渋滞をどの程度と想像されてるかによりますが、みどりの周辺がすごく混むといった印象は今のところあまりないです。駅前など確かに車が多い時間帯はありますが、個人的には渋滞というほどではないかなと。
イーアスやコストコ、学園の森あたりの道路は休日すごく渋滞してるなあと感じることがあります。
25142: 評判気になるさん 
[2023-05-24 06:37:21]
>>25140 戸建て検討中さん
あのあたりの造成地もよく通りますが、アップダウンがちょっとあるのと、学校までが遠そうだなあという印象は正直感じています。ビッグハウスも車で行かれるとしたら駐車場は割と混みやすいです。
みどりの周辺自体は物足りなさもありますが総じて住みやすいほうかなとは感じます。
何を重視されるかはライフスタイルにもよると思いますが、ご参考まで。
25143: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-24 06:58:36]
>>25140 戸建て検討中さん
まずみどりのからイオンモールつくばまで15分ということはないですよ。
谷田部からの道が混んでるので20分以上かかります。

あとみどりのから北に橋を渡ってすぐの造成地がどこかわかりません。
西谷田川にかかる橋でしょうか?
25144: 戸建て検討中さん 
[2023-05-24 07:41:49]
>>25141 評判気になるさん
ありがとうございます
知らなかったですが北の方にいくとコストコもあるんですね。
みどりの周辺は今のところ渋滞というほどではないということで安心しました。
造成地は仰る通り学校が小中共に遠くてそこは不安ポイントです。
あとは駅まで歩くと微妙に遠いです…。
しかし全体的に200㎡弱で2000万弱の土地が並んでおり、この辺なら高くはない値段かな?というとこと、みどりの周辺の新しい街並みはすごく素敵なので前向きに考えてみます
25145: 戸建て検討中さん 
[2023-05-24 07:44:39]
>>25143 口コミ知りたいさん
確かに今調べてみたらイオンつくばまで20分以上ですね、先程検索したときは深夜だったので15分と出たみたいです。
分かりづらくてすみません!
画像のところあたりで、今大規模造成をやってます。
確かに今調べてみたらイオンつくばまで20...
25146: マンション検討中さん 
[2023-05-24 07:59:07]
>>25145 戸建て検討中さん

駅は徒歩だと20分超ですが、普段使うなら自転車でたまになら徒歩も許容できますね。

スーパードラッグストアなどの生活用品はみどりの地周辺に多数あるので困らないですね。

イーアスなら15分、イオンモールは20分程度ですかね。

小中学は近くはないですね。
将来的に陣場付近にできるかは未定ですし。

みどりの近辺だと一条や創建の大型分譲くらいしか選択肢無いので、値段も考えるとアリだと思います
25147: 購入経験者さん 
[2023-05-24 10:54:25]
学区はご認識頂いてますか。駅前の学校の学区ではないです。念のため。

https://www.gaccom.jp/schools-87580/district.html
25148: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-24 11:58:21]
あそこだと谷田部小学校になりますね
谷田部地区なのにイイコトテラスみどりのという名前にしているのでややこしいですが
25149: 匿名さん 
[2023-05-24 13:05:26]
>>25148 検討板ユーザーさん
みどりの自体がつくば市の区分だと「谷田部地区」なんだから、別によくね?
25150: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-24 14:44:25]
良い悪いの話じゃなくて、みどりのって名前入っているから小学校もみどりの学区なのか?って思ったら違うんだよねって話だけど
実際自分も学区はみどりのだと思ってたわ
書き方悪かったならすまん
25151: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-24 18:07:28]
>>25145 戸建て検討中さん
みどりのに住んでいるものです!
駅まで徒歩は20分ぐらい歩きますがほぼ一本道。
駅からの道中薬局やスーパーとかあって良いですよ~
個人的な意見ですが川沿いとかは水捌けが悪く地盤は良く無いかもしれません。
災害とか不安なのであれば高台の方がいいかもしれません。

25152: 戸建て検討中さん 
[2023-05-24 18:24:04]
>>25151 口コミ知りたいさん

>>25146 マンション検討中さん
ありがとうございます
今まで住んできた賃貸がどこも徒歩10分前後だったので遠いなあと思ってましたが、戸建てだと20分でも許容範囲ですかねえ。晴れてれば自転車使って、雨の日だけ妻に送ってもらえばいいのかな。
小中学校はネックですね。小学校もそうですけど、谷田部中学校は3kmもあるので…。

>>25147
ありがとうございます
認識してました。

>>25151
ありがとうございます
川沿いは水捌け悪いですかね?高台エリアはかなり売れてしまっていて、低めのエリアから選ぼうと思ってるんですが、もう少し調べたほうがよさそうですね…。

商業施設的には正直つくば駅や研究学園駅のほうが魅力的ですけど、うちは坪単価30万が限界なので、土地の値段も考えるとみどりの駅がバランスとれてて現実的かなと。つくばや研究学園ももっと待ってれば土地出てくるのかな~。悩みどころです。
25153: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-24 20:52:48]
>>25152 戸建て検討中さん

商業施設は休みの日に行けばいいので、普段は生活に必要なお店揃ってるし、みどりので不便ないですよ!
25154: マンション検討中さん 
[2023-05-24 22:05:04]
>>25152 戸建て検討中さん
10分圏内に居たのなら、20分かーとなるの分かります

川沿いや山沿いは家を建てるなって、よく年寄りがいいますから、止めた方がいいかも。
谷田部中に行くには坂道もあって大変と思うかもしれませんが
通学してるうちに、そんなもんだとなりますよ。
うちの子も3kmちょっとの距離を自転車通学してました。

みどりのは病院も多いし、スーパーは3つ、各コンビニも充実。
ドラッグストアもある。ちょうどいい環境です。
25155: 名無しさん 
[2023-05-25 07:25:24]
>>25152 戸建て検討中さん


土地は出てくるかもしれませんが、駅徒歩圏内だと値段はかなり高くなると思います。しばらくの間沿線は値上がり一方でしょう。

駅徒歩圏内はまとまった土地はほとんどないのが現状だし、早ければ早いほど条件は良いと思いますね。

25156: 匿名さん 
[2023-05-25 11:21:03]
>>25152 戸建て検討中さん
みどりのじゃないですが、万博記念公園駅のほうの島名や香取台方面もあるかもしれないですね。
今はみどりのよりお店は少ないですが、色んなところで造成工事が行われていて、これから発展するのかな~とか思っています。今年から新しい小学校もできたし、スマートICもそのうちできるので、発展する可能性はあるかなと。まだ比較的地価も安いので、一度見られてみてもいいかもしれません。
25157: 地元さん 
[2023-05-25 13:31:27]
>>25152 戸建て検討中さん
みどりの南も新しく学校も出来ますし、高台です。陣場と駅迄の距離はほぼ同じ位です。まだ土地は沢山出ているので一度そちらも見ても良いと思いますよ。

みどりの南も新しく学校も出来ますし、高台...
25158: 匿名さん 
[2023-05-25 16:24:49]
>>25152 戸建て検討中さん
3kmだと自転車通学だと思う。だとすると自転車だと平均時速15km/h程度だから約10分ちょっと。通学という点では言うほどの距離じゃない。

TX沿線で駅から徒歩10分で坪単価30万以内は今となっては現実的に無理。多分通勤しなくて良いくらいまで待ってれば安くなるだろうけど、少なくともあなたが通勤している間は下がることは期待できなそう。

25159: 戸建て検討中さん 
[2023-05-25 17:12:02]
>>25158 匿名さん
確かに中学生の自転車ならすぐついちゃいますね。
周りの相場知らなかったもので、教えてくれてありがとうございます。これで決断に近づけます。

>>25156 匿名さん
>>25157 地元さん
ありがとうございます
他の地域も今出てるもの見た限りでは坪単価35くらいはしたので、みどりのにしようかなと思いました。

>>25155 名無しさん
なるほど、これからも上がりますか。早めに決めます!

>>25154 マンション検討中さん
一条工務店では水害対策の家もあるみたいなので、低いエリアになった場合はそれを採用して対策しようかと思います。
病院も多いんですね!色々あって便利ですね!

>>25153 口コミ知りたいさん
たしかに、生活に必要なものは揃ってますもんね!
妻が、スタバないの?とか言ってましたが聞かなかったことにします。

みなさんありがとうございます。おそらくイイコトテラスみどりの242区画のどこかに申し込むと思います。あのうちのどこかにいるんだなと思っていてください笑
みどりのではないですが、隣の地区ということでよろしくお願いします!
25160: ご近所さん 
[2023-05-25 20:34:13]
いつも散歩がてら、付近の様子を見ていました。
池のようなみずたまりがあるので、ここは、宅地にするのは無理だろうな、現在の工事は、調整池の整備なのだろうとばかり思っていました。
仮に宅地にするとしたら、地盤が安定するのに何年もかかるだろうと思っていました。
だから、大規模な宅地になると知って驚いています。
いつも散歩がてら、付近の様子を見ていまし...
25161: 通りがかりさん 
[2023-05-25 21:10:31]
丸山海苔店
つくば工場まつりが開催されるそうです
日時:6月4日(日) 午前9時半~午後3時(雨天決行)
https://maruyamanori.net/sp/tsukuba/2023/05/643.html
25162: 匿名さん 
[2023-05-25 21:48:44]
スタバか、せめてチェーンのカフェがなにか欲しいですよね。。陣場の複合商業施設やこれからの発展に期待です。
25163: マンション比較中さん 
[2023-05-25 23:06:59]
せやね。ゆっくりできる、チェーン系のカフェがあったら、もう言うことないんやけどな~。
25164: 通りがかりさん 
[2023-05-25 23:51:34]
2ndストリート望んでる住人0人説
あの面積あればカフェとユニクロ作れるぞ
そこどいてくれ
25165: 匿名さん 
[2023-05-26 09:54:49]
>>25160 ご近所さん
谷田川沿いの田んぼだったところだからね。そりゃ水も溜まる。長い間その辺に住んで居なかった理由。歴史は物語るといったところかな。
25166: 地元さん 
[2023-05-26 10:24:35]
>>25165 匿名さん
確かに、つくば市の揺れやすさマップでも、西谷田川付近は揺れやすい度合いが他と違うのが見受けられる、過去の川の氾濫原なので、地盤的に他より柔らかいのですかね。
25167: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-26 12:27:17]
>>25159 戸建て検討中さん

徒歩圏にスタバ欲しいなら研究学園か、都内にでも住むしかないですね(笑)

カフェはたしかに欲しいなー
ドトールかベローチェくらいがいいなぁ。
テレワークのときは、もっぱらコンビニコーヒーです。
25168: ご近所さん 
[2023-05-26 15:34:08]
ソシエルみどりのイーストエリアの北東、西谷田川沿いでは、話題の大規模造成が急ピッチで進んでいるようです。そのすぐそばでも、完成した住宅への入居が進んでいるようです。
ますます人口が増えそうだ。
ソシエルみどりのイーストエリアの北東、西...
25169: ご近所さん 
[2023-05-26 15:38:20]
谷田部バイパスの反対側では、越流堤整備の工事も進んでいる。
谷田部バイパスの反対側では、越流堤整備の...
25170: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 05:53:35]
みどりの2丁目の団地内で、朝から警察が数人…玄関先で家主の方とお話しされてました
立派な車を乗っていらしたので勝手に車上荒らしか盗難か?と思いましたがどうなのでしょう…
近所ですし不審者でもいたら恐ろしくて…
25171: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 07:36:51]
>>25163 マンション比較中さん


とんぼ池の開発とともにカフェなどができて駅周辺が散策エリアになるといいんどけどねー
25172: マンション検討中さん 
[2023-05-27 14:28:31]
>>25170 検討板ユーザーさん

警察からメール来てました。これかな

本日(5月26日)午前6時から午前7時20分頃までの間、つくば市みどりの2丁目地内においてトヨタランドクルーザー1台が盗難被害に遭いました。
◆被害は、新興住宅地の一戸建て住宅の駐車場で発生しており、車両は完全に施錠されていました。
25173: 評判気になるさん 
[2023-05-27 21:01:28]
>>25172 マンション検討中さん
そうです!ランクルでした!メールが届いていたのですね。教えていただきありがとうございます。
他にも高級車は何台も停まっているので心配ですね。。
それよりもつくばの治安…
施錠されていてどうやって盗難するのでしょう…
25174: 周辺住民さん 
[2023-05-27 23:07:50]
こんにゃくできたらしいぞ。あとぱんまつりだ。
25175: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 09:27:09]
>>25173 評判気になるさん

つくばに限らず、悪い人はどこにもいます。
高級車を何台も持ってるお宅なら良いターゲット
施錠してようが、盗難防止のツールがついてようが
盗むとなったら、彼らもプロですからどんな手を使っても
盗っていきますよ。
知り合いも守谷のアパート内でランクル盗まれました。
翌日からキャンプに行こうと荷物を積んでたので
それごとやられたそうです。

25176: 匿名さん 
[2023-05-28 09:36:39]
>>25175 口コミ知りたいさん
残念ながら、自動車盗難に関してはつくば市は日本一レベルです。
25177: 周辺住民さん 
[2023-05-28 13:34:29]
ウェルシア白なった。
25178: 通りがかりさん 
[2023-05-28 13:41:35]
やっぱ車はそんな金かけるべきじゃないな
不自由しないレベルでそこそこのが一番
25179: 匿名さん 
[2023-05-29 10:08:08]
>>25176 匿名さん
自動車盗難に合う確率を激減させる方法

1.トヨタ車乗らない→これだけで多分8割以上回避
2.プリウス・ハイエース・ランクル・C-HR・アル・ヴェル乗らない

上記2つを選ぶだけで多分9割方回避できそう。これまでの盗難情報通知見る限りでは。

スポーツカー盗難人気車種に関しては、それに乗りたいだろうから、どうしても乗りたいならリスク覚悟だけど、上記車種に関しては別にこれじゃなくても目的は達成するケースが殆どなので選ばないのも盗難回避にはかなり有効。特にアル・ヴェルなんて見栄以外で得はない。
25180: 匿名さん 
[2023-05-29 13:32:46]
>>25173 評判気になるさん
マジレスすれば、今の車なんて施錠は意味ない。ちょろっと〇〇○○の裏外してゴニョゴニョすれば自動ドアレベルでドア施錠オープン。

皆さんが思ってるより犯罪者って勉強してますから、物理的にもっていけないようにするしかない。車の前に支柱建てて外すのに10分くらいかかるとかね。
25181: マンション検討中さん 
[2023-05-29 14:01:12]
>>25180 匿名さん
おもしろーい
25182: 名無しさん 
[2023-05-29 14:19:40]
みどりののがじゅまるクリニックつくばって、評判どうですか?
25183: 匿名さん 
[2023-05-29 19:33:18]
>>25182 名無しさん

ていねいに診察してくれますよ。
25184: マンション検討中さん 
[2023-05-29 22:47:35]
みどりの学園義務教育学校の東側に隣接する市所有の土地に、平屋建て、面積13平方メートルの防犯ステーションの設置工事があるらしいんですけど、詳しい場所などご存じの方いますか?
みどりの学園義務教育学校の東側に隣接する...
25185: マンコミュファンさん 
[2023-05-30 00:29:35]
>>25184 マンション検討中さん

そこまで知ってるなら、自分で調べろ
25186: 名無しさん 
[2023-05-30 06:48:09]
老婆心ながら言わせて頂くと、数十年に一度の大雨が毎年降る今、低地に家を求めるのは心配です。ハザードマップの確認、元湿地の場合は大地震時の液状化など充分な考察を重ねる事をおすすめします。
25187: 匿名さん 
[2023-05-30 09:42:37]
>>25184 マンション検討中さん

「茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1のつくば市が所有している土地に市役所が立ってるらしいんだけど、詳しい場所知ってる人教えて」

という質問レベルなんだけど。既に「みどりの学園義務教育学校の東側に隣接する市所有の土地」と場所特定してるのにそれ以上の詳しい場所って何?
25188: 注文住宅検討中さん 
[2023-05-30 11:21:37]
>>25186 名無しさん
ハザードマップとはいっても、西谷田川はハザードマップ作られてないんだよな
とはいえ聞いた話では堤防を乗り越えて氾濫したことはないらしいし、今は更に設備を強化してるからリスクは低そう
25189: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 11:24:34]
>>25159 戸建て検討中さん
現在ネットに出ている、台町1丁目の土地はどうでしょう?
駅まではやや遠くなりますが(自転車であれば許容範囲かと...)、小学校まで徒歩10分です。
イーアスまで13分、イオンまで11分です。飲食店も多くあります。
あとは高台なので災害時は強いですね。
坪21~23万円なのでコスパ良いかと思います。

宣伝ぽくなってしまいましたが、是非参考にしてみて下さい!

https://www.athome.co.jp/tochi/6979135230/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&...

https://www.athome.co.jp/tochi/1081447774/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&...
25190: eマンションさん 
[2023-05-30 14:09:14]
>>25189 坪単価比較中さん

下のアドレスの情報古いの混じってるね。
アッセはもうないし。
25191: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-30 15:53:09]
>>25189 坪単価比較中さん
え?そんな不便な場所で土地だけで2000万円ごえを買うことを勧めてます?
みどりのでありえないんだけど。
そんだけ土地に払うなら、家は猫の額くらいよ。
25192: 名無しさん 
[2023-05-30 16:16:44]
住む人が気に入ったならそれでいいじゃないの。とやかく言う人がお金を出してくれるわけじゃあるまいし
25193: マンション比較中さん 
[2023-05-30 16:19:31]
しかし本当土地高くなったね。。それぞれの価値観やろうけど、一般家庭の予算感である程度駅に近いところで土地探すなら、地盤とかある程度目を瞑るのはしゃーない気もする。埋立地に立つ高層ビルに住むよりかは安全じゃないの。土地は、これからもっと高くなるかもだし。
25194: ご近所さん 
[2023-05-30 16:34:22]
6年前、みどりの1丁目、駅まで徒歩5分の土地価格は、180平方メートルで1200万~1400万円程度でした。
今は、駅からずいぶん離れたところでも、結構な価格らしい。
25195: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 16:49:04]
みどりの1丁目でその価格は羨ましい限りですね!
今は坪72万ですからね。汗

https://www.athome.co.jp/tochi/6979183584/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...
25196: ご近所さん 
[2023-05-30 18:49:19]
新都市中央通りが開通した日の記事がありました。こんな感じだったんですね。なんかいい記事でした。
https://dailyportalz.jp/kiji/douro-ga-kaitsu-shita-hi-no-koto
25197: eマンションさん 
[2023-05-30 19:19:43]
>>25196 ご近所さん
面白い記事をありがとう。なんかいいですね。
おじいさん達のやりとりとか小説を読んでる気分でした。

少ない写真からもだんだん周囲の様子が変わっていくのが分かります。たった数年ですごく変わりましたよね。
交差点の歯医者さんもなく、アパートもなくてこんなとこ道通してどうするんだろうなあ、って思いながら見てたのが懐かしい。

25198: サラリーマンさん 
[2023-05-30 20:10:24]
安い!
今は駅徒歩20分でそれと同じ面積でも2000万くらいするよ!
25199: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-30 21:04:17]
みどりの学園の運動会ってお昼前には終わりますか?お弁当はないですか?
25200: 匿名さん 
[2023-05-30 21:11:32]
>>25199 口コミ知りたいさん
終わりましたよ!1年生の話ですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる