新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 22:09:46
 削除依頼 投稿する

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/

前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート3もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/

[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3

2079: 通りすがり 
[2017-05-03 12:34:00]
有名な資産価値計算方式で、ここがこのエリア1番になってますね。

https://www.sumai-surfin.com/product/okishiki/index.php
2080: 匿名さん 
[2017-05-04 11:35:47]
>>2079 通りすがりさん

ここからエアーズの逆襲がはじまる
2081: 匿名 
[2017-05-05 09:40:24]
>>2079 通りすがりさん
ちなみにエアーズのランクは1年以上不動です。
販売もラストスパートですし、ネガが今まで相当な数のコメント残して来ましたが、結果が全てを物語ってますね!

2082: 匿名さん 
[2017-05-08 15:41:35]
クオンとどちらが良いか悩みますね。あちらはディスポーザーないみたいだし眺望も期待できないし。
2083: 匿名 
[2017-05-08 21:02:47]
>>2082 匿名さん
ディスポーザー有無、眺望の良し悪しの他の判断基準は、

・価格
・仕様
・広さ
・立地

ですね。
どこに重点置くかで変わってきますが、私の場合は眺望の良さで一択になりました。
エアーズも残りわずかになってきましたので、早めの判断が必要になってきますね。

2084: 匿名さん 
[2017-05-10 13:46:55]
>>2083 匿名さん

ほとんどエアーズの勝ちですね。唯一負けるのは立地かな。騒音と排ガスはどうしようもないので。

新浦安マンション同士の比較だと液状化ネタも出なくて平和でいいですね。
2085: マンション検討中さん 
[2017-05-14 17:14:45]
下駄箱小せぇ〜。

これじゃあファミリーで住めねぇ〜や笑笑笑
2086: 匿名 
[2017-05-14 19:34:13]
>>2085 マンション検討中さん
大足とは難儀だねぇ...

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
2087: マンション検討中さん 
[2017-05-15 21:39:38]
下駄箱が小さいから事実を言っています。玄関も狭いですけどね。

私はこれが理由で購入するのをやめました。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
2089: 匿名さん 
[2017-05-16 00:22:58]
>>2087 マンション検討中さん

もう、9割方販売されて、残されたのもあと僅かの状況。

下駄箱が小さいからという理由で買わない貴方がいても、だれもそんなものに反応して買わないというものでもなかろうな販売実績。

買ってもらわなくて結構というスタンスでは(笑)。
2090: マンション検討中さん 
[2017-05-16 17:27:41]
>>2089 匿名さん

下駄箱が小さいから買わないとかいう話ではなく、私が実感した事を書いてるだけですよ。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
2091: 近隣さん 
[2017-05-16 18:51:40]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
2093: 匿名 
[2017-05-16 20:13:53]
売れてるとなると面白く思わない人が増えてきてますね。
ライバル業者、買えない人、暇な人、いろいろだと思います。
浦安市民ですが、こうした新しいマンションは浦安の新しい仲間として歓迎したいと思う人は少ないんでしょうか。
2094: 匿名 
[2017-05-16 20:24:53]
>>2090 マンション検討中さん

>下駄箱が小さいから買わないとかいう話ではなく、私が実感した事を書いてるだけですよ。

小さいから買わないと、これを要因に買わないとレスしてたではないですか!

いつものことですが、話をすり替えてばかりですね。

マンションの中身が問題ないから、売れてるんでしょうよ。
2095: 弁天住民 
[2017-05-16 21:12:17]
ある友人が迎えに来てくれた時の話です。

ゴルフ練習場の「サンゴルフプラザ」跡地に建てられたエアーズガーデン新浦安。

『周辺の弁天戸建て住民から喜ばれてるのではないか。』

『一日中、ボールの打つ音がうるさかったし、夜、煌々とナイターの照明が眩しかったし』

そういうことが、なくなり静かになってよかったねと、
とのコメント。

私も、そのコメントに共感するのですが、周辺住民でネガレスする理由がわかりません。

2096: 名無しさん 
[2017-05-16 23:07:19]
下駄箱小さいのかもしれんけど、低所得者向けとかいうのは失礼やろ。
まあこの近辺の物件に比べたら全然割安やろうけど、他人を不愉快にさせる書き込みはやめろや。そもそも検討に関係ないし。うざ。
2097: 名無しさん 
[2017-05-16 23:12:17]
下駄箱小さいから購入をやめたあんたも低所得者ね。まあ、マンションの値段だけで高所得者かどうか論じるような輩には入居してほしくないから、購入やめてもらって構わないけど。さよなら。
2098: 匿名 
[2017-05-17 00:07:30]
そもそもの話、このマンション買えたら低所得者じゃないでしょうに(^_^;)
検討できる段階にない人のコメント丸出し...
2099: 匿名さん 
[2017-05-18 21:44:52]
えっ、販売数は9割じゃなく8割でしょ!?

嘘はいけませんね、嘘は!

キャンセルしてる人もでてるんですよね。
2100: 匿名さん 
[2017-05-18 22:28:16]
>>2099 匿名さん

何を根拠に嘘と言ってるんですか?
言ってくださいよ。

ホームページには過日190戸販売累計と出ていましたが、この数値で残15%。

現実には、あと20戸ちょっとだから1割でいいんではないんですか。

先日モデルルーム見学して確認してきました。高層階の角部屋に空きがあるので、前向きに検討してます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる