住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-11 11:34:29
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたので作ります。

最近少々ガス派が押し気味かな?
オール電化の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!






[スレ作成日時]2009-11-26 00:46:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part12

850: 匿名さん841 
[2009-12-10 21:48:14]
>>849

>大気に放出されなくとも熱を地球に放出することには変わりないですよね。

その通りです。 ・・・が、それ(発電所で出る熱)は地球温暖化を考える上では無視できるレベルです。
発電所からの水蒸気も、太陽により熱せられて海面や地表面から発生している水蒸気や植物からの
蒸散の量に較べれば、ほんの「ユゲ」程度のものでしかありません。
(無視できるレベルだという意味での比喩です)
また、設備面を言うと、基本的に蒸気は発電所内で回収されるものが多いです。(タイプによります)

発電で電気エネルギーに変わろうが熱エネルギーとなって発電時に放出されようが、運動エネルギーと
ならない化石燃料を由来とするエネルギーの多くは最終的に熱となります。
それを承知の上で言っているのです。
「地球温暖化に大きな影響を与えているのは熱ではなく温室効果ガスである」と。

地球温暖化は本来地球から宇宙空間に放射されるべきエネルギーを温室効果ガスの作用によって
地球上に蓄えてしまうことによって発生しています。
(簡単に言うと、エネルギー放射とエネルギー吸収のバランスの乱れです。)
太陽から地球上に降り注ぐ莫大なエネルギー量を考えれば、発電所から出る熱エネルギーなど
「マッチ程度だ」と比喩的に表現したのです。
「地球上で熱を生み出す」ことが主たる問題なのではなく、「熱の放射を妨げてしまう」ことが問題なのです。

これ以上はスレ違いなのでご自分で勉強してください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる