株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. 3丁目
  7. ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2018-03-07 22:47:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-hongonooka/index.html
売主:モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

地名地番 東京都文京区湯島3丁目303番 外
敷地面積 1,549.26㎡
建築面積 1,094.96㎡
延べ面積 11,036.75㎡
階数 地上15階・地下2階
高さ 57.43m
着工予定 平成27年5月下旬
完了予定 平成29年11月下旬
建築主 モリモト
設計者 IAO竹田設計
施工者 大和小田急建設
交通 都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分
   東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分

旧称:(仮称)文京区湯島3丁目計画

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-12 10:37:54

現在の物件
ディアナコート文京本郷台
ディアナコート文京本郷台
 
所在地:東京都文京区湯島3丁目303番他(地番)、東京都文京区湯島3丁目28番12(住居表示)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩2分
総戸数: 127戸

ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]

669: 周辺住民さん 
[2016-05-31 07:55:25]
北向きばかりのDMが来るのですが、売れ行きはどうなのですか?
670: 匿名さん 
[2016-05-31 09:52:02]
湯島が正しい。ここは本郷とはいえません。
671: 匿名さん 
[2016-05-31 12:36:53]
>>668
それだとブリリアでも言えるしなぁ・・・
672: 匿名さん 
[2016-06-01 13:26:18]
マンションの名称は、住んでいくうちにあまり関係ないものとなってくるのでまあ、あまり重要じゃないかな〜とは思います。

マンション規模が
鉄筋コンクリート造地上16階建(建築基準法上地上14階・地下2階建)
となっていますが、坂道の途中にあることも何か関係があるのでしょうか。
坂の下の方は建築基準法上の地下扱いっていうことになったりするのですか?
673: 匿名 
[2016-06-01 15:11:07]
中学校の学区で名前付けちゃったんですよ。
674: マンション検討中さん 
[2016-06-05 00:56:56]
新日鉄興和のマンションは、高台に建つみたいですね・・・

かっこいいチラシが入っていましたが、隣はラブホですね・・・

ディアナコートと違って安いのでしょうか?
675: 周辺住民さん 
[2016-06-05 01:48:28]
名前は皆さんがおっしゃるように本郷とは関係ないですが立地はいいと思います。
中坂なら一直線で御徒町駅いけるし、その一本道なら治安も悪くないです。
入居ころには旧松坂屋がパルコに代わって大きな複合施設が入ります。

野村のマンションはプラウドではないため値段は野村のが安いんじゃないでしょうか。
ディアナは内装がプラウド仕様にしてるイメージがあるので。(あくまで私見です)
ホテルコ〇ブキはそう長くないうちになくなるのではと思います。だいぶ古い建物ですし。
むしろディアナの前のプ〇ンタンのがなくならなそうです。

あとその二つ隣のツナ〇マビルも取り壊されるようでそこにもマンションが建つのではとの噂です。

なんか湯島もマンションだらけになっちゃいましたね。
676: 匿名さん 
[2016-06-09 10:12:37]
松坂屋のところ、本当に大きく変わるみたいですね。
シネマコンプレックスも入るようですし。
あのあたりが大きく雰囲気変わるんじゃないでしょうか。

湯島、本当に雰囲気がここ数年で大きく変わってきそう。
人が増えて、
子供も増えて、活気が出てくるといいな、なんて思いました。
子供さんが遊べるような場所、あるのかしら??
677: 周辺住民さん 
[2016-06-10 07:58:49]
>>676 匿名さん

この辺だと、大きめの子はしんはな公園や切通公園、芳林公園や不忍池の公園で遊ぶのでしょうかね?うちはまだチビなので安~い年間パスポートで岩崎庭園、動物園等が庭代わりです。文京区の総合体育舘も近所ですね。


678: 名無しさん 
[2016-07-05 00:15:55]
>>11 匿名さん

ないね
679: 名無しさん 
[2016-07-05 00:17:56]
>>670 匿名さん

じゃあ本郷いけよ。このマンション買う奴はそんな細かい事気にしない層だから(笑)
680: 名無しさん 
[2016-07-05 00:23:51]
>>669 周辺住民さん

ほぼ完売。北向きオークションが数個。
681: 周辺住民さん 
[2016-07-05 11:03:53]
>>680 名無しさん

そうなんですね。ちょっと気になってたのですが、池之端のタワーの抽選に当たったのでそちらに入ります。仕様の良いマンションなのでやはり売れましたね。


682: 名無しさん 
[2016-07-05 15:31:50]
>>681 周辺住民さん

にしても高すぎとは思いました。残っているのは苦戦すると思います。
683: 匿名さん 
[2016-07-05 15:49:40]
先着が7戸残ってて2期の予告もあるんだから、残り数戸ってことははないでしょ。
池之端が販売開始1か月弱で240戸ぐらい売っちゃったことを考えると売れ行きは思ったほどでもないような。。。
684: 匿名さん 
[2016-07-05 16:37:03]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602885/
住民スレをつくりました。
685: 周辺住民さん 
[2016-07-06 07:30:43]
>>682 名無しさん

モリモトのマンションに住んでたので、質は分かるのですが、文京区価格で手が出ませんでした(泣)子供の生活環境を変えたくないので、近所の台東区価格で文教地区指定の池之端のタワーの庶民向き部屋に落着きました。それでも抽選…。ディアナは住居部分も高級仕様ですし、あえて坂を登りきらないとこも、JRも近いし晩年助かりますよ。

686: 名無しさん 
[2016-07-06 12:38:36]
>>683 匿名さん

実際行ってみてください。残り数個ですよ。
687: 名無しさん 
[2016-07-06 12:43:52]
>>684 匿名さん

ありがとうございます。よろしくお願いします(^o^)
688: 匿名さん 
[2016-07-06 16:24:43]
>>686
自分(683)も池之端契約組(東向き)なんで、残念だけど行くことはないな。
モリモトの売り方は相変わらずなんだね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる