福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 12:40:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。
他スレで千早の話題は荒れる元ですので、ここの
隔離スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-08-12 08:39:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part8

2831: eマンションさん 
[2024-02-24 10:36:02]
>>2829 マンコミュファンさん
どの辺りで校区を分ける感じになるのでしょうか?
2832: 匿名さん 
[2024-02-24 11:24:07]
人口増加の影響がきてますね、今在学の子には申し訳ない。
2833: 匿名 
[2024-02-24 12:15:23]
>>2829 マンコミュファンさん
大規模マンション建設で児童増加は、前から分かっていたはずだと思います。
急な話で困惑している方は多いでしょう。
児童に負担が掛かる事は避けてほしい。
2834: ご近所さん 
[2024-02-24 12:33:36]
市役所教育委員会の公式なので決定でしょうね
教員職員の異動も内示済でしょうし、什器備品の手配も終わっているでしょう
時期的にクラス分けも終わっていると思います
2835: 名無しさん 
[2024-02-24 12:38:23]
>>2834 ご近所さん

この案のまま進んでも令和7年度からでは?
2836: 評判気になるさん 
[2024-02-24 12:44:27]
>>2835 名無しさん
7年度からですね。
まだ案の段階で、プレハブ建設案もありましたね。

2837: 名無しさん 
[2024-02-24 16:52:28]
>>2829 マンコミュファンさん
在校生はそのまま通えるようにしてほしい…

こうなることは予想できただろうに、なぜこのタイミングなのか
2838: 周辺住民さん 
[2024-02-24 18:17:56]
>>2837 名無しさん
本当にそれが最低条件だと思います。
在校生のメンタル面が心配です。
2839: 名無しさん 
[2024-02-24 20:13:48]
千早駅周りというか圏内で(車あり)一番大きな100均ってどこでしょうか?
チェーンは問いません
2840: 匿名さん 
[2024-02-24 20:24:32]
うちは転校することになる地域だけど別に構わないかな
クラスが多いから年度が変わる度にクラスメイトがほぼ変わるし中学になったらどうせまた同じ学校になるし子どももふーんって感じ
でも絶対嫌だという子もいるだろうからフォローは必要よね
2841: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 20:33:57]
>>2839 名無しさん

ハローデイ2階のダイソーじゃないかな

車ありなら和白病院前のダイソーと土井のセリアも大きかったと思うよ
2842: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 23:56:18]
>>2840
香椎第一中学校へ行けるのか、確認はした方がいいかも
千早西へ行って更に卒業の頃にまた、城香中に振り分けられるかも?
そもそも大丈夫~とか言われても信用できないな。
今のこの状況だと。
児童の数は増えている訳だから。
千早小に入学して校歌も覚えて、ピタペコ挨拶頑張ったり、掃除を頑張って校舎を奇麗にしたり子供らは学校への愛着もあるのに、酷いって思う
2843: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 00:16:31]
>>2831
学校からの連絡(ジグフィ)では資料を見ることができるけど、福岡市のホームページにはまだ掲載がされてません
建設中のエディオンサニーの所で分かれています
あと、千早幼稚園の手前のマンション、高山質店手前のマンション辺りが丸っと千早西に含まれてます
近々福岡市のホームページにも載るんじゃないかな
他に案としたら選べるとかだよね
同じマンションに千早小学校と千早西の子が混じるけど
そういう選択式を取ってるところあるよね、同じ福岡市で。
2844: eマンションさん 
[2024-02-25 11:45:35]
>>2842 マンコミュファンさん

それは無いですね。
中学は3学年しかないのと、香椎第一中より遥か大きな中学がまだ福岡市内に存在していること。千早小は市内でも大規模ですが。あと、社会的な中学受験率も高くなっていること。積極的不登校がふえバーチャル中学など社会的分散もあり、現状の香椎第一中校区が分散することは考えにくいですね。
2845: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 13:03:37]
今日、ゆう内科の駐車場にキッチンカー?と着ぐるみの人が来ていたのですが何かイベントがあってたのかご存知の方いらっしゃいますか?車に乗っていてよく見えなくて^^;
2846: 通りがかりさん 
[2024-02-25 13:47:24]
子どもたちそっちのけで大人が激昂してるな
2847: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 14:17:40]
我が子は行きたくない…って言ってるよ…
2848: 匿名さん 
[2024-02-25 14:55:17]
自分は転勤族ですが、同じ友達がいようが環境一つ変わるだけで精神は不安定になります。それだけ子供は脆いです。
それをなるようになると思うのであるなら福岡市や教育庁任せでいいんだったらそれでいいんじゃないですかね。
色々な意見あって当然です。
2849: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 16:55:31]
>>2846 通りがかりさん
子供が嫌がってるから、保護者が激昂してるんじゃないですか。
2850: 匿名さん 
[2024-02-25 18:31:40]
大昔の話になりますが、香椎浜小ができるまでは香椎浜の小学生は城浜小に通っていました。香椎浜小完成後、夏休み明けか学期が変わる時に一斉に転校しましたよ。 福岡市の決定事項なら同様に一斉転校になるでしょうね。
2851: 名無しさん 
[2024-02-25 18:37:36]
>>2844 eマンションさん
たしかに千早小あたりの中学受験率は高そうですね。

香椎第一中と城香中では正直評判が違いすぎるので、城香に学区変更されたら私立中学に緊急避難する家庭も続出しそう
2852: 匿名さん 
[2024-02-25 18:48:27]
照葉の時はどうだったんでしょうね
在校生は変わらないでよくなってもこれから入学する兄妹児は千早西になりますとか色々難しそうそうですね
2853: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 19:17:56]
>>2850 匿名さん
それは全然状況違うじゃん!笑
2854: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 19:20:58]
>>2852 匿名さん
照葉の時も校区再編で一律転校でしたよね?確か。
兄弟で違う学校になるという問題がでるので、校区を分けたら基本的に在校してても転校でしょうね。10歳くらい年齢が違う姉妹兄弟もザラにいるので、上の子に準じるなどの政策がありえないですね。
2855: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-25 19:54:35]
>>2841 マンション掲示板さん
ありがとうございます!
箱崎から越してきた身からすると、100均も選び放題で、小学校ももうどちらでもありがたいですw
2856: 匿名 
[2024-02-25 20:58:08]
>>2847 マンコミュファンさん
うちもです。
周りの子もそう言っていました。

2857: 評判気になるさん 
[2024-02-25 21:00:21]
>>2853 マンション掲示板さん
確かに新設校に通うのと、既存校に、一部変更になるのとでは、状況は違いますよね。
2858: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 21:57:37]
新しい学校が出来て、それこそ半分くらいが一気に転校ならまだわかる
仲良しさんと一緒になれる可能性もあるし
今回はあまりにも急で、あまりにも狭い校区指定での変更…残酷です
千早小学校側はどう思ってるのかな
校長先生の思い、聞きたいな
2859: 通りがかりさん 
[2024-02-25 22:52:44]
親が転勤が多かった。
振り返って考えると小学生の時、子供心ながら転校して「良かった」と思うことが多かった。

多くの人が高校では、いろいろなタイプの同級生と出会う事となる。それは、同じく多くの人が良かった経験だと考えると思う。
全員とは言わないが、大人になる為にはある程度の負荷は成長のため必要だと思う。
2860: eマンションさん 
[2024-02-26 00:46:31]
>>2859 通りがかりさん
確かにそうですね。
社会で決められたことは従うよう、子供に諭すのも親の役目だと思います。教育委員会も苦渋の決断で、今回の通学区域変更に踏み切ったと思います。そこで、親が子供に否定的な意見は言わない方が良いです。子供の「新しい学校に行く」という気持ち、覚悟に揺さぶりをかけることになるからです。
2861: 通りがかりさん 
[2024-02-26 01:21:35]
>>2860 eマンションさん
おっしゃる通りだと思います。
親が騒げば騒ぐほど子どもは不安になりますし、転校に対してより一層ネガティブな感情を抱いてしまいます。
2862: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 04:54:42]
高校や大学で色んな人に出会うのはいいことだと思います。
でもそれは、ある程度大きくなってから、自分で選んだ道だから…。
もし西小に決まってしまったなら、それを、諭して守るのは親の努めかなと。
子供の前で騒いだり不安を煽る必要は無いと思います。
でも、子供が現在嫌がっているなら声をあげないとね。
黙って従うのは違うと思うから。
苦渋の決断って…とにかく急でしょ、もっと早くに話し合い出来たはずだし。

2863: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 05:15:21]
騒げば子供は不安になるから。
社会で決められたことには、従え。
これだと例えば、理不尽な校則(これは社会というより学校だけど)にも従え…と同じような気がする。
仮にもう変えられない事実でも、声を挙げないで黙っていたら気持ちも伝わらない。

皆さん、子供に不安を与えたい人はいないと思いますよ(ごめんなさい、責めているわけではありません)
2864: マンション掲示板さん 
[2024-02-26 07:25:05]
>>2863 マンコミュファンさん
まだ案の段階です。
決定事項なら仕方ないですが、
案の段階では、子供の意見を親が言うことは間違っていないと思いますよ。

2865: eマンションさん 
[2024-02-26 09:16:46]
こういった話は踏襲性なので、今は草案でしょうが市議会通せばすぐに決定しますね。
説明や意見を求めるなら本当に今のうちですね。
2866: 匿名さん 
[2024-02-26 09:39:01]
>>2858 マンコミュファンさん
同意見です。急な上に一部だけの校区変更ってなんじゃそりゃ、と思っています。
うちのこどもは…嫌がっています。
2867: 匿名 
[2024-02-26 10:11:30]
>>2866 匿名さん
何年も通い高学年になり学校の慣れ親しんだ行事や高学年としての責任を感じている子や、やっと学校に慣れた低学年の子も、新校ではない、学校に転校など子供の負担は計り知れないと思います。
2868: 周辺住民さん 
[2024-02-26 11:51:45]
急とは言っても1年以上猶予があるわけだし、引っ越して全然遠方の学校に転校する子だって毎年たくさんいますがみんな自分なりに努力して新しい学校に溶け込んでいますよ。小学生、特に低学年の子は大人が思うよりも順応力が高いと思います。
2869: 名無しさん 
[2024-02-26 11:58:05]
引っ越しに伴う転校とは事情が違うので…
2870: 評判気になるさん 
[2024-02-26 12:06:47]
>>2869 名無しさん
確かに、引っ越しとは話が違います。転校させなくて済む様に単身赴任されているご家庭もあります。
2871: 通りがかりさん 
[2024-02-26 12:07:27]
>>2869 名無しさん
既存の別の学校に移るということ自体は、その原因が引っ越しだろうと校区再編だろうと同じだと思いますが・・・
2872: 周辺住民さん 
[2024-02-26 12:10:17]
あくまで子ども視点の話です。子どもにとっては親の都合も福岡市の都合も大差なく、どちらも自分で決めたわけでもないのに学校が変わるということになります。
2873: 匿名さん 
[2024-02-26 12:12:06]
>>2871 通りがかりさん
論点はそこではないと思いますよ
2874: 匿名さん 
[2024-02-26 12:18:51]
みなさんとしては、どういう結果となれば満足なのですか?
2875: 周辺住民さん 
[2024-02-26 12:29:47]
>>2874 匿名さん
私としては、生徒数や施設設備、通学範囲など諸々を考慮するとR7からの校区再編が最適かと思います。

ただ、反発が大きいようであればR6時点の在校生についてはそのまま卒業まで千早小に通学可とし、R7以降の新入生に関しては原則千早西小だけど兄や姉が千早小に在籍している場合は特例で千早小も可(ただし兄や姉が卒業するまでの期間のみ)、とするのが妥協案かなと思います。
2876: 匿名さん 
[2024-02-26 12:38:38]
うちは変更区域に該当しませんが、私の周りのご家庭は、大分前から大規模マンションにより児童増加の事は分かっていたはず、その対策を今になって発表、何年も通っている地域が変更。というのに納得がいっていない様でした。

お友達にも通学区域変更対象の子もいます。変更対象の子ももちろん一番辛いですが、
変更なしの子も心を痛めています。
変更になったとしても、在校生は、転校無しというのが一番だと思います。
2877: マンション検討中さん 
[2024-02-26 12:39:21]
>>2874 匿名さん

一番は、(子供と)自分の満足。

2878: 管理担当 
[2024-02-26 12:43:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2879: 匿名さん 
[2024-02-26 13:11:02]
自分は上でどちらでも良いと書き込んだ者です
実際教室が足りてなく学校が困っているのだから協力したいと思っています
プレハブ案だと子ども達は慣れ親しんでいるから安心かとは思いますが体育の時に校庭や体育館、プールの割り振りが大変だと思います
それに人数増えると先生達も大変で目が届かないこともあると思います
自分は中規模校の方が良かったかなとたまに思ったりするので誰かが移らないといけないならうちは移っても構わないです
2880: マンション掲示板さん 
[2024-02-26 13:31:36]
R7以降の新入生に関しては原則千早西小で、現在の在校生は選択制にして欲しいかな。
2881: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 14:31:03]
>>2868
子供が適応力があったとしても、現時点で我が子が嫌がっているなら、反対の意見を述べたいだけで、溶け込む努力をしないとは言ってません。
在籍の児童は卒業させてあげて欲しい
新入生からの変更にして欲しい

できれば、校区選択制(両校全ての校区内で)
私の希望です
2882: 評判気になるさん 
[2024-02-26 22:37:12]
>>2879 匿名さん
確かに仰る通りですね。慣れた学校と友達は千早小のままだと保証されますが、学びは保証されていないですよね。この時代に大規模校で一斉授業など制約しかないです。GIGAで個別最適化といえど、通信も人数が集中すると逼迫しますし、運動所など場所の問題も然り。公共の福祉という言葉が存在する以上、仕方ない問題ですね。決まり事と捉えて転校のご準備をされた方が良いです。
決まり事を納得しないと履行できないのであれば、このご時世だれも納税しません。
2883: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 23:13:46]
>>2881 マンコミュファンさん
もし決まったとしても在校生は選択制。いいですね。賛同します。
2884: 評判気になるさん 
[2024-02-26 23:27:47]
>>2882 評判気になるさん
公共の福祉という言葉がどこまで影響するかにもよりますね。
現在新たに建つマンションの弊害により子供達が強制的に転向を余儀なくされる状況にあります。
現実、新たに建つマンションからの千早西小学校、転校を余儀なくなされる子供達が千早西小学校に転校し通学しなければならない距離は最も遠い距離でほぼ同等です。
納税、公共の福祉の問題がうんぬんあるのであれば、当然転校対象の子供達にも意見を言う権利はあると思います。
2885: マンション検討中さん 
[2024-02-26 23:52:08]
なぜみんなそんなに千早小がよくて、西が嫌なの?施設的に何が劣るの?素朴な質問。
隣の校区同士仲が悪いの?
場所もめちゃくちゃ離れてるわけじゃないし。

私は実際通った事もないし子供も通ってないから分からないけど、あの3号線の排気ガスだらけの中校庭で遊んだりする方がなんだか嫌だなと感じる。騒音も。
西小の方が静かで快適そうに見えるけど、少しでも遠くなるのが面倒いと言うのも分かる。

マンモスといえば名島は何も対策ないのかな

学校の情報発信という意味では若宮小がここきんでは一番だと思う。
2886: 匿名さん 
[2024-02-26 23:54:55]
>>2881 マンコミュファンさん
校区選択制にしたら今以上に千早小が増えるかもよ
2887: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 23:56:43]
地区懇談会もなく再編されるなんて大変ですね。
新規入学から対象にすることや校区外申請の柔軟な対応だったり対応は様々あるはずですが,意見がないという理由でそのまま決定しそうですね。
市議会を通して説明を求めてはいかがでしょうか?
2888: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 00:13:36]
>>2886 匿名さん
在校生が対象だったら増えることはありませんよ。
2889: 通りがかりさん 
[2024-02-27 00:20:12]
>>2885 マンション検討中さん
単純に子供達が転校嫌がってるからじゃないですか。

まぁ当事者じゃないと所詮他人事ですよね。
2890: 匿名さん 
[2024-02-27 03:09:37]
子供が大人の都合で転校するなんてよくある話
なんだかんだ言ってもすぐ順応できる子が大半だと思う
友達と二度と会えなくなるとかじゃないんだし
そもそもこんなところで何言ったところで意見として採用されることはない
主張があるなら正規ルートで伝えないと
2891: マンション検討中さん 
[2024-02-27 04:14:49]
>>2890 匿名さん
行政の判断が気に食わなくて署名や反対行動をしたのは過去にもあったような

2892: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-27 07:31:23]
まだ案の段階ですからね。プレハブ増設の案もあります。公開されているホームページに連絡先ありましたよ。そこでいいのか分かりませんが、ご意見ある方は、今のうちに伝えた方がいいかと思います。

2893: 匿名さん 
[2024-02-27 07:52:04]
>>2890 匿名さん
情報共有といった意味ではここで話をすることに意味はありそうですね。
しかし主張があるなら正規ルートなのは確かです。
我々の世代と違って子供が守られる時代で,悪く言えば言ったもん勝ちの世の中なのでここで留めずに然るべきところに発信するのも大事ですね。
2894: 匿名さん、 
[2024-02-27 07:52:52]
>>2885 マンション検討中さん
西小自体が嫌なわけではないと思います。
最初から、西校区なら問題ないでしょう。
何年も通ったのに、一部のみ強制的に転校という案の内容に皆さん、納得いかないのではないでしょうか。

2895: 匿名さん 
[2024-02-27 08:57:53]
>>2891 マンション検討中さん
ここに書いても実際に行動に移さないと意味はないんじゃないかなと思ってるだけで、署名とか嘆願書?とかは否定しないよ
詳しくないから適当だけど、そういうのなら正規ルートと言えるんじゃない? 少なくとも声は届きそう
実際に署名活動なりする予定があるなら、ここで同士の声が多そうな演出をしとく意味もあるのかもね
2896: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 09:09:19]
>>2894
そうですよね
最初から千早西なら問題なかった
千早西が嫌なわけではなく、転校が不安なんです
私は意見をメールで送ります。
2897: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 11:40:46]
>>2896 さん

草案のままでも大丈夫です。
と言う意見のメールを送ってもいいですか?

2898: マンション比較中さん 
[2024-02-27 11:41:15]
千早西は団地率高めで全体的なイメージがちょっと落ちるからな。反対する親にはそういう考えの人もいそう。結局中学はまた一緒になるわけだが。

そしてこの掲示板で何書いても影響ないよ。少人数で名前コロコロして多数に見せかけることもできるし。本当に声を上げたいなら協議会の参加者に話を通さないと。
2899: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 12:54:56]
とりあえずメールは送って、来月の話し合いには参加してきます
2900: eマンションさん 
[2024-02-27 21:27:44]
>>2897 検討板ユーザーさん
面白いですね!たぶん反対意見でも草案のままという意見でも大して何も変わらないと思います。そんなメールを反映しないです笑
年度末のこの時期に提起というのが策士です!考えた方は反対も見越してたんでしょう。それが故のこの時期で、異動もありますしパッパと捌いて即決ですね!
2901: 匿名さん 
[2024-02-27 21:32:53]
正直そこまで考えて仕事してないと思う。
2902: 匿名さん 
[2024-02-27 22:11:54]

>>2900 eマンションさん
正直、何を言っているのかよく分からないですけど、とにかく



なのですね。

2903: 匿名さん 
[2024-02-27 22:36:43]
>>2899 マンコミュファンさん
そうですね。何もしないよりはいいと思います。説明会も意見を伺う場だと、書いてありましたので、意見を出せるのではないでしょうか。
2904: 建売住宅検討中さん 
[2024-02-28 13:53:15]
Eタクビル2階にオープンする
はら耳鼻咽喉科の内覧会が開催されていて
来場者に、メロンパンを配布していました。
2905: マンコミュファンさん 
[2024-02-28 14:25:33]
はら耳鼻科、一番近いから受診して見ようと思ってます。
2906: マンション検討中さん 
[2024-02-28 19:54:57]
千早小問題は2018年くらいからずっと話があった。やっと動いたかというのが感想。
とにかく早くスリム化してほしいマンモス校。
2907: 匿名さん 
[2024-03-02 22:50:48]
従順さは争いを避ける為の最適解です
行政の決定にはコクンと頷いて従うのが世界が羨む日本国民としての美徳であり努めなのです
物事をスムーズに、そしてクールに進めるために 先ず我々大人が子ども達のお手本となるよう頷いていきましょう
2908: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 23:21:38]
>>2907 匿名さん

病んでるなー それしか感じません。
2909: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 08:37:58]
2/14にあった内容(資料一式)がまだ載らないね
2910: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 16:47:19]
千早駅にあるパティスリールージュ(ケーキ屋)契約満了で3月15日で閉店だって。
駅のお店、色々一気に閉店しちゃったね。


2911: 匿名さん 
[2024-03-04 16:51:23]
千早は飲食店が生き残れない。
2912: マンション検討中さん 
[2024-03-04 20:31:31]
>>2910 マンコミュファンさん

どう考えてもパティスリールージュは、
松崎のオペラと水谷のアークエンシェルにかなわない。
2913: 評判気になるさん 
[2024-03-04 20:59:38]
>>2909 さん

>>2909 マンコミュファンさん
先週、校区内には公民館便りと一緒に配布されましたよ。
2914: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 21:32:15]
>>2913
ありがとうございます
それなら色んな人に情報渡ってるかな? 

ケーキ屋は契約満了と書いてあったから、赤字が原因か?分からないかも
まあ、アークアンシエルとオペラの人気は凄いもんね
あと、香椎のシェフジモトも好き
2915: マンコミュファンさん 
[2024-03-05 10:35:30]
>>2911
個人的には、お洒落なカフェはもういらないかな
ファミレスとか気軽に利用できる店が来て欲しい
ガスト、ジョイフル、びっくりドンキー
食堂系だとやよい軒、大戸屋、浜勝、長崎ちゃんぽんとか…来て欲しい
2916: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 15:36:31]
通学区域等の事でメールを送ったけど、福岡市側から特に返信が無いです…
2917: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 15:43:37]
わー…学校からの連絡(シグフィ)で掲載されてたアドレスが違うってありましたね
私の送ったメール、意味が無かったのか…
再送するけど。なんだかなぁ。
2918: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 20:11:34]
>>2917 マンコミュファンさん
基本的にそんな1市民の意見など反映されないですよ!
そんなことしてたら、事あるごとに行政パンクしちゃいます。
受け付けたとしても、末端の職員がとりあえずメール返すくらいでしょうね。
2919: マンション検討中さん 
[2024-03-07 20:25:22]
>>2917 マンコミュファンさん
メール送り直して下さいと書いてありましたし、
意見として、無視はしないと思いますよ。

2920: マンコミュファンさん 
[2024-03-08 15:33:50]
香椎浜エディオンの跡地には何ができるんでしょうね
2921: 通りがかりさん 
[2024-03-09 23:01:48]
花火大会のチケット販売開始してる。

最近はどんなチケットも
システム使用料 220円/枚
発券手数料 110円/枚
かかるから少し高く感じる。

指定席3330円はお手頃価格だなぁ。
2922: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 23:09:47]
>>2921 通りがかりさん

リンク貼ってもいいけど、念の為

「イープラス」で検索
さらに「FUKUOKA東区花火大会」で検索

去年は、本当に潰されて、
コケたら死ぬ状態になったから本当に購入オススメ。
2923: マンコミュファンさん 
[2024-03-16 12:32:59]
昨日の校区の協議会に参加をされた方はいますか?
私は今日、参加をします
2924: eマンションさん 
[2024-03-17 19:06:46]
>>2923 マンコミュファンさん

協議会、どんな話がありましたか?
ぜひお聞かせください。
2925: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 10:37:07]
>>2924
まず、指定された変更区域からの出席者が多かったです。
それと千早小から千早西へ転校を賛成とする人もいました。
全体的な意見は、在校生は卒業させて欲しいとの意見が強かったかな。
後はなぜ、今頃になってなのか、もっと前から対策出来たのでは?
との意見に対して「新しいマンション含めて、千早の街でここまで子供ら増加したのは想定外だった」
と、返答がありましたね…。
何言ってんだろ…って感じですね。
子育て世帯が入居するのは想像付いただろうに、なんかお茶を濁すと言うかハッキリした答えは無かったです…。
メールや電話でも受付けしてるとの事で、意見のある方は電話でも良いので伝えてみて下さい。
2926: 名無しさん 
[2024-03-18 13:38:56]
>>2925 マンコミュファンさん
ご返答ありがとうございます。
お友達が対象の校区で、6年生だけ西小になるかもと聞いていたので気になっていました。
本当に、せめて新入生からとはいかないのでしょうかね。
悩ましいですね。。。
2927: ご近所さん 
[2024-03-18 14:03:22]
>>2926 名無しさん
回答で、仮に変更になっても在校生(高学年は特に)今までも転校無しの経過措置が取られていると言っていました。
でもそれだけの問題でもないし、回答としては明確なものは無かった様に思います。
参加された皆様同じ気持ちの方が多かった様です。
2928: 周辺住民さん 
[2024-03-23 16:47:40]
>>2927 ご近所さん
だって回答する場ではないから、仕方ないのでは?
2929: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-23 20:47:51]
>>2928 周辺住民さん
そんなの誰でも分かってるよ。
2930: 通りがかりさん 
[2024-03-24 22:14:31]
小麦冶松崎は食券式になってリニューアルオープンすれば、便利な位置にあるとと思う。
松崎のファミマはピザ屋になるけど、
すごく微妙な位置。
配達料は近いから安い訳では無いし。
2931: 匿名さん 
[2024-03-24 23:13:19]
ガーデンズ千早のエディオンにできたドライブスルーはスタバのですね
2932: 周辺住民さん 
[2024-03-26 21:15:56]
>>2929 口コミ知りたいさん
分かっているのに?回答を求める?へえ。
2933: 通りがかりさん 
[2024-04-03 18:23:06]
イオン香椎浜にサイゼリヤ出来るやん
イオン香椎浜にポムの樹出来るやん
2934: eマンションさん 
[2024-04-03 22:00:56]
サニーがイズミ(イオン傘下)系列に事業継承とのことで。
屋号ごと事業継承らしいのでサニーの名は当分残ると思いますが、プライベートブランドはみなさまのお墨付きからトップバリューに一掃されるのかな。
2935: 通りがかりさん 
[2024-04-04 00:44:36]
ゆめマートなら、イオン系のマックスバリューよりマシな気がする。
2936: 通りがかりさん 
[2024-04-04 01:56:15]
小麦冶松崎はなくなるんか。
ボンジュールガレットになるんか。
ボンジュールガレットって何。
2937: ご近所さん 
[2024-04-04 10:55:52]
ボンジュールガレット
https://bonjour-galette.com/
そば粉のクレープ屋さんみたいなの?
2938: 住まいに詳しい人 
[2024-04-04 23:13:36]
小麦治と同じ運営の新業態みたいね。

うどんが良かった…
2939: 通りがかりさん 
[2024-04-14 11:54:42]
イオン香椎浜の香椎いーなテラスにワークマン女子できるやん
イオン香椎浜の香椎いーなテラスにはま寿司できるやん
2940: 通りがかりさん 
[2024-04-14 17:08:17]
ガーデンズ千早にアカチャンホンポ出来るやん
2941: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 17:39:16]
>>2940
求人出てますね
ガーデンズ千早のどこに出来るのかな
空き店舗、無かったですよね
新しいエディオンの方なのかな?
2942: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 20:02:38]
>>2941 マンコミュファンさん
無印の2階はガラガラだからなぁ
2943: 名無しさん 
[2024-04-14 20:07:00]
GW明けに無印良品が一時閉店してリニューアルするというのが気になります。
2944: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 21:18:36]
確かにガラガラかな…じゃあ無印の二階がアカチャンホンポの可能性もあるのかな
私は西松屋に来て欲しかった
2945: 匿名さん 
[2024-04-15 02:32:25]
>>2944 マンコミュファンさん
同じく
2946: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 16:00:53]
>>2945 匿名さん
同じく。。
2947: eマンションさん 
[2024-04-20 09:16:24]
香椎浜のエディオンアウトレットの後には何ができるのでしょうか?
2948: マンション検討中さん 
[2024-04-20 09:21:48]
>>2944 マンコミュファンさん
同じく。
2949: ご近所さん 
[2024-04-20 23:42:12]
ガーデンズ千早アカチャンホンポ 7月オープンらしい
2950: マンション掲示板さん 
[2024-04-20 23:57:26]
>>2944 マンコミュファンさん
いやいや、5月23日リニューアルでinstaにも無印良品でアップしてるから、そのまま無印なのでは?
2951: マンコミュファンさん 
[2024-04-22 14:50:10]
>>2950
そうなんですね
じゃあどこにできるんだろ?
お店が他に撤退するのかな?
2952: 通りすがりのもの 
[2024-04-24 13:05:09]
※改装工事に伴い、2階フロア 5月6日(日)閉店。1階フロア 5月13日(月)~5月22日(水)の期間は休業しております。ネット店頭受取・クリック&コレクトサービスを4月15日(月)~5月26日(日)まで休止させて頂いております。5月23日(木)改装リニューアルオープンいたします。

と無印サイトにかいてありましたよ
やっぱり2Fがアカチャンホンポっぽい
2953: 通りがかりさん 
[2024-04-24 14:57:18]
やはりと言うか、、、
ニトリができるからある程度競合しますもんね。
2954: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 18:26:32]
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/57427/
香椎浜イオンの新エリア情報が出ていましたね。福岡市発、九州発出店がありますね!コナズ珈琲まで出来るんですねぇ
2955: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 14:38:04]
皆さん情報ありがとう!
イオンの新しいエリアに焼き肉なべしまが入るから、元々の店内の方は閉店かな
それならガスト来て欲しいー!
2956: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 21:43:44]
>>2955 マンコミュファンさん
過去レスの情報見るとサイゼリヤかポムの樹でしょう。
しゃぶ葉の跡も空いてるから両方かも。

2957: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 22:18:46]
>>2956
フロアマップを見るとサイゼリヤとポムの樹はもう掲載してあります
なべしまは、まだそのままでした
2958: 名無しさん 
[2024-04-26 23:54:54]
>>2957 マンコミュファンさん
そのようですね。
しゃぶ葉が広かったから分割された感じ?
なべしまのあとはまだですね。

でもさすがにガストは来ない気がします。

2959: 名無しさん 
[2024-04-27 11:52:56]
エディオンなどがオープンする中、5月6日で「うちのたまご」が閉店するんですね。残念です。
2960: 通りがかりさん 
[2024-04-27 22:14:45]
アカチャンホンポは2階やんね
アカチャンホンポは2階やんね
2961: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 22:25:47]
やっぱり2階がアカチャンホンポなんですね
うちのたまごのアイスクリーム、大好きだったからかなり残念…悲しい
閉店前に食べに行こう…
2962: マンション検討中さん 
[2024-04-27 22:49:24]
新規出店の噂とか予想とかお好きなんですね(^ ^)
正式発表・公的情報や看板やチラシで判れば良くね
2963: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 10:41:48]
>>2962 マンション検討中さん

ほんとそれ
2964: マンション検討中さん 
[2024-04-28 11:00:53]
チラシや看板でわからないから書いてるんじゃないですか?
自分はかなり役に立ってるけど。
新しい町だし。
千早に興味が無ければスルーすればいいだけ。
2965: eマンションさん 
[2024-04-28 11:49:37]
>>2962 マンション検討中

( ´,_ゝ`)プッ
2966: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 15:40:26]
情報がホームページ等で分かって、それをここで楽しみだねー!って皆で話すのがとても楽しいです
昨日の花火は綺麗でしたね
季節も暑すぎず寒すぎず快適に鑑賞できるからいい!
2967: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 15:59:50]
>>2966 マンコミュファンさん
他県から福岡市に移住予定で場所選びで悩み中です
千早はお勧めですか?お勧めポイントは何ですか?

2968: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 16:34:30]
>>2967 マンコミュファンさん
お金に余裕あるなら西側がいいです
2969: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 09:51:07]
>>2967 マンコミュファンさん
移住の目的とか詳細が分からないからなんとも
2970: マンコミファンさん 
[2024-04-29 10:07:09]
>>2968 口コミ知りたいさん
西とは九大学研エリアとかでしょうか?
FIRE移住で、街、海山で遊んで暮らす為ですが
2971: マンション掲示板さん 
[2024-04-29 10:12:58]
>>2970 マンコミファンさん
糸島あたりでしょう
2972: マンコミファンさん 
[2024-04-29 11:47:29]
急ぎとりあえず糸島の土地だけは入手しました
年々結構値上がりしていきますからね
建築前も後でも固定資産税が安くて良い
2973: 評判気になるさん 
[2024-04-29 11:54:54]
>>2972 マンコミファンさん
では糸島移住でよいのでは
2974: 職人さん 
[2024-04-29 14:35:07]
>>2973 評判気になるさん
施工業者検討などと同じで2案並行の手口かと(二股取引き手法)
糸島購入地はスペアキープしたままでもっと好条件の土地を探したいのでは
2975: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 14:50:43]
>>2974 職人さん
では千早ではないですね
2976: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 14:56:52]
>>2975 口コミ知りたいさん
2案でなくABCプラン(3案)で検討したい
千早を候補に入れるかの情報が無く困ってる
2977: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 15:12:23]
>>2976 マンコミュファンさん
3案なら千早より照葉かな
2978: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 16:15:14]
>>2977 マンコミュファンさん
照葉は検討したが街も山も遠い
海に囲まれてるが遊べるビーチは無い で却下した
2979: 匿名さん 
[2024-04-29 17:05:21]
>2978 マンコミュファンさん
千早にも何もない
2980: 通りがかりさん 
[2024-04-29 18:21:44]
千早に興味がない方は来ないでね。
知らないままでいいよ。
2981: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 18:28:44]
>>2980 通りがかりさん
千早を検討してる方が照葉は街も山も遠いし、ビーチもないって言ってるから千早にもないって教えてあげただけ。
2982: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 18:38:27]
二つ目の候補地として福津市を見学します
広い土地がありそうで楽しみです
こじんまりした街があり海と山は行動圏内にありそうで土地からも海が見えると良いですね
車で他地域や他県に出かけるにもアクセス良好
ウイークリーMとホテル連泊で来月末まで滞在中
2983: 匿名さん 
[2024-04-29 19:12:59]
海山での遊び目的で照葉が候補から外れるなら千早はなおさら圏外ですね
他候補が欲しいならこのスレ以外が適当では
2984: マンション検討中さん 
[2024-04-30 01:59:39]
中国の方ですか?
?是從中國來的??福岡的CHIHAYA有很多當地人和一些外國人,但不是很多。推薦福岡縣東區的TERIHA。那裡有很多中國人居住,環境非常好。
2985: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 02:57:01]
>>2984 マンション検討中さん
是的 東区很多朋友
2986: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 22:26:20]
>>2959 さん

情報源はどこですか?
2987: eマンションさん 
[2024-04-30 22:57:01]
>>2986 マンコミュファンさん

うちのたまご 千早で検索したら
普通に出るやん
うちのたまご 千早で検索したら普通に出る...
2988: 評判気にならん県さん 
[2024-05-01 01:25:24]
出店の噂とか予想とかお好きなんですね(^ ^)
正式発表・公的情報や看板やチラシで判れば良くね
と数日前に投稿あった

閉店情報だけは早めに拡散しないと無意味
閉店非周知は、購入機会損失や無駄足となる

最期にお礼の一言でも会って述べたいと思うのが
ここ 千早の人情 ってもんでしょう 違うかいっ
2989: eマンションさん 
[2024-05-01 13:15:16]
>>2988 評判気にならん県さん

すなわち廃れる分の書き込みはOKで、町の魅力になる書き込みはNGという事でよろしいでしょうか?

2990: ご近所さん 
[2024-05-01 14:14:27]
>>2989 eマンションさん
素直にね!お世話になったお礼が言いたいだけよ
主観と偏見とで無理やり二項対立に持ち込むのはNG
2991: eマンション 
[2024-05-01 15:16:35]
>>2987 さん

ありがとうございます!
その投稿を見つけられませんでした。
今日お店に行ってみたら掲示してありました。
ガーデンズのHPには何もお知らせないですが。。
ありがとうございます!その投稿を見つけら...
2992: 通りがかりさん 
[2024-05-01 15:18:29]
これからもどんどん新店舗情報お待ちしてます!
2993: 通りがかりさん 
[2024-05-01 15:27:46]
>>2990 ご近所さん
2989ですが、別に閉店情報が悪いとは書いてませんが…。
どちらもとても助かりますよ。

2994: ご近所さん 
[2024-05-01 18:49:46]
投稿に倣い語彙力と表現力を高める術を学んでみる

対義の2種の単語を並列表記して、すなわち
対立関係を際立たす狙いで図示するが、よろしいか
開店←→閉店、魅力←→ 廃れる、OK←→NG

始りと終、明暗、良と不可 を意味/想起する語だが
別に、OK/NGの区別も判定も推定も問いも不要

初見で偏見無く読み、素直に端から寛容に受入たい
善悪関係無く「どちらもとても役立ちますよ」と
2995: eマンションさん 
[2024-05-01 18:55:50]
>>2994 ご近所さん
意味不明
2996: eマンションさん 
[2024-05-01 20:29:23]
>>2995 eマンションさん
語彙力とリテラシー 次第
2997: 通りがかりさん 
[2024-05-03 08:00:20]
>>2996 eマンションさん
文章の改行みてリテラシーないのはわかった
2998: 匿名さん 
[2024-05-03 09:04:21]
>>2997 通りがかりさん
千早に興味がない方デリカシーがない方は来ないでね
ここはスルーしてねずっと知らないままでいいよ
2999: 評判気になるさん 
[2024-05-03 13:35:09]
>>2998 匿名さん
興味あるなしは何も記入されてないけど
3000: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 14:19:36]
>>2999 評判気になるさん
どう読んでみても、興味あるなしは関係なくて
デリカシーがない方は、とハッキリ記入されてるよ

3001: マンション検討中さん 
[2024-05-03 14:34:48]
>>3000 口コミ知りたいさん
何を読んでる?
3002: eマンションさん 
[2024-05-05 01:16:32]
面倒くさい人が現れてますね(^_^;)絶対隣人にはなりたくない地雷タイプのお人や
3003: 評判気になるさん 
[2024-05-05 03:18:59]
>>3002 eマンションさん
デリカシーくん?
3004: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 14:33:50]
香椎参道のケーキハウスアンが5月12日に閉店するみたい。
今日、ケーキを買いに行ったら張り紙がありました。残念…。
3005: 通りがかりさん 
[2024-05-05 15:25:44]
>>3004 マンコミュファンさん
えー
アークアンシェルと共に有名どころだったのに…。
ショックです。
3006: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 00:00:34]
>>2991
こちらを見て、昨日ソフトクリームをいただきに行きました。
もうこれからは博多駅に行かないといけないんですね。。
3007: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 00:38:17]
西鉄千早駅の雨漏れどうにかして欲しい。
3008: eマンションさん 
[2024-05-13 09:00:46]
ここでボヤいても埒があかない西鉄へ直訴しよう
3009: 通りがかりさん 
[2024-05-13 18:35:32]
>>3007 マンコミュファンさん
貝塚線廃止しよう
3010: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 18:45:47]
>>3004
福津や伊都のお店は閉まってはいないんですね。
3011: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 11:44:24]
西日本シティ銀行の真向かいのマンション(カフェや小児科のある)に食堂 海トごはんが出来てた!
いつの間に…
香椎駅前にあるお店と同じだよね
西日本シティ銀行の真向かいのマンション(...
3012: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 20:17:42]
>>3011 マンコミュファンさん

高すぎ。
3013: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 22:21:49]
>>3011 マンコミュファンさん
多店舗展開してるけどセントラルキッチンではなく各店調理っぽいですね
味と量と接客と雰囲気が良ければリピしたい
3014: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 22:39:58]
香椎のお店は2回行ったけど美味しかったですよ~
高いのは…確かに…。
パッと中を見ると、香椎の店よりは店内落ち着いてシックな雰囲気に見えました
子連れや家族で…と言うよりは一人とか友達と行くお店かな
3015: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 00:06:03]
千早周辺は和食のお店が無いからありがたいことですよ~。
3016: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 08:33:30]
食後にコーヒを注文、隣の喫茶店と同系列とかで、そこから持ってきてくれました。デザート付きで500円、ボリュームもあり美味しいデザートでした。
リピしたい店です。
3017: お隣りさん 
[2024-05-16 09:16:31]
ランチメニューと食後のデザート付き珈琲500円
意外とトータルではお手頃な価格に思えます
3018: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 22:33:45]
>>3015 マンコミュファンさん

原田まで車・タクシーで行って、
さんぞくや とか 天ぷらひらお とか行くほうが
1000円で満足出来ると思う。
どうしても千早が良ければ 米一 とか美味い。
3019: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 00:49:42]
行くほうがってTimeにCostに Performance
よそ行ってトータルでいくらかかってるんだろう
3020: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 00:49:43]
行くほうがってTimeにCostに Performance
よそ行ってトータルでいくらかかってるんだろう
3021: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 07:20:24]
>>3018
米一、私も好きです
料理では雰囲気似てるかもですね~!
3022: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 16:47:53]
皆さんのお気に入りのラーメン屋さんはどこですか?
3023: 名無しさん 
[2024-05-18 21:11:59]
>>3022 口コミ知りたいさん

行ったことはないけど、
名島のコクまろってとこはいつも並んでるなぁって思ってる

萬龍は潰れちゃったし。
一蘭新宮がようやくリニューアルしたから
そのうち行くと思う。
子連れラーメンはハードルが高い。

美味いのは須恵の白龍
3024: eマンションさん 
[2024-05-18 23:56:03]
名島にある「正宗鶏西大冷麺」
人型ロボットがシュパシュパ削る刀削麺がオススメです☆
3025: 匿名さん 
[2024-05-19 00:13:06]
>>3024 eマンションさん
福岡くんで見たw
3026: 匿名さん 
[2024-05-21 17:16:24]
箱崎九大キャンパス跡の再開発がスマートシティで決定した今、千早の魅力はどうなの? 箱崎附近の方が良さそうな・・・・
というか、箱崎の開発 分譲住宅2000戸って反則だよね。
3027: マンション検討中さん 
[2024-05-21 17:38:27]
千早の公文教室の中で評判の良い教室をご存知の方はいますか?子供を入れたいのですが、沢山あるので迷っております。
3028: マンション掲示板さん 
[2024-05-21 19:01:53]
>>3026 匿名さん
此処でボヤいても何も発展はありません
正当な手順で開発の概要は確定したので受け入れよう
千早の魅力を更に高める為、はて、何をしましょう?
3029: 匿名さん 
[2024-05-21 20:05:16]
>>3026 匿名さん
箱崎キャンパス跡地は上空の飛行機の音がうるさすぎて住むには住みづらいと思います。
千早から箱崎に買い物に行くくらいがちょうどいいと思います。
3030: 匿名さん、 
[2024-05-21 21:39:15]
>>3026 匿名さん
箱崎は今までもさんざん言われてるけど、飛行機の騒音や治安がネック。
多々良川を境にだいぶ違うから。
あと箱崎は浸水被害も多い地域。
住むにはやはり千早側。
東区の人間にはわかるけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千早という街 Part8

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる