京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー谷町4のどこがだめ?【閉鎖】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. アップルタワー谷町4のどこがだめ?【閉鎖】
 

広告を掲載

アップル [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

申し込みした者です。かなりの悪評判にびっくりしました。自分ではいい買い物をした思っていたのでショックです。候補にしていて止めた方いらっしゃいましたら理由をお聞かせ願えません?

[スレ作成日時]2006-02-17 00:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルタワー谷町4のどこがだめ?【閉鎖】

No.2  
by 匿名はん 2006-02-17 00:33:00
いい物件だと思うますよ。たぶん、正直ネームバリューがちょっとネックと思っている方もいるかも。
No.3  
by 谷5 2006-02-17 13:56:00
今住んでいるマンションからアップルタワーが良く見えます。
日当たりは前が保育園と公園なので、日当たりは冬至の時でもかなりいいんじゃないかと思います。
ただあの高さで免震、制震装置がついてないのが不安です。南側はよくても北側、低層の東、西側を買う人はいるんでしょうか。
やはり関西ではマンション建設の実績がないAPAが建てているので少し人気が出にくいのではないでしょうか。
No.4  
by 匿名はん 2006-02-17 19:04:00
僕も近くに住んでいるので検討しましたが、途中でやめました。
その理由ははっきりいって中央大通りの騒音です。
同じ中央大通り沿いのアーバンライフはのT3のサッシと比べると不安があります。
また建物の基礎の部分が前の建物の基礎をそのまま使っているところに不安があります。
No.5  
by 匿名はん 2006-02-17 19:07:00
関西(大阪)でもAPAマンションありますよ〜
No.6  
by 匿名はん 2006-02-17 21:37:00
私も計画段階でとても楽しみにしていましたが、途中でがっかりして、該当物件から北にすぐのタワーを購入しました。
私が残念だった理由
1)外装が吹きつけで、タイル張りでないため、高級感と耐久性が?
2)免振装置がないこと
3)楽しみにしていた温泉も、一度外部に出るか、地下の暗い駐車場からしかアクセスできないこと
4)ホテルライクな中廊下でなく、一部外廊下なこと
5)ごみが各階出しでなく、一階までEVで下ろさないといけないこと
6)値段が思ったより安くなかったこと
7)北の高速の騒音が心配だった
8)柱が住戸内に大きくプランが制約を受けていること
9)自走式ガレージは評価できるが、ホテルと同じため、外部の人も入ること、また、地下4層まで車を自走して下ろすことが大変な手間であること
一方、今でもよいと思う点は
1)駅から徒歩1分の利便性(傘がいらない)
2)南側の公園
3)南大江小学校の規模が都心では比較的大きく子供が多いこと
4)分譲ガレージ(ただし、私は車を持っていないので意味ないのですが)
5)隣がホテルでお風呂があること(あまり使わないと思うけど)
No.7  
by アップル 2006-02-17 22:26:00
免震装置って一度地震がきた後メンテにどれくらい費用が必要なの?
No.8  
by 匿名はん 2006-06-05 00:23:00
東京は大変みたいですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65
No.9  
by 匿名はん 2006-09-29 08:48:00
高速、谷町筋の騒音うるさそう。空気汚そう。
たぶん、ベランダ、真っ黒だね。
No.10  
by 匿名はん 2006-09-29 21:00:00
確かに道路はうるさいよ。ベランダには洗濯物ほしてないなあ。
No.11  
by 匿名はん 2006-09-29 21:04:00
今日アップルからパンフが来ました。それによると、住戸を5%前後、分譲ガレージを10%前後値上げするとのこと。あと35戸ほど残ってるのに。これって一体・・・。あとでもとの価格に値下げして、「安くなった」といって売りさばこうという魂胆なのでしょうか。どう思います?私ははっきり言って買いたくないです。
No.12  
by 匿名はん 2006-09-30 03:02:00
25階までは普通のマンションの背が高くなった感じ。
要するに立地は(良い人には)抜群だが、箱は高級ではない。

高級仕様の西梅田みたいに値段を上げて売れるほどのブランドじゃないからぼったくりの不信感が増してくる。

来年の春までに売れたらいいという無理やり強気の計画みたいですが、今から一ヶ月6戸も売れるかね。

話を聞いててもサプライサイドばっかりの話で、客のことは親身に考えていない会社のように思う。

今の値段ならこれから出る物件とさほど変わらないので、これから出る物件を検討したい。
No.13  
by 匿名はん 2006-09-30 06:18:00
アップル谷町は売れ残りマンションを、地価上昇にかこつけて価格を上げた。
愚の骨頂だ。不動産価値を上げるためか?すでに不動産価値は建設入居後から下がっているはず。
帽子をかぶった女社長の思惑か?
買い手がいなけりゃ空家のままだよ。みんなから見向きもされなくなるでしょう。
地価は上昇しても消費者の懐は上昇していない現実を、業者はわかっていない。
所詮は東京の会社だ。大阪では、絶対、こういうやり方は通用しない。
No.14  
by 匿名はん 2006-09-30 08:24:00
>13
APAは金沢の会社だよ。
No.15  
by 匿名はん 2006-09-30 08:31:00
おまけに帽子のおばちゃん社長じゃないしw
No.16  
by 匿名はん 2006-09-30 13:43:00
え???あの人社長じゃないの?じゃあ誰???
No.17  
by 匿名はん 2006-09-30 17:13:00
帽子のおばちゃんは、ホテルの社長で、マンションの社長はだんなだと思う。
実質だんなが社長だろうけどね。
よくわからんけどどっちもお互いの事業を一緒にやってるって感じかな。
No.18  
by 匿名はん 2006-09-30 19:58:00
なるほど。どうもありがとうです。
No.19  
by 匿名さん 2006-10-04 20:53:00
No.20  
by 匿名さん 2006-10-05 02:16:00
No.21  
by 匿名さん 2006-10-06 11:32:00
No.22  
by 管理人 2007-02-09 15:05:00
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7683/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる