マンションなんでも質問「スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-02-28 18:44:26
 削除依頼 投稿する

スロップシンクの無いマンションに引っ越す予定ですが
現在ペットを飼っております。
ゲージを洗ったりするのにベランダで行いたいのですが
キッチン・洗面台・お風呂共に蛇口にホースをつけられそうにありません
水を引く何か良い方法ないでしょうか?





[スレ作成日時]2009-11-24 08:32:48

 
注文住宅のオンライン相談

スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?

236: 匿名さん 
[2009-11-29 08:59:28]
給湯器の水抜き栓は、関東地方などでは、いじったこともない方が多いと思いますが、準寒冷地ではよく行われています。操作したからといって給湯器が壊れるものではありません。
給水・給湯側ともに、栓は給湯器の外側に付いていますので。蓋を開けて改造とかではないです。
本来は元栓閉じて内部の水抜きに使うのですが、通水中に操作すると湯や水を出すことができます。給湯器側からすれば、原理的にはキッチンなどの水栓を開くのと同じです。
ただ、水抜き栓の形状によっては、使い勝手が悪いので使用時にビニールホースなど付けると便利だと思います。
また、ちょっとDIYできる方は、給水か給湯側のフレキ管を一度外して、そこにチーズをかませて普通の蛇口を付けてしまえば、ベランダでも給水・給湯ができます。ただし、これは寒冷地ではやらないでください。
電気温水器や一部のエコキュートにも、「おたすけコック」と称する蛇口が付いています。原理は同じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる