管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士等への何でも相談PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:49:49
 削除依頼 投稿する

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士等への何でも相談PART5

18: 匿名さん 
[2015-08-08 12:38:18]
マンション管理士さんに相談です。
私、フロント18年目。
所持資格は、管理業務主任者・マンション管理士・宅建・保険代理店旧特級及び募集人・FP2級・日商簿記2級
年収は300万円少し。賞与も寸志で10万×2回。休日出勤多数。残業平均月80時間以上(残業手当なし)。資格手当なし。家族手当なし。昇給なし。人事制度がないため評価も昇進もなし(そもそも役職が無い)
携帯は会社ルールで休日夜間も2時間おきにチェック必須。
担当物件数は20~24。工事受注ノルマあり。ただし歩合は無し。ノルマ未達成ならボーナスカット。

以前は某財閥系管理会社におり、年収は700以上ありましたがマネージャー職だったため、転勤があまりにも多く家族との時間を取るために転職した結果今の状況になっています。
再度転職を試みましたが、年齢が40を超えているからか募集要項を満たすことが出来ず転職もままなりません。

そこで、マンション管理士として独立を考えていますが、正直食っていけるのかどうか疑問です。
マンション管理士として活躍している方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

正直、管理物件でマンション管理士と契約しているマンションは過去にも数例しか聞いたことがなく、商売として成立しているのか疑問なので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる